• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

1999年1月21日「アメ車マガジン創刊」

1999年1月21日「アメ車マガジン創刊」 11年前の今日、
「アメ車マガジン」という名前の本が
初めて世に出ました。

創刊号の表紙を見ると
今とはだいぶ雰囲気が違いますね。

本誌の創刊から今日まで、
アメ車を取り巻く状況も大きく変わりました。
その間、本誌もアメ車業界を映し出す
「鏡」のひとつではあり得たという自負もありますが、
それも、アメ車ファンの皆さんに支持して頂いたおかげです。

本誌を支えて下さった皆さん、
今日までありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。


p.s.みんカラを始めてまだ日も浅いですが、本日、お友達が100人になりました♪
これからも末永くお付き合いくださいね。
ブログ一覧 | 編集長のつぶやき | 日記
Posted at 2010/01/21 20:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2010年1月21日 21:12
お疲れさまです

11年前の99年と言えば、私のトラックを輸入した年でもあります
その年くらいに表紙のオレンジ色のアストロをポモナで写真撮った記憶があります
90年代のアメリカが一番好きでした!(^^)

アメリカ好きからアメ車のオーナーになる方もいらっしゃるでしょうが、これからも愛車を大切に永く乗りこなしてして頂きたいと思います

コメントへの返答
2010年1月21日 22:32
私のアメリカ本土初体験は
2000年秋のSEMA SHOW取材でした。

ラスベガスへの直行便がまだあって、
9.11なんてまだなくて
アメリカはひたすら大らかでした。

空港で借りたレンタカーを乗り回して
アメ車ってこういうところで生まれたんだな~
なんて感激してました。
2010年1月21日 21:21
私もこの年に現在のアストロを所有しました。
今までバイブルとして大変活用させて頂きました。

これからも頑張って下さいね(^o^)
コメントへの返答
2010年1月21日 22:33
それからずっと乗ってらっしゃるわけですね!

応援、ありがとうございます。
これからも頑張りますよ~
2010年1月21日 21:27
この頃かは定かではありませんが、4コママンガで「アストロ父さん」ってありましたよね?

それが大好きでした♪
コメントへの返答
2010年1月21日 22:35
創刊からしばらくして始まったマンガ
「ラムエア天国」ですね。
当時の本誌を知っている人からは
今もたまに言われます。

あのマンガだけを1冊にまとめてみようか
という話もあるのですが。。。
2010年1月21日 22:39
栄光と苦難の11年間、お疲れ様です
今後ともよろしくお願いいたします

ps:私は激安外車のマンガ「ぎりぎり君」が大好きでした
コメントへの返答
2010年1月22日 0:54
「栄光」「苦難」というほど大げさでは。。。
アメ車が好きでやってきただけですから。
こちらこそ、ヨロシクお願いしますね。

激安外車! 懐かしいですね~。
「ぎりぎり君」は私も見てました。
2010年1月21日 22:51
11年前、私は某国産ディーラーでメカニックとして働いてて
アメ車なんて興味がなくて。

11年後の私がチェロキーに乗って
アメ車マガジンを買っているとは思いもしませんでしたね。。。
コメントへの返答
2010年1月22日 0:58
アメ車にとって、この11年間は、
日本で本格的に市民権を得た時期でした。

夜乃森あずささんのような方は
たくさんいらっしゃると思いますよ。
2010年1月22日 0:56
その頃は356レプリカのワイドボディでした。

群馬の方に買われたけど…
コメントへの返答
2010年1月22日 1:06
356とはまた良いご趣味で。
個人的に乗ってみたいクルマのひとつです。
2010年1月22日 1:10
オススメはしません(笑)

注目は集めますけどね。
コメントへの返答
2010年1月22日 11:01
なるほど。。。

心しておきましょう(笑)
2010年1月22日 10:10
11年!お疲れ様でした!
簡単に言ってしまう様で恐縮ですが…これからも頑張っていって下さい!

微力ながら1ファンとして、これからも購読させて頂きます♪
コメントへの返答
2010年1月22日 11:03
ありがとうございます。
頑張ります!

今後ともヨロシクお願いしますね。
2010年1月22日 17:33
息子が生まれた年です(^-^;

あっという間なような
長いような、、、

そして将来の息子の愛車はGバンだそうです(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
コメントへの返答
2010年1月22日 18:58
そうすると、息子さんは小学校高学年ですね。
これから自立に向かって歩き始める頃。。。

息子は父親を超えていくものなのです!
それが人類の進歩を支えているのですから。
2010年1月24日 15:13
アメ車大好きな私は
アメ車マガジンが創刊された時から・・私の愛読書です
自営をしてる私は お客さんが待ち時間に読む雑誌にアメ車マガジンを置いてる為
毎月本屋さんに配達して頂いて必ず手に入れてます
そして、今は不況&不景気で苦しいですが(特に私は自営をしてるのでめちゃくちゃ苦しいですが)・・・小さい頃からアメ車に何時か乗る事が夢でしたから・・・
アメ車マガジンを沢山読んで勉強して色々吟味して ついにアメ車をゲットしました
マスタングです
そしてあまりの嬉しさに、アメ車マガジンにマスタングと子供が一緒に写った写真を送ったら・・・記載して頂き
そして、翌々月に記載された事の
御礼を、文章で送ると・・・それも記載して頂き
凄く嬉しかったです
有り難うございました
今は私の家の家宝になってます
みんカラ+のblogは、知らなくて この前、初めてお友達にして頂きました
これからは本と同様blogも楽しみに拝見させて頂きます
これからもアメ車好きのバイブルとして、末永くよろしくお願いしますm(__)m
アメ車マガジン大好きです
コメントへの返答
2010年1月25日 13:55
熱い思いのこもったコメントを
ありがとうございます。

そんな風に思って頂ける方がいらっしゃるのは
編集部員として、とてもウレシイです。

今後とも、
ヨロシクお願いしますね!

みんカラセレクト

プロフィール

「「amZ 2019 in 千葉」最新情報 http://cvw.jp/b/619132/43125527/
何シテル?   08/06 17:57
アメ車を楽しみたい、すべての人たちのための月刊誌が「アメ車マガジン」です。 このブログでは、業界情報や取材の裏話など、毎月の誌面ではお伝えしきれない情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメ車限定/新車・中古車検索サイト 
カテゴリ:本誌 Official Web 等
2011/01/28 15:31:10
 
アメ車マガジン.NET 
カテゴリ:本誌 Official Web 等
2009/10/15 18:57:17
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
たっちーの愛車 ビッグブロアムに乗り始めて1年が過ぎました。 トラブルもなく快適なア ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
編集長のタダノが愛車にしている1996コルベットLT-1です。 フルノーマルのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation