• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純 EXECUTIVE LINEのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

今更ながら

今更ながらHIビームHID化しました。ネットショッピングで購入しました。LOとフォグは35W8000KなのでHIビームは55W6000Kにしました。視界性重視したかったので。光が安定するまで数秒かかるので早めにHIビームに切り替えるようかな?夜が楽しみです。因みにLOの片方点かなくなったバーナーも買いました。オートレベリングは相変わらず動きません。あちゅさんに教わったやり方を試しましたがダメでした。年明けに光軸調整と合わせて修理してもらわなくてわ。

バラスト取り付け位置は運転席側はブレーキフルード下へ、助手席側はエンジンルームに飛び出てるM8のネジを使いました。
Posted at 2009/12/27 14:51:12 | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月11日 イイね!

修理完了

修理完了車、修理から帰ってきました。玽やはりドラシャが原因でした。湜故障内容はベアリングの部分?からボッキリ渹折れてたらしいです。普通、折れることは滅多にないそうですよ。瀅ってか、折れてた何て初めて聞いたし…。猫2今は修理完了後1週間経ちますが今の所問題ありません。5月の車検でドラシャ交換したので保証対象で無償交換しました。

一昨日、8000Kのヘッドライトが片方点かなくなり、6000Kに戻す作業をしていたらヘッドライトリフレクター?レベリングの時に上下する部分がカタカタ緩んでまして、エンジン始動時にオートレベリングする動作を確認すると片方だけレベリングしません。えぇ~っ!瀨また修理ですか?近々修理してもらわなくてわ猫2
Posted at 2009/12/11 18:17:26 | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

こんなのありぃ~

こんなのありぃ~今日、会社帰りに走行しているとフロント足回り付近からゴキンゴキンと金属音が気になりました。しばらく走行してたら行きなりDレンジにもかかわらずアクセル踏んでも前に進まない。しかも金属音がゴキンゴキンからガリガリ空回りしている感じの音が…炅メーターにはエンジン警告灯やVSC警告にTRC警告まで私のアルファードはいったいどうしたんだ。たまたま知り合いの家の駐車場付近でしたので、車から降りて駐車場まで押しました。アルファードって重いです。しかも首を負傷してる私にはかなりきつかった。直ぐに修理屋に電話して状況を説明しました。明日、積載車で引き取りにくるみたいだけど、こんな事無かったので気になります。
またドラシャ?ミッション?ドラシャなら保証で直るけどミッションだったらシャレにならない…。
Posted at 2009/11/24 23:53:53 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「3/26に追突事故に巻き込まれました。地元のカインズの入口で…。ケガは軽傷ですが、アルファードが(>o<")」
何シテル?   04/21 20:12
新参者ですが、お願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
350Gプレミアムシートパッケージ。 10系から乗り換えです。長く乗ります
マツダ MPV マツダ MPV
18歳で免許取得後最初の車です。本革シートなのにシートヒーター無くて冬は辛かったです。当 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
V8パワーの魅力に引き付けられ19歳から6年間乗りました。ODO170000kmで故障続 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
当時はあまり見かけませんでしたが、今はラグジー仕様にしているハリアーを見かけます。私もフ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation