• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

専務さん大成功です!

専務さん大成功です! バッフルボードからアングルを伸ばして補強してみました。

バッフルボードの右側に付いている銀色のアングルがそうです。

切れ目を入れてくの字に曲げてボルトの位置のに合うようにしてます。

内張りにもガンガンに当たります。で、内張りの当たる所を切り刻んで無理やり装着です(笑)

かなりの力技ですが、物凄く強固に固定することが出来ました(喜)

で、早速試聴結果です。

見事に狙い通りで、中低域のもやっと感がすっきりとなくなりました。

体重90キロ位のメタボが75キロ位のマッチョになった感じです。

以前の音と比べると物凄い解像度と迫力ですよこれは!

キックの音が飛んできます。スネアの皮の張り具合が判ります。

ベースが唸ります。弦が風を切るのがわかります。(ほんとか?)

弦の基音が出てます。倍音が綺麗に重なって伸びていきます。

まだ、一箇所共振する帯域がわずかに残ってて、中高域にちょっと耳に付く部分があるくらいで、

ずいぶんとまともな音になってきました。

定位もかなりかっちりとして、定位はTWだけじゃ出ないってことも実感です。

こんだけ音が出ればまぁOKとしときましょう。車ですし。

でもなんだか補強を追加していけばまだまだ音が良くなる気がして妄想が止まりませんね(笑)

しかも、ランケーブル代えたら中高域のうるさいのも無くなるかもしれないし(妄想中)

スピーカーケーブルも単線にしたら違うだろうし(妄想中)

次は何しましょうかね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/03/14 00:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 3:02
こんばんは~

補強巧く逝ったようですね!
にしてもステンのLアングルを見事に加工されていますよね~^^

実家に色々と加工機械あるけど・・・使い方がわかりません><
コメントへの返答
2010年3月14日 8:58
まさに大成功です(笑)

使った加工機はボール盤とグラインダーと充電ドライバーくらいです。

あとハンマーも。

まあ、完全にドアは元の姿に戻る可能性を無くしましたが(笑)

2010年3月14日 19:51
やりましたねー!

私もSP周り固めたいと思います(^^)

>弦が風を切るのがわかります

言う事ないじゃないですか!!
コメントへの返答
2010年3月14日 21:51
勢いでつい(汗)

言い過ぎました。

SP周辺強化いいですね。

強化しすぎると鳴らないって言うのは正しくないじゃないかと、自分的には共振しないに越したことは無いと思うんです。

強化の成功祈ってます。

ただ、レガシィ号は今朝聴き直してみるとちょっとバランス的にどうかなと思うところもあるので、しばらくセッティングの見直し作業ですね。


プロフィール

「アテンザの予約でもらったホテルの食事券、行く暇が無く期限切れにw
ミニカーにしとけば良かった…」
何シテル?   05/09 07:51
最近、大事に育ててきたwレガシィがついに廃車 遂に、GJアテンザワゴンに乗り換えました。 オーディオカーにするべく画策中ですw 自転車(ロード)もちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
待ちに待ったクリーンディーゼルのワゴン! 十四年ぶりに買う車w エコなだけじゃつまんない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
廃車になりましたw
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
奥さんの車。 さりげなく車高は下げてますがw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation