先日、245/40R17のタイヤを履き、しばらく乗っていましたが、
車高が高いと感じていたので、1cm下げました。
それと、つめ折はしないことにしたため、
沈んで、タイヤにあたるのを避けるために、バネを固くしました。
今まで、ENDLESSのX-COILSRの、バネレート10k、8k、自由長203mmを前後に装備していましたが、
それを、HYPERCOのバネレート12k、10kの自由長を、前7インチと、後6インチにしました。
7インチはmm換算では、177,8mmです。
バネレートも上げたし、長さも短くしてしまったので、
さぞや乗り心地が悪くなったんだろうと思っていましたが、
なんと、良くなっていました。
よく、車が動き出した瞬間から違う、なんてことを言いますが、
本当にそうでした。
特に違うと感じたのは、低速時の細かい凹凸を拾う時です。
凹凸を拾った時の感触が、すごくマイルドになりました。
全体的には、バネレートや、減衰が強く、バネの長さも短いために、乗り心地がいいというわけではありませんが、今までの状態より、だいぶ良くなり、満足しています。
あと、タイヤがはみ出している件ですが、
バネを入れ替えたので、アライメントも取り直したのですが、
残念ながら、右フロントははみ出しています。
キャンバー、前2.0、後2.5、トー、前0、後OUT0.10です。
ほかは、全然大丈夫なのですが、右だけダメです。
これは、個体差によるものらしいです。
普段の街乗りでは、ツメとタイヤが干渉することはありませんでしたが、
サーキットでどうなのかを、近々確認してきます。
Posted at 2011/05/23 19:23:41 | |
トラックバック(0) |
パーツ購入 | 日記