• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命☆社員のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

そろそろ…

そろそろ…そろそろ、アテンザのXDの試乗車に乗りに行こうかと思いw
まぁちょっと、前評判でも調べようかと検索したところ。
個人投稿の試乗動画が2本と、夜景wが1本上がってました。
やっぱりディーゼルの加速は楽しいみたいです。
それから、各自動車サイトを調べましたが、まだ試乗記事は無く。
そして、某大手掲示板をチラ見しに行くと…
いつものごとく不毛な言い合いが(爆)
ここは、客観的評価と自分の好き嫌いの区別が出来ない人が多いみたいですね。
あなたの好き嫌いは聞いてないっていうか興味ないって感じですよ。
あと「販売台数の多さ=良い車」が前提の人が多いのもどうかと。
メーカーの名前とエンブレムにこだわる人も多いみたいですね。
なので「マツダじゃなかったら買ったのにな」っていうのが結構多いですね。
マツダってどんだけイメージ悪いんですかねぇ?
で、一番多かった評価が「でかい」でしたw
その理由がタワーパーキングに入らないからダメ。
狭い道で気を使う。
駐車場に入らない。
などなどで、かなりの不評を買ってるみたいです。
日本人特有の先入観のような気もするんですけどね…
実際ミラーからミラーまでの寸法が実用上の大きさなので、タワーパーキングは別として、
ボディ寸が即乗りにくさではないと思いますし、
狭い道って、1840の車が通れないようなところでは1800の車も通れないのでは?
逆に1800位しか道幅がないのなら、そういう場合は軽にした方が良いと思いますよねw
で、結局この掲示板はなんの参考にもならなかったってことで(爆)
そうです、そういうところでした、あそこは。
基本脳内インプレですからねw
まぁ、結局乗ってみてからのお楽しみってことですね。
CX-5のディーゼルと同じということで、エンジンの方は間違いないと思いますが、
車体の方の味付けが気になります、さすがにSUVよりはシャープに動くと思うんですよね。
自分の中で評価の高いスバルや欧州勢より良いのかどうか見ものです。
デザインも実物は写真とは違うでしょうから、どんな感じなのか楽しみです。
金曜日の夕方あたり逝って来ます。
Posted at 2012/11/27 15:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

屋台作成と紅葉



そういえば、今年は紅葉が凄く綺麗ですね。
例年に無く発色が素晴らしい気がします。
画像は先週のですので、もう散ってしまいましたが、写真を撮ろうと思うくらい鮮やかでした。
何年かぶりですね、スマホですけど、写真を撮ろうって思ったのは。
昔は、よく三脚とカメラバック持って山を散策したものですが…

で、その時に作ってたのがこちら。

「折りたたみ式、ちょっとした屋台!!」(青い猫型ロボットの声で)
試作1号機です。
分解して折りたためば乗用車にも載る優れもの!
これで、どこでもすぐにお店が開けますw
ちょっとしたイベントなどに、雰囲気抜群ですよ!
ただ今、5台受注を受けてます。
かなりリーズナブルなお値段設定にしてると思いますw
友人が専務のアドバイスを基に作ってますので、
ぜひ欲しいという方は専務までご相談ください(爆)
Posted at 2012/11/22 09:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

mos

mos注文しといた物が届きました。
まったく同じ物が無かったので、スペックの同じ物を選んで全部交換することにしたのです。
1個30円程度の物から300円にアップグレードです!
ただ単にばら売りだから高いんじゃないかってのは言わないことにしといてくださいw
だた、今、例の壊れたアンプが搭載されていた車には、VR209ではなく、MCC404が…
この前、どうしてもS/Wが鳴らしたいってので、交換したんですよ。
そしたらもう!
ドライブ能力の差は「通常の3倍」w
やっぱり電源回路がでかいアンプは違うんですね。
で、元のサウンドストリームのアンプを修理して戻したとして…
その音に納得するのかどうか…

まぁ、とりあえず修理しますかww

この音の違いがわからないのはボウヤだからさ。

追記

さくっと直して即通電…即炎上終了wwwww
直りませんでした。
もう駄目ですね。
残念ですが、次のアンプを探します。
Posted at 2012/11/21 10:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

カーオブザイヤー

なぜか、ノートに…?
まぁ、毎年?がいっぱいな選考結果なんですけどねw
ノートが悪い車だっていってる訳じゃないんですよ。
日産好きですし、確かにいい車です。
でもね、普通じゃないですか。
1.2ℓ3気筒にスーパーチャージャーって…
なんの変哲もないダウンサイジングですよね?
世界のエンジンの常識を変えるほどの車と比べても、なお凄いんですかね?
ちなみにこれはステマでもなんでもないし、自分はツダの社員でもありません。
まぁ、カーオブザイヤーが正当な評価だって信じてる人の方が少ないことも理解してます。
そして、おそらく、あくまでただの想像なんですけど、そこには大人の事情もあるはずです。
でも、もし自分がノートのエンジニアだったら逆に恥ずかしいです。
少しでもエンジンの勉強をしたことがある人ならアレがどれだけ凄いか分かるはずですから。
まぁ、あんまり言うとまたそんなの人によって価値観は違うよって言われるので、この辺にしときます。
Posted at 2012/11/19 00:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

良く見ると(汗)


なんだかわかりませんが、足が三本あるので、増幅素子だと思われます。
思いっきり焼けてますねw
しかもどこにも何にも文字が書いてないので、これがなんだかわかりません。
もしかして、こんな形の部品って同じ形なら同じ性能なんですかね?
取りあえずパスコンと思われるコンデンサとこの増幅素子を交換してみましょう。
って、部品の名前がわからないんじゃ買えないですね(爆)

追記
ありました文字がw
隣の同じ素子を見たら書いてありました。
当の素子は抑えてたスポンジが焼け付いたみたいです。
焼けてしまって、足が一本取れちゃってます。
これ換えたら直る気がしてきました。

追記
あった
http://ja.aliexpress.com/item/P60NF06-CHIP-Transistor-TO-220/450999564.html
でも、ドル?
どうやら海外のサイトらしい…
国内で売ってないみたいですね。
Posted at 2012/11/09 09:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アテンザの予約でもらったホテルの食事券、行く暇が無く期限切れにw
ミニカーにしとけば良かった…」
何シテル?   05/09 07:51
最近、大事に育ててきたwレガシィがついに廃車 遂に、GJアテンザワゴンに乗り換えました。 オーディオカーにするべく画策中ですw 自転車(ロード)もちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 67 8 910
11121314151617
18 1920 21 222324
2526 27282930 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
待ちに待ったクリーンディーゼルのワゴン! 十四年ぶりに買う車w エコなだけじゃつまんない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
廃車になりましたw
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
奥さんの車。 さりげなく車高は下げてますがw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation