• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

すき家「まぐろたたき丼」

2005年ごろからインターネット上で話題になっていた、『すき家』の人気メニュー『まぐろたたき丼』。良い意味で話題になればいいのですが、悪い意味で有名になってしまったみたいです^^;
これがメニュー写真。

このように『すき家』の公式サイトや店頭のメニューの写真では、まぐろがキレイに盛られた状態の『まぐろたたき丼』が掲載されている。


しかし、現実は厳しいようだ。。。1,2,3♪


 

おわかりいただけただろうか・・・(( ;゚Д゚))

ご覧の通り店頭では、まるで真空パックから取り出してそのまま丼に盛り付けたかのような、フリスビーのように丸い状態で盛られているのである♪
牛丼屋で魚なんて頼むなということでしょうか^^;

このフリスビー状態の『まぐろたたき丼』に対して、『すき家』を運営しているゼンショーの広報室長は「改善せねばです」と『Twitter』でコメントしていた。
9月30日の夜、とある『すき家』に入りって『まぐろたたき丼』を注文。
3分ほどしてテーブルに出された丼には、フリスビーが1枚のっていた(苦笑)
どうやら、まだ『すき家』の『まぐろたたき丼』はフリスビー状態のままらしい。。。

味はどうなのだろうか? わさびと醤油を混ぜて『まぐろたたき丼』にかけて食べてみた。かなり美味しい・・・!
びっくりするほど美味しい。
たった数百円でこの味を堪能できるのならば、毎日通ってもいいかもしれない。
 しかし・・・



 

残念な事に、あまりにも盛り付けがひどすぎる。
料理は味が重要なポイントではあるが、見た目も「食欲をそそらせる重要なポイント」である。
フリスビー状態のまぐろは、食欲を増加させるどころか萎えさせる。
美味しいのにこのデザイン、あまりにも残念な料理である。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2010/10/02 00:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

深谷の河津桜は・・
ライトバン59さん

自動車教習所へ…入校申込み❗️
nobunobu33さん

ガソリン給油と洗車
パパンダさん

3/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

首都高無限ループ! ETC沼へよう ...
きリぎリすさん

【シェアスタイル】作業中のストレス ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年10月2日 1:05
盛りつけかたが斬新ですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月2日 1:50
コメントありがとうございます^^
美味しいかどうかは別として・・・ちゃんとほぐせよと・・・(笑)
酷いときはまだ若干凍ったままで食べたときにしゃりしゃり言うらしいですよ^^;
2010年10月2日 1:45
あ、どこの店舗でもこの盛り付けなんですねっ(((゚д゚;)))

うちの近くのすき家で頼んでもこの斬新な盛り付けで堂々と出してくるOrz

確かにおいしいんだけどもろパックから出しました!感が全開で、マヂかよ…て思わず言っちゃいましたね^^;
コメントへの返答
2010年10月2日 1:52
え!?たっくんRさんの店舗もそうなんですか!?
・・・現実は厳しいですね^^;
意図的にこう出しているのでしょうか。。。
それとも、こう出さないといけない理由があるのか、真相は闇の中です(・・;)
「マヂかよ・・・」に受けました(笑)
確かにそう言っちゃいますよね。
2010年10月2日 5:19
たしかに美味しいけどこの盛り付けは残念ですねf^_^;



なんかネギと海苔が寄りすぎ(>_<)
コメントへの返答
2010年10月2日 22:56
コメントありがとうございます!
残念ですよね、確かに味は美味しいんですよ。
やっぱり盛り付けも重要な要素なのだと実感できます。。。
2010年10月2日 6:43
初耳ですw(゚o゚)w

結構頼んだことありますけどフリスビー丼になってた事はまだありません(^^)

てっきり、リアルな都市伝説かと思いました(^-^;
コメントへの返答
2010年10月2日 22:57
初耳ですか!
そちらではきちんとほぐされているみたいですね^^;
こちらではまだフリスビー丼ですよ(笑)
逆にほぐされているほうが珍しいのかもしれません。。。
2010年10月2日 8:11
フリスビー・・・

オイラには特大魚肉ソーセージに見えました(笑

すき家は一度しか行った事ないですけど、まさか『まぐろ丼』があるとは思ってませんでした(爆

しかし、あまりにも酷い盛り付けですね・・・

盛り付けも価格のうちなのに(汗
コメントへの返答
2010年10月2日 22:58
魚肉ソーセージ丼といわれても何らクレームはこないと思います(笑)
ちょっとこれは酷いですよね^^;
私もどういった味がするのか興味本位で今回口にしてみました♪
盛り付けも価格のうち!確かにその通りでございます。
2010年10月2日 10:18
何かコンバットレーション(戦闘食)みたいな盛り付けですね
コメントへの返答
2010年10月2日 23:10
スネークだったら喜んで食べるのでしょうけどね(笑)
どうやって生産されているのか気になります^^;
2010年10月2日 10:42
これはひどいwww
コメントへの返答
2010年10月3日 3:54
酷いでしょ(笑)
味は本当に美味しいので是非今度食べてみて下さい♪
2010年10月2日 11:27
フリスビーだ(°□°;)
盛り付けが酷すぎる…

美味しいのに、
見た目がフリスビーやったら
食欲萎えるよなぁ-
\(゜□\)(/□゜)/
コメントへの返答
2010年10月3日 3:52
でしょ!?フリスビーでしょ!?
今度一緒に食べに行きましょう♪
これもこれでネタになって人気が出たのではないでしょうか^^;
2010年10月2日 17:31
こちらでもフリスビー型ですよ~
でも美味しいから気にはしていません(;´Д`)
酷い時にはシャーベット風フリスビーになっていますw
コメントへの返答
2010年10月3日 3:53
やっぱりそちらでもフリスビー丼は健在でしたか~^^
これはもうすき家の文化ですね♪
シャーベット風フリスビーになっていたらこれはもうクレーム対象内だと思います。。。
2010年10月2日 19:45
こんばんは♪

これは正直言ってお金が取れる商品ではありません!
コメントへの返答
2010年10月3日 3:55
どうもこんばんは!
お金取れませんかね?
結構味は美味しいんですよ^^;
けどすぐに飽きが来ますけどね。。。
食欲の秋にもってこいの商品です♪
2010年10月2日 23:37
盛り付けヒドイ・・・。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ

生ハンバーグにしか見えない・・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
コメントへの返答
2010年10月3日 3:56
盛り付けも重要な要素ですね~^^;
生ハンバーグ丼・・・やっぱり皆さん食べるまでに相当な勇気が要るのではないでしょうか。。。
2010年10月3日 2:34
ほんとだ。。生ハンバーグに見えますね。。(*≧з≦)
コメントへの返答
2010年10月3日 3:56
ちゃんとほぐして下さいって感じですよね^^;
でも従業員は普通にこれで出してきます。。。
味は美味しいのですが、なんだか危険な香りがしてなりません。。。
2010年10月3日 7:48
おはようございます!

これは…ひどいですね(;´∀`)
頼んだことなかったので知りませんでしたが、
これが出てきたら萎えますね(´・ω・`)

味はいいとのことなので企業努力して欲しいですね!

あ、今月も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2010年10月4日 0:58
こんばんは~^^
はじめてみた方も多いようですね♪
普通にこれはクレームの対象になるかと思います^^;
こちらこそ宜しくお願いしますね!

プロフィール

「みんカラ重たい、通信障害か?」
何シテル?   03/16 08:49
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation