• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AME-MAGのブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

「アメマガキャラバン山梨」開催のお知らせです

「アメマガキャラバン山梨」開催のお知らせです「アメマガキャラバン山梨」開催のお知らせです!
日程は4月21日(土)、場所は「ふじてんスノーリゾート」駐車場です。
 
久々に完全無料のアメマガキャラバン開催です。
この機会にぜひお誘いあわせのうえご参加ください。


 
日時
2018年4月21日(土)
10:00~14:00
時間内は出入自由です
雨天決行です
 
場所
ふじてんスノーリゾート駐車場
http://www.fujiten.net/
山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
 
入場料
無料
 
参加費
無料
 
駐車場代
無料
駐車場内は舗装済です
 
飲食・トイレ
ふじてんスノーリゾート・センターハウス内の施設をご利用ください
 
イベント概要
アメマガキャラバンはアメ車マガジン主催による愛車撮影会です。当日は編集部員とカメラマンが、ご参加いただきましたみなさんの愛車を撮影させていただきまして、1台残らずすべてアメ車マガジン本誌(5月16日発売号)に掲載します。アメ車であれば車種も新旧もカスタムの有無も問いません。撮影ご希望の方は当日お配りするアンケート用紙にご記入いただきまして、スタッフにお声をかけてください。ご記入済みのアンケート用紙と引き換えに愛車を撮影させていただきます。ご不明な点は、会場内に設置しますアメ車マガジンの本部テントまでお問い合わせください。
 
アメマガキャラバンを初めて開催したのが山梨県でした。写真はその時のもの(参加台数は8台でした)です。今回は会場が異なり、260台収容可能な駐車場です。
Posted at 2018/02/13 12:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメマガキャラバン | 日記
2017年09月29日 イイね!

amZの10月が目前です!

amZの10月が目前です!涼しく過ごしやすい季節になって参りました東京ですが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

明日で9月も終わり、10月に入ります。
10月と言えば、そう、amZの開催です!!!
編集部でも着々と準備を進めております。

amZエントリーの締め切りは10月10日(火)です。
お申し込みがまだの方は忘れないよう今のうちに!!!

今年はハロウィンパーティだっっっということで、
アメマガの編集部員も仮装することになってるそうです。。。

なお、お申し込みいただいている方への入場パス等の発送は
10月11日頃になる予定です。
もう少しお待ちくださいね~~~。

Posted at 2017/09/29 19:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメマガキャラバン | 日記
2017年09月22日 イイね!

今度の日曜日は「としまえん」へ!

今度の日曜日は「としまえん」へ!コンバンハ~、ご機嫌いかがですか~。

今度の日曜日9月24日は「アメマガミーティング・プチ in としまえん」の開催日です。

遊園地の遊具が並ぶ園内にアメ車を持ち込んで、アメ車と遊園地を一緒に楽しもうという他では絶対にないイベントですよ~。

園内への車両展示はすでに締め切りましたが、当日のご観覧、ご来園はどなたでも大歓迎です。お天気も良さそうですし、としまえんには合計650台の駐車場もありますので、「遊園地とアメ車のワンダーランド」へぜひお誘いあわせのうえ、お越しください。

以下は園内エントリーのみなさんへのご案内です。

園内車両展示にお申し込みいただいて入場パス等の書類をお受け取りいただいたみなさんは、当日朝の7:00~9:00にとしまえん東ゲートからご入場お願いします。東ゲートからはスタッフが誘導いたします。お届けした「園内駐車許可証」をスタッフに見せてご入場ください。

また、7:00前には敷地内に入ることができません。入り口前の通りも狭いので、時間前に並ぶのはご遠慮ください。それから犬を同伴された方は入場時にとしまえんスタッフに所定の手続きをしていただきますので、入場時にスタッフにお申し出ください。

開園(園内遊具の営業)は10:00からです。遊具のご利用には「のりもの1日券」が必要になります。ご郵送した「のりもの1日券」への押印を9:30から正門および東ゲート改札にて開始しますので、必ず押印を受けてから遊具をご利用ください。

また、エントリー1台につき入場パスとのりもの1日券が2名様分付いておりますが、3名様以上でお越しの場合、入園券(必須)とのりもの1日券(遊具をご利用の場合のみ)が3名様以上の人数分だけ必要となります(3才未満は無料)。その場合、こちらからご郵送した入場パスをお持ちになって一度改札を出て、チケット売り場にてお買い求めください。入園券とのりもの1日券にはお子様(3才~小学生)料金の設定がありますが、中学生以上は大人と同額となります。

入場パスおよび入園券は、園内では常に携行してください。入場パスを持たずに外に出ますと、再入場できませんので十分にご注意ください。

繰り返しになりますが、開園時間中(10:00~17:00)には園内展示車両の移動やエンジン始動は厳禁ですので、ご協力お願いします。なお、園内展示車両には本誌スタッフが簡易輪留めを設置させていただきますのでご了承ください。輪留めは閉園後に回収させていただきます。

それではみなさん、当日はお気をつけてお越しくださいね!
みんなで1日楽しみましょう!
Posted at 2017/09/22 19:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメマガキャラバン | 日記
2017年09月19日 イイね!

「としまえん」入場パスを発送しました

「としまえん」入場パスを発送しましたみなさま、こんばんは!
「アメマガミーティング・プチ in としまえん」にお申し込みいただきました方々にお知らせです。

本日までに参加費のご入金が確認できた方には、本日、当日に必要となる入場パス等を宅配便でお送りいたしました。到着までもう数日お待ちください。
今回お送りいたしましたのは、入場パス2名様分、のりもの1日券2名様分、園内駐車許可証1台分です。到着しましたら、内容をご確認ください。

なお、3名様以上でご来場の際には、同封の2名様分を除いた人数分の入園券をご購入ください。
同封の入場パスおよび、当日お買い求めいただきました入園券は、園内にいる間はお一人ずつ常時携帯していただきますよう、お願いします。
また3才~小学生のお子様につきましては子供料金(大人の半額)の設定がございます。同封の入場パスは大人でも子供でもお使いいただけますので、できるだけ大人の方がお使いいただくようにしますと、当日の出費を抑えていただくことが可能です。

今回お送りいたしました中には当日の注意事項もありますので、トラブル無くお楽しみいただくために、ぜひご一読いただきますよう、お願いします。

ご不明の点がございましたらアメ車マガジン編集部(TEL.03-3222-5326 e-mail:amemaga@shin-apollo.co.jp)までお願いします。なお、開催前日になりますと編集部員はすべてイベントの準備に入りますので編集部には誰もおりません。緊急の際はみんカラのメッセージでお願いします。

Posted at 2017/09/19 19:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメマガキャラバン | 日記
2017年09月15日 イイね!

今度の日曜日は北海道アメマガミーティングです!

今度の日曜日は北海道アメマガミーティングです!西から台風が近づいてきていますが、現在の天気予報では、北海道は日曜いっぱいまでお天気が持ちそうです。

現地の「アメマガミーティング実行委員会」の方々も、みなさんに楽しんでいただくために懸命に準備を進めていただいています。

年に一度のアメマガミーティングに、ぜひお越しくださいね!

http://www.sahoro.jp/amemaga/

https://www.youtube.com/watch?v=K4Ly08kw8Fk
Posted at 2017/09/15 19:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメマガキャラバン | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「「amZ 2019 in 千葉」最新情報 http://cvw.jp/b/619132/43125527/
何シテル?   08/06 17:57
アメ車を楽しみたい、すべての人たちのための月刊誌が「アメ車マガジン」です。 このブログでは、業界情報や取材の裏話など、毎月の誌面ではお伝えしきれない情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメ車限定/新車・中古車検索サイト 
カテゴリ:本誌 Official Web 等
2011/01/28 15:31:10
 
アメ車マガジン.NET 
カテゴリ:本誌 Official Web 等
2009/10/15 18:57:17
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
たっちーの愛車 ビッグブロアムに乗り始めて1年が過ぎました。 トラブルもなく快適なア ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
編集長のタダノが愛車にしている1996コルベットLT-1です。 フルノーマルのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation