• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイロン大魔王のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

幸せの黄色

幸せの黄色この秋、4回目の高山に。
ヴィッツラリーに、MCSCハイランドマスターズなどとラリー絡みばかり。
今回も家族には、紅葉を見にと言い訳をしながら、せせらぎ街道を郡上八幡から高山に。
ドライブには最適なせせらぎ街道の紅葉は、今が最高!

途中、新そばを食べながら高山に。
市内に入ると、ラリーニッポン参加車がチラホラ。
黄色いフェラーリに綺麗な女性クルーも、渋滞に笑顔が消えかけていた。

そんな光景を視察しながら、街を散策すると川岸に黄色く色づいた銀杏が。
手焼きせんべいに、ぜんざい、飛騨牛まんなど飛騨をやっと満喫。
いつもは素通りの高山まで、車が違うとこんなに近いのか?

さて、全日本ラリー選手権最終戦「東京ラリー2010」は
無事勝田選手が勝ち取りました。

11/20からのウインターセールが楽しみです。


Posted at 2010/11/07 18:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

豪華ゲストドライバー

豪華ゲストドライバー昨日、STI関係者様からご連絡を頂き・・(^_^)v

STI社からは企業ブースだけでなく、0カーもOKを頂き!(^^)!!(^^)!
早速、ゲストDrの大井こずゑにもお伝えしなきゃ・・。

今朝は、清里の若大将?Fさんから行くよ~!といつもの明るいお声で。
今年のバスツアー添乗員、いやいやツアーガイドさん初日は昨年も代人気のFさんの予定。

最近のお問い合せでも、ゲストなど小出しにしないで早く教えて!とのご質問を
頂きますが、これもゲスト他みなさん大人の都合で・・。ご理解下さい。
これでも毎日半日で電池が無くなるほど、連絡をしているんで。

昨日からデビューしたサンバーⅢ号(新城ラリー広報車)に乗り各所に行くと、
あれ!新しい宅配屋さん? みなさんの反応は、ホ~!ここまでヤルかと。
昼食に誘われた会長も、広報車を見るいなや「オレの車で行こう」
恥ずかしいのかなぁ? 今度会長の車にも内緒で貼っておこう。

さて、明日は誰から連絡が頂けるかな?

まだ、イベントボランティアスタッフ募集中!
25・26日参加出来る方で、MCを助けてくれる方、元気が取り柄の方など
作業内容は色々あり。応募はお早めに。まずは新城ラリーHPをご覧下さい。

このブログを見ている組員さんたちから、前回の募集内容に偽りなしと。
やっぱり彼らは片手で弁当を食べているんだ。それでも楽しいと手伝ってくれるあなたたちは
前向きな明るい性格な方々でしょ。 今年も頑張れ!ラリー終わったらみんなでハローワークに職活ね。

Posted at 2010/08/22 21:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2010年08月12日 イイね!

新城ラリー 2010 特設駐車場 マップコード

新城ラリー 2010 特設駐車場 マップコード今年も新城ラリーでは、観戦料、駐車場を含めて無料化に努力。

全日本選手権でもこの試みは新城ラリーだけ?

さて、毎年豪華ゲストを迎えてのデモランや、トークショー他にモーターショー並の
企業ブースに、地元の飲食物など、昨年2万人がご来場頂き、アンケートを
元に出来る事を一つずつ改善しながら、進化した新城ラリー2010を見に来て下さい。

HPも今年から変わりました。
http://www.shinshirorally.jp/

詳細は決まり次第、順次更新していきます。

当日は、会場にギャラリー用駐車場はありません。
下記、特設駐車場をご利用下さい。(無料シャトルバスにて約5分)
マップコード:43736664
横浜ゴム 新城南工場東向。(工業団地予定地)
Posted at 2010/08/12 20:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2010年07月06日 イイね!

イベント会場、PA機材打合せ

イベント会場、PA機材打合せ新城ラリー2010まで80日。
今日は、イベント会場のPA機材業者さんと打合せ。

過去、5回も担当頂き、当日でもかゆいところに手も届く業者。
ステージでの開会式、記者会見も昨年同様に、セレモニアルスタート箇所でも
音響が届くように・・・細かい注文。

スモークにライトもお薦めですよ! いいね!  沈黙のあと予算は?
観戦料・駐車料も0円で、どこからこの予算が・・・。
倖田來未のコンサートツアー備品でも貸してくれたら、散水も出来るのに。

これから、ポスター・チラシなども見積・交渉・お願い助けて!と、
演技の下手な交渉マンに変身です。

ラリーなのに自分はいつも、イベント会場から出たことも見たことも無い。
デモラン時も散水車ドライブだし、レースクイーンさんとの挨拶は金曜日の
すっぴん状態。 もちろん桜淵公園もすっぴん状態。

この桜淵公園に1番乗りだから・・・桜淵1号なんです。
2号はスポーツ課の課長さんです。
Posted at 2010/07/06 00:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新城ラリー | 日記
2010年06月29日 イイね!

新城ラリー 2010 支援委員会 始動

いよいよ、新城ラリーまで三ヶ月。
昨日、新城市役所にて新城ラリー2010支援委員会が発足。

主なメンバーは地域団体、市役所の方々。
春から担当課を変わったK君も、ニコニコ懐かしそうに現れ、
新人職員さんはドキドキ!
さてさて、今年はどんな新作戦を・・
これから皆さんと相談して行きます。

Posted at 2010/06/29 22:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新城ラリー | クルマ

プロフィール

「明日は花の東京お台場に出張です!新城ラリー2011でお世話になった
方々にお礼と、2012のお誘いを!
多分、LUCKインプのお世話しています。」
何シテル?   10/30 00:39
新城ラリーを毎年開催。イベント企画担当。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
パイロン大魔王、パイロンマスターと人は読んだ!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation