
先週末、tomiさん主催のツーリングが長野で開催されるので
参加してきました♪
OFFとかツーリングは、楽しいのですが
仕事のスケージュール的に
毎回寝不足な状態での参加・・・・今回もです(笑)
24日AM1時30過ぎに仕事から解放され
疲れた体を癒す為、近場の温泉付き銭湯へ♪
疲れは癒され帰宅・・・・
しかし、車がめちゃめちゃ汚れているのを思い出し
帰る前に、洗車場へ寄り外周りのみ軽く洗車実施。
AM4時30分頃、家に着いて出撃準備と、みんからチェック
ぼぉ~っとしてたら、眠気が・・・
気がつきゃ5時30分近くに(笑)長野に向けて出撃!
気合を入れて、走行してたら、圏央道狭山PA付近で
突如眠くなり狭山PAで仮眠♪20分程で復活し(笑)改めて長野に侵攻!
予想通り、中央道八王子~上ノ原ノロノロ走行・・・・
我慢の走行後、渋滞がなくなり遅れ回復運転実施♪
その頃教頭から連絡入り、双葉SAにてドライバー朝の食事
補給する為、しばらく滞在してるとのこと。
45分後に何とか合流し、てっちゃんさんと食事をする
食べ終わる頃、教頭より出撃指令が・・・
私が先頭を走ることに♪前は空いてる♪
後ろは、教頭、校長、ての字が、パンダを警戒してる
暗黙のGOサインが出てるので、高速侵攻で走行・・・・
良く分からないが、途中で て 号脱落?
でも教頭がカバーに入り、後方の安全は確保されてるので
出口IC諏訪まで楽しめました♪
ツーリングの掴みはOKでしょう(笑)
ちょっぴり早く現地に到着した関東4台組は
まったりして、皆がそろうのを待ってました・・・・。
何だかんだで、1030にて私はグループ C !先導してくれたのは
地元のドライバーであるtuneさんと言う方で、運転も
とても噂じゃ旨いらしい
長野初心者な私でも安心して運転出来そうだわ
最初の目的地、女神湖 だった様なきがする(おぃ
途中向かう道で、工事で信号に引っかかり 待ち時間長くて
思わず居眠り・・・・気がつきゃ、tuneさん先に進んでる(笑)
青だから進むわな。
私も速やかに進みました、少々後ろつかえたかな・・・
女神湖でのオムライス!旨かったのに、
何で我々FN2ドライバー以外客があまり、見当たらなかった
昼時なのに、あまり知られていない穴場な店だったんだろうか・・・。
次の目的地、霧の駅だそうで何でもtuneさんしか知らない
道を通るとのことで、我々グループ C が先頭に♪
近道なのか、狭い道を進む♪途中から広い道に出て
景色も良好に♪旧料金所の有る登坂車線で途中停車
後ろのグループ待って連続で連なって走行するとの事
しばらくしてBグループ到着・・・・Aグループも到着・・・ん?
2台しか来ない?どうやら、高速集団が道を誤り更に気がつくのも
遅れて合流に時間がかかるとの事、それでも待つことらしい・・・
しかし次の一報が 別ルートで、すでに霧の駅に到着してると・・・。
その場を出発して、霧の駅へ。
トイレ休憩のあと予定が遅れているとの事ですぐ出発する
話が、しかし睡魔に勝てない私は、運転を殴り屋Jrさんに依頼し
事実上私のツーリングは終了(おぃ
殴り屋Jrさんが居なかったら、マジでリタイヤでした(笑)
ビーナスラインの終点の駐車場でしばらく休めると
主催者から話を聞いて、仮眠実施。
後部座席を倒して、後ろで足伸ばして休みましたが
焼け石に水・・・眠気が完全に取れず
食事会に向かうのにも、殴り屋Jrさんに、運転して頂きました♪
駄目ジャン私。
最後は、グループ分け関係無しでの走行の様で(話聞いてないから・・・)
しんがりでの出発、まぁはぐれても困らない様に
ナビに目的地をセットしてあるから、心配は無いよと、運転手にも伝え・・・
のんびりしていたら、まぁ~皆飛ばす飛ばす!しかも雨の中。
前の車との距離はどんどん離れ、フィットに間に入られ
追いつくのも不可能に(笑)
仕方ないので、ナビルートで塩尻のファミレスへ単独で
仲間に追いつける事を祈りつつ走行・・・
しかし、先の見えるところでも、FN2のしっぽすら見えない(笑)
どんだけ飛ばしてんだ!?と思いた頃主催者から連絡あり、
どうやら、ルートを謝って走行してるとの事・・・・
私ら除いて(笑)
居ない訳だよ、前に。
一番最後に出発した私と殴り屋Jrさんが、最初にファミレスに
到着して(殴り屋さんは給油の為皆より30分先に出発の為すでに
到着してました)
その後、5分ほどで先発隊がぞろぞろ到着、
全ての車が到着するまで、差ほど時間がかからなかったかな。
夕食を終えた後、主催者からの挨拶でお開きに
皆さん、長いツーリングお疲れ様でした。
その後、SK-Hさん主催のお泊りに参加すべく、飲み会の
食材買出し行い、諏訪の宿へ出撃!
さすがに、体力も視力も復活していたので、自分で運転。
校長の後を追いました(笑)
まったりドライブかと思いきや、山道からハイカムモードへ・・・・
追うどころか、付いて行くのが精いっぱい
何でも暗く前方視界が良くないとの事で
ペースも少し遅かったとかで・・・・でなきゃ、付いていけないわな(笑)
途中でハイビームに切り替えて走行したらしく
その頃、丁度一気に離されました。
宿で軽く飲んで、温泉入って部屋ごとに別れ座談会
途中で主催者の部屋で一緒にのみ
2時頃お開きに。
次の日、明日も休みと言ったら、何故か名古屋経由になり(お
愛知に向かう事に・・・
何でも覆面パトロールが岐阜県内に多いとの事で
法廷速度で走行が望ましいと。
高速で走行中、5分経たずに、紅白2台のFN2が私の目の前を
抜き去り見えなくなりました・・・・(おぃ
多くは語りません(笑)
恵那峡SAで、どうやら10分遅れで私が皆と合流
次の目的地名古屋市内のファミレスは、ナビにもセットしてないので
離されたら大変なので、頑張って付いていきました(笑)
そういや携帯聞いておけばよかったんですよね
名古屋で、ストライヤーさんと合流しファミレスで
プチOFF。
18時過ぎに解散。
長かったツーリングも無事終わり、後は帰るだけ♪
しかし、帰りの東名渋滞・・・・・・。
渋滞走行嫌なので、まったり下道で帰路に
浜松辺りで、気がつきゃ渋滞も解消され時間も
23時45分と1000円リミットも迫っていたので
浜松西ICから、高速に乗り休憩しながら家路に。
家に付く頃には、外も明るくなっておりました(笑)
日付も26日に!確かツーリングって
24日だったような・・・。