• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yositamaのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

やっぱり最後はここで壮行会。

昨夜は、BSRさんの何度目かになる壮行会に行ってきました。

最後はお腹吹田ーずの本拠地、やっぱり吹田SAの王将でしょ(^◇^)





いつものメンバーが集まって、楽しくニャーニャー騒ぎました(謎)





いっぱい話して、いつも通りの笑い声。



跳ね鹿さんのちょっと気の利いたプレゼント(笑)

ちょっぴり寂しくなりますが、どうかお元気で♪

あと、関東ではあまり羽目を外さないようにね(*^_^*)




Posted at 2013/01/20 17:50:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年01月13日 イイね!

お腹吹田~ず新年ボーリング大会♪

2013年初っ端のオフ会は、夏以来のボーリング大会でした。



マイボール持参で参加の方も居たりして(*_*)



みんな真剣に、そして笑いを交えながらプレイに熱中してました。



しかし結果は・・・いつも通り・・・(汗)



2ゲームでしたが、足と腰にガタが・・・

今日は筋肉痛です・・・運動不足やばいかも(T_T)

その後ゲーセンにて、ターコイズお師匠みたく、トミカ取りに挑戦。



結果は惨敗・・・(笑い)



駄弁りングでは、来週のお腹吹田決行とか、

2月の謎企画とか、今年もオフ会三昧な予感がする内容でした(^v^)



寒くても楽しい仲間との時間っていいですね(^^♪


Posted at 2013/01/13 12:01:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

越前かにツアー

11月17~18日に、越前かにツアーに参加してきました(^^♪

天気はあいにくの雨模様でしたが、食って、騒いで、最高の二日間でした。

まず最初の待ち合わせ場所、草津PAにぎりぎり13:00に到着(汗)



それから雨の中、超低速編隊走行で一路敦賀まで・・・



その甲斐あってか、燃費は上々(^v^)



ターコイズ師匠、ふくつねさんと合流後、目指す宿まで、しばしツーリング・・・

雨じゃなければ景色もいいのに(^_^;)



敦賀から約1時間ほどで「あたらしや」さんに到着です。



美味そうな蟹、かに、カニ(^◇^)



食事の前に一風呂、岩をくり貫いた温泉で裸のお付合い・・・





石鯛の活け造りに、みごとな越前かに。

たらふく食べて大満足(^v^)

会話はあまりにディープなのでカット(爆)

その後も朝4時まで、飲んで喋って、皆元気ですね(私は2時ごろ睡魔に負けました)

そう言えば、寝てる間にもハプニングが(謎爆)





翌朝は少~し天気も回復・・・なんとか写真も撮れました。



今回のかにツー中には、こんなショットも撮れました。

帰りの北陸道では、楽しい一時も(謎)

本当に楽しみっぱなしな二日間でした(^^♪

ターコイズ師匠ありがとうございました。

参加の皆さんお疲れさまでした。

また行きたいですね(*^_^*)








Posted at 2012/11/19 21:41:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

第二回淡路玉ねぎオフ会だよ♪

9月22日に淡路玉ねぎオフ、行ってきましたよ。

約一年ぶりですが、今回は昨年以上に内容の濃い?オフ会でした。

まずは、朝6時に洗車(汗)

8時過ぎに出発するも、阪神高速かなり混んでました。

それでも、明石海峡大橋まで来るとテンションが上がります(^.^)



10時半すぎに到着すると、すでに数台が来てます。



その後、ぞくぞく到着しだして、結局9台のVOLVOに4台のゲストさん、(なぜか跳ね鹿幹事は

お気に入りのMINIで参加でした) VOLVO可哀想(^_^;)



けっこう日差しがきつかったので、車の後ろ側の木陰に椅子を持ち出して「わいわいがやがや」

一般車の方からは好奇の目で見られてました(汗)

そして、いよいよメインの昼食会にウエスティンH淡路へGO!





豪華な食事に、話も弾んで、みんな満足したよね(笑)

さて、今回は軽くツーリングも兼ねて、次なる場所に移動。



海沿いの道から山道まで、短い距離でしたが、VOLVO編隊で楽しく移動しました。



着いたところは「たこせんべいの里」、ここでお土産を物色(^v^)

ここは試食ありで、飲み物もサービスという、太っ腹な店で、そこが気に入りました(爆)

お次は、今回の目玉な企画?のサンセットを見に、「多賀の浜」に移動。



しかし天気は曇天、お目当てのサンセットは次回(BBQの時)までお預けってことになりました(謎)



最後は思い思いに談笑会、試乗会(自転車も)、そして撮影会がおこなわれ、中締めの時間が。

ここでお別れの方も、楽しい一日をありがとうございました(*^_^*)

ここから西組はさらに吹田へ移動。

神戸付近の大渋滞をなんとか抜けて、やってきました最後の〆はやっぱりここか~(笑)



私は、食事後先にしつれいさせてもらいましたが、その後どうなったのかな?

いつもいつも楽しい面々、お付合いありがとうございました。

吹田に来てくれたauto855さんもありがとうございました。

また、第三回も是非開催したいですね♪






Posted at 2012/09/23 20:03:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月15日 イイね!

ミステリーオフ会しちゃいました。

昨日auto855さん主催のミステリーオフ会がありました。

大雨の影響で、第一集合場所は臨時休業なそうです(汗)

しかし、ぞくぞくとメンバーが集まっているみたいで、

場所を茨木市方面のスタバに変更とのこと、私は遅れて到着。

その後、仕事終えの跳ね鹿さん、ノボルボさん到着で、しばしワイがやトーク。

さて、ここから如何したものか・・・

とりあえず一次会終了で、スタバを後にします。



そして、着いたところが、





屋根のある、夜でも明るいところ。

ラウンドワンです(^_^;)

誰が言い出したのか、こんなことが始まりました(汗)



急きょ、お腹吹田杯ボーリング大会開催です(爆)

なぜボーリング?と言いながら、皆さんけっこう本気モード(笑)

結果は(-。-)y-゜゜゜



元マイボ持ちのBSRさん、だんとつで優勝。

かずさんは車といっしょで、パワー全開、ピンを粉砕してました。

跳ね鹿師匠はここでもネタ振り全開、2ゲームとも111でウケ狙い(笑)

明日以降の筋肉痛がこわいです(汗)

さて、腹ごなしも終わったところで、夕食と思いきや・・・

こんな感じでカジノに直行。



とはいえ、もらったコインもゲーム機の使い方分からず、当然惨敗でした(T_T)/~~~

夕食は21時すぎてから、寿司・うどんは定番らしいです。



お腹もふくれて、いよいよお待ちかねのトーク開催。

場所もわきまえず椅子出し、くつろぎ感いっぱいで、爆笑トーク炸裂でした。



そしてお開きは毎度の日付変更後でした。

てか、今回は15時からの開催なので、なんと10時間オーバーなオフだったのですね(◎o◎)

参加の皆さん、お疲れさまでした<(_ _)>
Posted at 2012/08/15 11:19:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「2025.7月吹田ナイトオフ告知 http://cvw.jp/b/619486/48540331/
何シテル?   07/13 14:51
「team ELK kansai」 「チームエルク関西」 ではVOLVOオーナーさまの参加をお待ちしてます。 オフ会に遊びに来てください♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2017年度ELK関西ラストオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 11:19:48
久々の空撮です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 21:28:05
撮影のお手伝い・・・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 15:45:03

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
V70ⅡダイナミックエディションからV60Porestarに乗り換えました。
ボルボ V70 ボルボ V70
8月5日に10万キロ越えました(°▽°) 2019年10月20日に箱替えで降りました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
13年乗っていました。 とても気に入っていました。 特にスタイルはサイコーに良いですね。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
TZ4WD AW(不明7J-16) T(ヨコハマ205/50-16)  カロッツエリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation