
今日はTrinityの本庄走行会に参加してきました。
今回の走行会の参加者は主催者含めて、8台しかいませんでした。
貸し切り状態です。
さて、今回のテーマは、固くならずにリラックスして運転すること。ヒール&トーの練習をすること。
この2つです。固くならずに運転するのは、台数も少なく、時間があるという余裕から、目標は達成できました。
また、ヒール&トーはブレーキを踏む際に、右足のかかとを最初からアクセルにあてておいて、ブリっピングする際にアクセルを踏むと、失敗しないようになりました。
私の車は、ブレーキ踏みこむと、アクセルの方が前に来てしまうので、ブレーキ踏んでからかかとでアクセルを踏もうとすると、かかとをずらす際に、アクセルペダルに引っかかってしまうんですよね・・・
なので、この方法にしました。
ちなみに、タイムは前回のベストは更新できませんでしたが、47秒後半が何回か出たので、今日は満足しています。
次回の本庄の目標は、なるべく遠くをみる、とS字から最終までの処理をうまくスピードにのせる。ということです。
あと、主催者の方にレガシィを運転してもらったのですが、レガシィはABSがインプなどに比べて速く介入してしまうので、初期制動よりも、奥で効くパットにした方がいいんじゃないかということでした。
私も同じ考えだったので、こんどの交換の際にはフロントだけ、エンドレスのTYPE-Rにしようと思っています。
あと、電子スロットルの関係で、インプなどに比べてアクセルのレスポンスが悪いとのことでした。これはECUを替えれば、変わることでした。ECUはいじりませんが、いろいろと課題が明確になってきました。
今日は、課題をこなせたのと、新たな課題ができたので、有意義な1日でした。
次回の走行会は13日のプロアイズ、袖ヶ浦サーキットです。
袖ヶ浦は結構難しそうなので、気を付けて行ってきたいと思います。
Posted at 2010/03/08 20:37:33 | |
トラックバック(0) |
本庄サーキット | 日記