• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

98mateのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

FN2in本庄

FN2in本庄FN2乗り仲間よりお誘いが有った
本庄サーキット走行OFFに朝から参戦してきました!

サーキット走行は、仙台ハイランドに続いて
2回目で、今回走行する際にタイヤ前後入れ替えも
Dで行ってもらいました
その待ち時間、FITの試乗もしたんですけど・・・。
まぁFITの話は別にいいですが(笑)

一周1km前後のコースでハイランドに比べて
沢山回れるらしいですが、関東近県の場所並びに
日曜日ともあって、走行車両の多い事・・・・
まわりの車両に気を使いつつ
連続するカーブにハンドル操作に煽られ(笑)
なんとか無事走り終えました・・・。

最短タイムで、53秒17くらいだったかな?
1分切れたからまぁ良しとします
平日に行ける機会が有れば
もう一度車が少ない時に走行してみたいですね。

問題は横Gに耐えられる
体力がないことだわ(笑)
Posted at 2010/10/24 23:04:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

追加装備(笑)

追加装備(笑)明日本庄に向けての
追加部品ギリギリ間に合いました(笑)

パワー+0psですけど・・・・。
Posted at 2010/10/24 00:14:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | FN2関連 | 日記
2010年10月17日 イイね!

浜松OFF

浜松OFF今月何だかんだで、3週連続でOFF巡りしている
98mateです(笑)
ネタもOFF関連ばかりなような・・・・。

今回は、浜松で行われたOFFというより
食事会に参加してきました。

食事と言えばモーニング(笑)時間に間に合えば
参加しようと試み、早朝4時過ぎに出撃!
頑張って運転するものの、東名愛宕PAで力尽き(笑)
軽く仮眠♪30分ほどで復帰して運転再開
道も混雑していなかったので、浜松西IC目指して
侵攻してたら、浜松IC近くでSK-H隊長より
連絡有り、現在地報告して
朝の集合場所の確認して現地へ向かいました。

マクドナルドに何台かすでに集合しており
私も加わり、初のモーニングに参加♪
バーガーとコーヒー食し
金パパさんと当たるさんから、先日の
鈴鹿サーキットでの出来事を伺いました
しばらくして、本来の集合場所へと移動

ナビに場所セットしてありましたが、
へんてこな場所で案内終了してしまい
後からついて来たあたるさんに、案内してもらう
情けない事に・・・・(笑)

しばらくして参加者集まる頃かな?
くーさんの車のランプの配線作業やら
ぱぱさんのミラー交換、LEDスモーク貼り等
それぞれの作業が行われ
お昼頃に、ハンバーグ屋へ移動することに。

一台赤いFN2迷うものの無事腕利き幹事の
見事な対応で、無事合流して
食事へ。
250gと200gのハンバーグセットがあり
多くの方が250g選んでいたようでしたが
あえて200gの方を私は選び
この後の事を考えての対応でしたが・・・・。

昼食終えて次の予定が、夕食を食べる事以外
決定されてなかったので、じもと天然鰻さんの
発案で、うなぎファクトリー見学へ
土曜日の午後だというのに、生産ラインフル稼働でした
結構繁盛している模様です。
(梱包ラインは半分止まっていたとの事)
またっり見学しておわるはずが・・・・
何故かおやつを食する事に(謎
ここで固体系のもの口にしたら、夕食入るはずもなく
軽くお茶だけに♪

その後は、くーさんの車の作業が終わっていないらしく
近くのSABへ移動し日が暮れる前に
残作業MIRさんの方で進められてました。
食事の時間の頃合?だったでしょうか
帰宅組みと夕食組みにわかれてそれぞれ移動
お帰り組は、あたるさんと金パパさんだったかな?
お疲れ様でした。

夕食の場所は、浜松市内にあるブラジル料理店だとかで
お肉食べ放題で、隊長が喜んで食べまくってました
私・・?食べましたが、多くは食べれませんでした
セーブしてたんですが、考えがとても甘かった様です(笑)
よく考えて見たら、朝一からずぅ~と肉系ばかり
恐らく消化しきれてなかったのかも・・・。

帰りは、静岡市内に設置されてるガンダム見るため
詳しい場所くーさんに教えてもらい現地へ
良く分からず。ヘルプの電話で再確認・・・・
数名人だかりが・・・・発見!照明も無しなので
わかりずらかったですが、見ることはできました(笑)
駆けつけてきてくれたくーさんと短い時間の
プチで少々だべり、パトカー来たので、退散すると
くーさんが言うのでお開きになりました。

食のOFFは、朝からの参加は
無理だなと思い今回はいい勉強になりました(笑)
なんの勉強だか・・・・(謎

ちなみに今昼ですが、お腹まったく空きません(笑)


Posted at 2010/10/17 12:34:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | OFF関連 | 日記
2010年10月10日 イイね!

