• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

98mateのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

仙台ハイランドへ

仙台ハイランドへ急遽休みを2日ほど職場から頂きまして
宮城県、仙台市郊外にあるHI-land Raceway へ行ってきました。

前日仕事が終わりそのまま宮城へ侵攻し
仙台市内のビジネスホテルで一泊して
翌朝ハイランドへ!
ナビで目的地へ向かうものの道誤り
危うく講習時間に遅れるところでしたが
難なく無事に間に合いました。

その場の雰囲気とゆっくり準備もしたい為
11時からの走行枠の走行券を購入して
準備にとりかかりました。

ナットの増し締め、エンジンOILのチェック
テープでのゼッケン貼り付け等など・・・・

時間になってメットかぶり、グローブ装着して
第二ゲートへ、購入した走行券渡してコースへ・・・信号も緑でGO!

途中からS2000が入ってくるので、走行には注意してと連絡受けて
ましたので、後方確認に気を配りつつ高速走行楽しみました♪
直線では150km前後まで出せたでしょうか
案外長い直線が、とても短く感じ あ!っというまにブレーキ・・・
カーブーではあまり速度も出せずのんびり走行(笑)
後半に後ろから、カーブでS2000にあっさり抜かれました
もちろん、私の運転が遅いので速度差は歴然でしたけど。

一回目の走行での目的は慣れと、直線での高速走行
あとは、まったり観光走行でベストラップが3分弱
まぁこんなものでしょう

案外疲れたので、午後は14時からの走行枠で
偶然にも午前中ぶち抜かれたS2000とまた
一緒に走行する事に

今回は、コースレイアウト考えて走らないと
タイムも上がらないらしいので(初心者だしね)
走行する場所何週か回って考えて
みたところ、2分38秒前後まで、短くなりました
直線の最高速度は大して変化してませんが
カーブとヘヤピンの通過速度が上がった為かと

さすが平日周りにS2000以外に走行してる
車が居なかったので、気楽に走行出来たのが
良かったかも知れません。
Posted at 2010/09/30 19:21:39 | コメント(21) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2010年09月19日 イイね!

タイプRツーリングpartⅡ

タイプRツーリングpartⅡ埼玉県内で行われた、タイプRツーリングpartⅡに
参加してきました♪
天候にも恵まれまさしく、ツーリング日和でしたが
やはりイレギュラーはつきもの?

10時集合時間厳守とのことで
集合5分前にギリギリ到着・・・・
幹事の真さんから、詳細説明と
プリントを頂き20分後に、出発とのこと
ナビに目的地を設定して、時間になったところで
第一目的地である、道の駅芦ヶ久保へ・・・

市街地抜けるまで、多少混雑してるところも
有りましたが、その後は順調で
はぐれる車も無く、芦ヶ久保へ無事に到着・・・・。

しかし現場を2輪の集団の方々が大勢
集まっていたのには、少々驚きましたが
次の目的地に向かう様で、爆音と共に
去っていきました。
ここで、FN2乗りの方2名と合流
ツインカムのバックフォグ装着したヒナさんの
車をジロジロ鑑賞していたら・・・

幹事さんから、ここで食事が出来ないとの事
なんでも、お客さんが多いとかで(笑)
まぁ~食事時間帯だし、何気に混雑してましたから。

私の提案が受け入れられて、少し先の道の駅ちちぶへ
急遽移動し、そこで食事を取る事になりました。

食事時間帯も多少ずれた関係も有って、こちらの食堂は
案外空いていて、皆で食事を取れました
味は期待していませんでしたが、
予想を裏切り、私の食べた蕎麦定食は美味しく
また、食べに来てもいいかなとも思えました。

そして今回のメインイベント!定峰峠超えの走行♪
待ってましたとばかりに心躍らせ♪
県道11号目指して進んでいたら、何やら数台付いて来ない・・・?
どうも次の目的地小川の温泉を設定すると
峠を避けて国道経由になるらしく、そちらへ逝ってしまったとか
追いかけてくれた方も頑張って停めようとしたとの話ですが
間に車数台居たらしく、断念しこちらに合流。

1台欠けてしまったのは、残念ですが
残りの車で峠道を楽しみました♪
今回は、近所のおじ様のマフラー音♪が

「ぷぁ~~んぷぁ~~ん♪♪」

終始にわたって峠にサウンドをこだまさせてた
事でしょうか、とても良いサプライズですね(笑)

無事に最後の目的地 小川花和楽の湯 に到着
別ルートの方も無事に合流して
ここで今回のツーリングは終了。

その後は温泉に入って疲れを癒し
買い物して帰路に着く訳ですが・・・・
帰りは、睡魔に襲われ、仮眠して帰宅(笑)
長く楽しい一日でした。

日付・・・間違いで
9月26日の事です。
Posted at 2010/09/27 01:19:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | OFF関連 | 日記
2010年09月12日 イイね!

隊長の策略!?

18日に夜会とA.一丁目さんを囲む会に出席しました。

いつもの事、大きなイベントに参加しようとすると
トラブル、アクシデントが重なりスケジュールが、厳しくなる(笑)

突発残業と洗車等で帰り遅くなり
みんカラチェック・・・
SK-H隊長ブログ更新で

お!

モーニングするってぇ~!?

当日発表するとは、策略家だな・・・・

確かにモーニング参加したいと数回書き込み等してましたが
ついに隊長も重い腰を上げたか・・・
文面では、丁重に記載されているが

あきらかに、私に参加出来るかな?との挑戦状とも
うけとれる内容だった。

しかしこの時すでに深夜1時を過ぎており
考える時間的猶予は残されてなかった
愛知でニヤ笑いしている隊長の顔が頭にうかんだ・・・。

名古屋遠征は、広域マネージャ-に伝えて
あるので恐らく隊長の耳に届いてるはず
ここは、FN2乗りとして挑戦を受けよう!!

準備終わって、2時過ぎに出撃
不安要素は、睡魔!仮眠で2時間程しか取れてない
しかし、進撃出来る所まで逝くしかない(笑)
幸い高速は渋滞もなく順調だったのだが
静岡県、足柄SAを過ぎた辺りから
睡魔との闘いが始まっていて、ついに
愛宕PAで力尽きて仮眠をとる事に・・・・

ほんの少しだけの予定が、目が覚めてみれば
朝8時!?9時30に着けないじゃん(笑)
30分の予定が3時間も寝てしまった・・・
痛恨の大ミス!!
仮に遅れ回復運転行っても到底間に合わず
それより、10時30分集合の囲む会の時間も
危険な状態に。

食料補給して、速やかに出撃。
幸い渋滞も岡崎IC近くの事故渋滞10分くらいで済み
飛ばして何とか10分遅れぐらいで
現地に到着
結果モーニングに参加出来なかったので
私の敗北ってところでしょうか(笑)
いつの日か噂名高い名古屋モーニング
食したいですね・・・・。

A.一丁目さんと久々に会えて良かった♪
車の葬りにも磨きがかかった感じでGOOD。
走行分解しないか心配ですね(笑)

この後の事は、他の参加メンバーさんが
詳しく記載されてるので、そちらを閲覧して下さいませ。



Posted at 2010/09/13 14:36:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | OFF関連 | 日記
2010年09月05日 イイね!

FS Vol.20

FS Vol.209月の最初の日曜日、と言うことで
魔の寝坊も無事せずに時間ギリギリでしたが
7時30分前後に、現地に到着できました♪

今回は遠方、東北、東海方面からも
FN2乗り仲間が参加されました

関東常連組6台に遠征組6台の計12台!
もしかしたら、FSで12台も集まるのは
初かもしれません♪

いつもの駄弁りと今回は
cooさんの座席交換ショーが
行われました。
蒸し暑い中作業に携わった方々
お疲れ様でした。

ジャンケン大会では私は勝てませんでしたが
仲間2人が勝利し商品GET出来たのでOKです
しかし、弱いわ私(笑)

その後昼食に行くので、豊洲のバーミアンへ移動
ナビに目的地をセットしましたが
目的地近くでも、バーミアン発見出来ず
近くを徘徊(笑)
殴り屋さんの電話ナビでなんとか到着・・・。
都心部は分かりずらくて困るわ
私が単に田舎者だからかもしれませんけどね。

そのご軽くお茶して終了。
気がつきゃ16時近くになってるし・・・
時間経過するの早いなぁ~と思う一日でした。
Posted at 2010/09/06 02:22:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | OFF関連 | 日記
2010年08月23日 イイね!

BAYSIDE NIGHT OFF

BAYSIDE NIGHT OFF 先週土曜日、神奈川県の某所で
湾岸近くの夜間で集会に参加してきました♪

仕事上がりで、車もドライバーも
汚れていたので、洗車と風呂済ませてから
参加・・・しかし所々で夏祭りやら
花火大会やらで、道路も混雑
到着は一時間遅れで。

開催場所は夜景も綺麗なところで
車も少なく、とても良いところでした。

内容は、いつもの駄弁りと関西方面の
FN2葬り情報などなど軽く報告(笑)
ジャンケン大会今回も軽く瞬殺で勝てません(笑)
一回だけいいところまで逝きましたけど・・・・。

2次会は某ファミレスへ移動・・・
車が全部駐車出来ずに、しばらく待ち状態に・・・・
それでも、早朝?深夜?な為かそれほど待たずに
駐車出来ました♪場所も良かったかも
さすが地元の方が居ると心強いわ。

ここでも引き続きおしゃべりと
朝食?深夜食?も兼ねて・・・・
4時過ぎに私がダウンしてしまし(笑)
うたた寝してましたから・・・
お開きになりました。

帰りの首都高は眠かったので
少し飛ばして帰宅、
高速で校長にぶち抜かれたのは
言うまでも有りませんが、何乗っても
速いんでしょうね(笑)

主催者様と参加された多くの
ドライバー様お疲れ様でした。
Posted at 2010/08/23 04:29:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | OFF関連 | 日記

プロフィール

「@むとちん 無事に到着出来てなによりです、私は睡魔に勝てず2時間仮眠とり渋滞5kmに耐えて帰りました」
何シテル?   10/16 22:30
ブログ始めててみようと思って初チャレンジ! 何処まで、まともに出来るか・・・・ ま!出来るだけ、長く続けられるように 頑張るが、ここ数年サボり中・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

参加募集!0727 FN2ビーナスライン・ツーリングオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 21:54:21
話の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 22:56:22
久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/16 10:41:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選で見事に当り、購入する事になりました。 色々忙しく、更新するのを忘れてまして・・・・
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年11月20日の18時に納車された車です。 まずこの車に馴染めるかが問題 試乗 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2009年11月で7年11ヵ月、走行距離も15万kmを超えてしまい11月20日に引退しま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
暫く、CIVICの身替りで乗る事に・・・。 2010.1.15.Dへ無事返却される、出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation