
メタリコさんのipadの話題の時出てきた車載PCです。
昔から細々と数社が生産してまして、取り敢えず物はあるのですが…
今一つ使えるのかどうか疑問なので、保留中です。
普通に考えると、車載する時の条件は非常に厳しいとこが予想されますので、それなりの技術力のあるメーカーの物を選択する必要があると思います。
なんですが…
名前だけで判断するのも早計だと思いますが、しかしねぇ…
壊れると面倒なので、やっぱり見送ることになる訳です(笑)
まだ、しっかりとしたパッケージが完成してるメーカーが無いようで、完成度は低いと言わざるをえない状況です。
どこかが本当に使える車載PCを開発したなら、一気に流れは変わる気がするんですがねぇ。
ipadの小型版がもし出れば、後ろにプラスする感じのROMドライブなり電源なり、プリなり拡張HDDなりGPSユニットと自立航法ユニットなりカードスロットにUSB、データロガーなんかも…そんな2dinユニットがあればなぁ(妄想中)
ipadは取り外し可能な感じのスロットに…(さらに妄想中)
車降りる時は外して普通にipadとして…(妄想が止まらない)
まぁ今の大きさのipadでも出来ない事はないと思うけど…ちと、でかいなぁ。
8inchか大きくても9inchくらいかなぁ…いや9inchはでかいな。
専用のドライバーやナビソフトなんかが付属で付いてくるんですよね、そのユニットに(激しく妄想中)
楽しいでしょうねぇ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
車でyoutubeですかぁ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
DLしてPV見たい放題ですなぁ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
ituneで音楽再生ですかぁ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
デジタルチューナーユニット追加すれば地デジ見れたりねぇ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
まぁマルチアンテナは対応できないですかね。
音声認識ソフトで操作できるようになったりするんですかねぇ。(高いですけど)
ナイトライダーの世界ですねぇ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
おっと妄想はこれくらいにしますか。
Posted at 2010/05/20 13:32:54 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記