第2回RC OFF in 長野

第2回RC OFF in 長野昨日長野で行われた、RC OFFに
参加してきました♪

三連休初日の開催の為、高速道路の混雑渋滞も
予想されるので、少々早めに出撃
それでも、八王子JCT通過した際には
早朝4時半前後でも混雑に近いほどの交通量が・・・・。

諏訪湖SAに6時過ぎに到着して
朝食バイキングに参加するはずでしたが
あまりに混雑してきてるので、今回は別の場所で
との事で、岡谷IC近くのガストへ移動
IC降りる前に、まさかの校長バックアタックが
あるとは想定せず、少々焦りました(笑)

ガストで朝食とりその間にエリマネクーさんも
合流、くにはしさんも合流すはずでしたが
こちらに現れる様子も無く
洗車組と直行組に分かれて移動

小雨の降る中、洗車してもすぐ汚れるのですが
それ以前に、車汚れて目立ってたので
仕方なしです・・・
その後、コンビにでNSXミニカーの付属の
缶コーヒーと食材飲み物GETし現地へ♪

雨の中肌寒い一日でしたが
駄弁りと他のFN2葬り確認出来て
楽しめました
これも主催企画して頂いた幹事さまに
感謝です♪

その後は、ジャスコで夕食とおつまみの買出しで
初のセルフピッピレジにチャレンジ♪
初心者な方でも出来るようですが
急ぐ時は、店員にぴっぴしてもらった方が
早いかもしれません(笑)

宿で飲み会で馬鹿騒ぎするものの
早朝から活動していたとこも有って早々ダウンする方が
私も含めてですけど(笑)
早い方で20時過ぎには、堕ちていた様な・・・。

翌朝最大突発イベント

隊長朝起し

揺すっても、声かけても、全く起きず
横から、ベテラン隊長起しの方から
「そんなんじゃぁ~むりぃ~」
と助言が有り上半身起して対応することに・・・・
ところが、とても重く支えきれなくなり
むとちんさんに緊急応援要請
二人掛りで、上半身揺すって声かけて
数分後にようやく起きて頂けました。

イベントクリアしたので朝食とり
チェックアウトまでまったりタイム
その後10時に宿を出て帰路へ
途中で、無限フェアが大宮で行われてるの
思い出して、帰りにSAB大宮へ

みんカラ仲間誰も見当たらず
小物購入して帰ろうとしたら
てっちゃんさん発見♪
ちょっとしたプチオフしました。

ちなみに無限スタッフさんの話では
在庫有るのは、マフラー2本だけとかで・・・・
気になるエキマニは、納期未定だとか(笑)
他のパーツも海外からの大口発注かかってる事も
有って納期が遅れてるそうですって

世界中から注文かかれば
そりゃぁ遅れも出るよね。
Posted at 2010/10/11 06:42:09 | コメント(18) | トラックバック(0) | OFF関連 | クルマ
2010年10月03日 イイね!

取りあえず、FSへ

本日少し寝坊したものの、FSに何とか参加出来ました
危なく寝過ごすところでしたけど(笑)

先日ハイランドでサーキット走行した際に
車載カメラで撮影した映像を
仲間に見てもらいました
まぁ~ライン取り等参考には、ならないのですが
報告も兼ねてですけど・・・。

その後、不要になった純正ブレーキパッドを
譲って欲しいとMottoさんより要請あったので
お譲り致しました。

その後は、いつもの駄弁りと情報交換し
気がつけば、ジャンケン大会の時間に・・・。

今回は珍しく勝ち残れて商品をGET♪
しかし、コンタクトレンズの洗浄セット?
メガネ使用の私には無縁の物で
メガネのレンズでも洗浄出来れば良いかなと思い
箱開けて見たら・・・・
ケースコンタクト専用にかなり小さく
メガネレンズ使用不可(笑)
友人がコンタクト使用してるから
そちらへお渡しするしかなさそうです・・・。

FS終了後は、昼食にガストへ移動
ここで、パッドのお礼にと
Mottoさんに、昼食をご馳走してもらいました
改めて、ありがとうございました。

そして昼食後は、ついに年貢の納めとなった
魔弾号のリジカラ装着へタイプワンさんへ。
車組みと、徒歩組みにわかれて移動
ピットもそれなりに混んでいたので
これで正解だった様で。

徒歩組到着後、殴り屋チームが見当たらない
と思ったら、Spoonのデモカーの試乗だそうで・・・
しばらく戻らないとの事らしく
C2(中央環状)まで逝ってれば、時間かかるわな(笑)
その間にも、魔弾号の装備は着々と進み
デモカー帰還前に作業終了♪
レポ楽しみにしてますよ魔弾さん♪

その後しばらくして、デモカーも帰還、なんでも
とても高性能らしく別車だとか・・・・
ちょこっと、ピット内で動かしてみましたけど
トルクが凄い!車が軽量化されてるのも
ありますが、流石デモカーってところですね。

その後私は、会社近くのDでOIL交換の為
こちらを後に、リジカラOFFに参加された方々
お疲れ様さまでした。

今回Dでいつもの安いOIL交換してきましたが
サーキット走行後に気になる異音が
車前進発進時にしていましたが、見事に鳴らなくなり
一安心♪Dの話では、エンジンとファンベルトの共振音だとか
言ってましたが、異音が止まったので結果OKです。

単にOILの劣化がいつもより
早かっただけかも知れませんけどね・・・・。


Posted at 2010/10/03 22:46:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むとちん 無事に到着出来てなによりです、私は睡魔に勝てず2時間仮眠とり渋滞5kmに耐えて帰りました」
何シテル?   10/16 22:30
ブログ始めててみようと思って初チャレンジ! 何処まで、まともに出来るか・・・・ ま!出来るだけ、長く続けられるように 頑張るが、ここ数年サボり中・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

参加募集!0727 FN2ビーナスライン・ツーリングオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 21:54:21
話の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 22:56:22
久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/16 10:41:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選で見事に当り、購入する事になりました。 色々忙しく、更新するのを忘れてまして・・・・
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年11月20日の18時に納車された車です。 まずこの車に馴染めるかが問題 試乗 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2009年11月で7年11ヵ月、走行距離も15万kmを超えてしまい11月20日に引退しま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
暫く、CIVICの身替りで乗る事に・・・。 2010.1.15.Dへ無事返却される、出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation