• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命☆社員のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

ラインケーブル

ラインケーブル今日は、こっそり(堂々と)居間にあった、ベルデンのipod用ラインケーブルを車に移植しました。

そして、代わりにオーディオテクニカの紫のラインケーブルを居間に繋ぎ換えときました。

早速、試聴してきました。予想を上回る結果に今日はご機嫌です(笑)

以前もブログに書いたようにオーディオテクニカのラインケーブルは、輪郭の甘い音になるので、CDPの方がクオリティが上だったのですが、今回のベルデンは凄いです。

今までの音は、高音部の信号が欠落してたのと、低音が濁ってたのが判ります。

なので、音像の輪郭はむしろCDPよりもはっきりと形がわかるくらいにクリアになり、少し締まりの無い中低音だったのも、これまた濁りが無くなり締まった音に、と嬉しい結果に!!

音像がクリアでコンパクトなのに音場が狭い訳でもなく、とても見晴らしが良いといいますか…しかも音の勢い(芯が飛んでくる感じ)も増している感じです。低音が不足してる感じもありません。ひたすらクリアです。ipodで十分いけます。

7990Jプリ化決定ですか(笑)どうせプリならナカミチのTP1200だったか?が欲しいですね(笑)

しかし、ホームで聴くより良く判ります。判りますが…TWうるさいです(汗)

これはやっぱりタララボのラインケーブルもうるさい原因の一つと考えられますね。

8Nとかいらね。です。あと、オーディオテクニカのSPケーブルも論外かと(汗)

やらなきゃいけないことが山盛りになりました、「ケーブル怖し」です(笑)

そして、最後に居間にオーディオテクニカのラインケーブルをプチっと挿して、うーん、これも予想通りの音に…まぁ、奥さんが聴く分にはこれでいいかな(笑)
Posted at 2009/11/03 20:40:11 | コメント(5) | トラックバック(1) | くるま | 日記

プロフィール

「アテンザの予約でもらったホテルの食事券、行く暇が無く期限切れにw
ミニカーにしとけば良かった…」
何シテル?   05/09 07:51
最近、大事に育ててきたwレガシィがついに廃車 遂に、GJアテンザワゴンに乗り換えました。 オーディオカーにするべく画策中ですw 自転車(ロード)もちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 567
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
待ちに待ったクリーンディーゼルのワゴン! 十四年ぶりに買う車w エコなだけじゃつまんない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
廃車になりましたw
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
奥さんの車。 さりげなく車高は下げてますがw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation