
コーティングから帰ってきましたが…
ずっと雪ふったり雨降ったりで、乗ってませんでした。
が!今日はもう痺れが切れて乗ってやりましたとも、ええ。
コーティングはディーラーのものでは無く、以前ステラもやってもらった知り合いの所です。
そこは、新車なのに磨いてくれるんですね。ベースコートって言ってましたっけね…?
で、もうガラスコートする前にピカピカのヌルヌルです。
それから何て名前のコートかは興味ないので忘れましたが、あの人に任せとけば絶対に間違いないので、
何でもいいんです。ちなみにステラはキングベイルってステッカーが入ってましたが、アテンザは別のやつだって言ってました。で、当然のようにwホイールもおまけでコートしてもらってます。
話は変わりますが、最近、乗り始めのしばらくI-ELOOPが充電しないんですよね。
長い時は15分くらい充電しません。
早いときは2分くらいしたら充電します。
温まるまで充電しないんですかねぇ…もしかして。
取説読んだら書いてあるかも知れませんが、そこは取説読まないポリシーがあるので(爆)
また話は変わるのですがそろそろアテンザさんにもカーオーディオをインスコしないとですね。
またステラさんと同じく音楽なし生活なんですよ。
ヘッドは7990Jで、アンプはMCC404、スピーカーはBeのNo7。
SWはアリアンテ12にPPIの400wモノラルアンプ。
これはもう予算の都合上どうにもならない、使わないといけない手持ちのコンポーネント達です。
あっ、なんか1Fくらいのキャパシターもあったな。
で、問題はケーブル類です。
RCAはベルデン88760に決定してるのですが、SPと電源が未定なのです。
どっちも銅の単線が良いかなと思ってるのですが、特に電源は良さそうなのが見当たらないので、
今度、電気工事店に行って物色してこようかと思ってます。
SPはどうしようかなぁ…
あとアナログ派としてはフェイズシフトコントローラーも気になるところだし。
SPのケーブルは予算もないのでやっぱり電気工事店でもらってこよう。
まぁあれですね、正月は暇なので、ゆっくりと画策できます。
正月はどこにも行けないんじゃないんですよ、行かないんです(爆)
Posted at 2012/12/30 14:40:20 | |
トラックバック(0) | 日記