• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命☆社員のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

mos

mos注文しといた物が届きました。
まったく同じ物が無かったので、スペックの同じ物を選んで全部交換することにしたのです。
1個30円程度の物から300円にアップグレードです!
ただ単にばら売りだから高いんじゃないかってのは言わないことにしといてくださいw
だた、今、例の壊れたアンプが搭載されていた車には、VR209ではなく、MCC404が…
この前、どうしてもS/Wが鳴らしたいってので、交換したんですよ。
そしたらもう!
ドライブ能力の差は「通常の3倍」w
やっぱり電源回路がでかいアンプは違うんですね。
で、元のサウンドストリームのアンプを修理して戻したとして…
その音に納得するのかどうか…

まぁ、とりあえず修理しますかww

この音の違いがわからないのはボウヤだからさ。

追記

さくっと直して即通電…即炎上終了wwwww
直りませんでした。
もう駄目ですね。
残念ですが、次のアンプを探します。
Posted at 2012/11/21 10:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

カーオブザイヤー

なぜか、ノートに…?
まぁ、毎年?がいっぱいな選考結果なんですけどねw
ノートが悪い車だっていってる訳じゃないんですよ。
日産好きですし、確かにいい車です。
でもね、普通じゃないですか。
1.2ℓ3気筒にスーパーチャージャーって…
なんの変哲もないダウンサイジングですよね?
世界のエンジンの常識を変えるほどの車と比べても、なお凄いんですかね?
ちなみにこれはステマでもなんでもないし、自分はツダの社員でもありません。
まぁ、カーオブザイヤーが正当な評価だって信じてる人の方が少ないことも理解してます。
そして、おそらく、あくまでただの想像なんですけど、そこには大人の事情もあるはずです。
でも、もし自分がノートのエンジニアだったら逆に恥ずかしいです。
少しでもエンジンの勉強をしたことがある人ならアレがどれだけ凄いか分かるはずですから。
まぁ、あんまり言うとまたそんなの人によって価値観は違うよって言われるので、この辺にしときます。
Posted at 2012/11/19 00:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

良く見ると(汗)


なんだかわかりませんが、足が三本あるので、増幅素子だと思われます。
思いっきり焼けてますねw
しかもどこにも何にも文字が書いてないので、これがなんだかわかりません。
もしかして、こんな形の部品って同じ形なら同じ性能なんですかね?
取りあえずパスコンと思われるコンデンサとこの増幅素子を交換してみましょう。
って、部品の名前がわからないんじゃ買えないですね(爆)

追記
ありました文字がw
隣の同じ素子を見たら書いてありました。
当の素子は抑えてたスポンジが焼け付いたみたいです。
焼けてしまって、足が一本取れちゃってます。
これ換えたら直る気がしてきました。

追記
あった
http://ja.aliexpress.com/item/P60NF06-CHIP-Transistor-TO-220/450999564.html
でも、ドル?
どうやら海外のサイトらしい…
国内で売ってないみたいですね。
Posted at 2012/11/09 09:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

ばらして見ましたが…

ばらして見ましたが…とりあえず、帰ってきた例のアンプをばらして中身を検証です。

さくっとバラバラにしてみましたのが左の画像です。
電源がしょぼいのはご愛嬌w

で、基盤に水漏れの痕跡が無いか調べていると、電源端子のすぐ後にしみを発見!!
思いっきりショートするように痕跡が付いてます。

で、その周辺の壊れそうな部品を見ると…
電源のコンデンサの頭が膨らんでます!!


これが一番怪しいですね。
まぁ、基本、回路なんてさっぱりわかりませんから、あてずっぽなんですがwwwww

誰か詳しい人教えてください。
Posted at 2012/11/08 17:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月08日 イイね!

車の選び方考

車の選び方考最近ふと気になることがありまして。
ちょっと考えてみたいと思います。
自分は車を持ってませんので、そろそろ買おうかと思いまして、友達とか知り合いに相談するんです。
すると、結構な確率で「車はどれにしようか悩んでる時が一番楽しいよね」
このコメントを頂きます。
ここのところに物凄く違和感を覚えるのですよ。
専務的にはそのコメントが出る時点でかなり可愛そうな人だと同情すらしてしまいます。
車ですよ?
そんなモン、運転してる時が一番楽しいにきまってるじゃないですか。
と思う訳ですよ。
みんカラ見てる人くらいになるときっとこの気持ち通じるはずと信じますw

そうじゃない人たちは何を考えて選んでるのやら…
なにせ運転するより、買う前の方が楽しいんですよw
なんか可愛そうじゃないですか?
自称車好きとおっしゃる方でも結構そうですよ。
ちなみに車バカと呼ばれる方々からは聞いたことはありませんがw
なんと自動車好きの人は好きなのに、ちゃんと選べないんですよ。
コレはかなりの由々しき事態ですw
何とか寺さんじゃ無いですけど、間違いだらけです、間違いないですw
どこのメーカーとか言いませんが、ほとんどその車の出てこないCMとか、キャラクターとかイメージだけ。
お店に来たら、しめしめって感じで畳み掛けるような営業ですかw
自ら高級と名乗る図々しい車もありますw
そこ、高級かどうかは消費者が決めることです。
ちょいちょいおかしいんですが、誰もつっこみを入れませんw
逆にそれ言うと面倒くさがられますw
ほんとね、じわじわ洗脳されてんですよ、知らないうちに。
時々冷静になってリセットしないと。
そして、ちゃんと自分の本当に必要なものを探せるようにならないとですねw
あっ、これオーディオも一緒ですね。
どうすれば、自分が一番楽しいのか理解することです。
Posted at 2012/11/08 00:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アテンザの予約でもらったホテルの食事券、行く暇が無く期限切れにw
ミニカーにしとけば良かった…」
何シテル?   05/09 07:51
最近、大事に育ててきたwレガシィがついに廃車 遂に、GJアテンザワゴンに乗り換えました。 オーディオカーにするべく画策中ですw 自転車(ロード)もちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
待ちに待ったクリーンディーゼルのワゴン! 十四年ぶりに買う車w エコなだけじゃつまんない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
廃車になりましたw
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
奥さんの車。 さりげなく車高は下げてますがw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation