
先日の12月7日(日)は恒例の牡蠣ツーリングに行ってきました~
当日は西の空に輝く丸いお月さんが運転の妨げになるくらいの良い天気です(笑)
大阪組集合場所の淡河PAにほぼ予定通り?に到着。
初めましてのPたんさん 極上コンディションの911SCです。
オーナーはコワモテですが楽しいお方です~

やはりスーパーカー世代に930は外せませんね~
龍野西SAで兵庫組と合流。。

Fさんのターボ2も調子良さそうです^^
その兵庫組が早朝からいろいろがやらかしてくれました。
ヴィテスさんが
『めがね2のM田くん、出口に行ってもうた』
何回参加してるんですか!?
そういうヴィテスさんも自宅出発してまもなく
『今日はエンジンうるさいなぁ~』と
ターボ2のリアゲートパタパタしてきたそうです(笑)
長らくV6で参加してくれたMさんはシトロエンDS3Rにお乗り換え。
『やっぱりV6がええっすわ~』と言いつつDS3Rで喜んでます。
サンクターボ2がたくさん集まると
『売って後悔、買い戻した~い』のテスタM川さん(笑)
ボビ号も朝日で塗りたてボンネット、フェンダーがうるうるしとります^^
毎年、グダグダで出発が遅れるので
今年は各集合場所でインターバル30分をあらかじめ含んでおります(笑)
備前ICにて全員集合、今日は台数が多い!
そうそう、今年お友達になった4RSの『幹部三人衆』も初参加(笑)
幹事たいさんの朝礼後、五味の市海鮮BBQ班が出発~
お見送り後、牡蠣食べ放題班出発~
テスタの前にトラック進入の画、なんか騙し絵みたい(笑)
牡蠣食べ放題『稲荷丸』到着~
今年の牡蠣は小ぶりでしたが変わらず美味しいです!!

めがね幹事長に頂いた使い捨てエプロンのおかげで
『牡蠣ブシャー攻撃』から身を守ることができました~
今年はコンソメカレースープ漬けだれをボビさんが用意
『試したことないけど、たぶん美味しいで』と!?
ホンマかいなと思いつつ
『こ、これは・・・・うまい』 新発見でした^^
我われ食べ放題班では
M川さん、ボビさんが元911ターボオーナーだったのでPたんさんとの
濃ゆいポルシェ話や
『本田翼似が~』とか
『ハタチ!?』とか
『気がある??』とか
『美人のママさんが・・』とか
『幼稚園にテスタでガオー』
などの楽しい話で盛り上がりすぎて、
ついつい、BBQ班との集合時間まで牡蠣を食べてました。。
慌てて『道の駅黒井山グリーンパーク』へ向けて出発~
ボビさん先頭→迷う→遅れて到着→スミマセン。。。
到着したら、あれ、いなくなった人達が??
ヴィテス組御一行は急遽、岡国へマツダファンフェスタへ行かれて
現地から
767BやRX500など貴重なマシンの写真、動画を送ってくれました~^^

マツダファンの私としても是非行ってみたいイベントです^^
そしてゴールのホテル『イルマーレ』でお茶会です。
しばらく歓談を楽しんだあと、解散です~
が、駐車場で恒例のクルマあーだ、こーだが始まります^^
広島ナンバーデルタさんはなんと女性ドライバーです!
そして神戸ナンバーデルタのHさんは後ほど同い年だったことが判明し、
牡蠣ツーで発覚の4○年会メンバーが5人になりました!!
今回楽しみだったのがたいさんのターボ2 マキシホイール装着です。
外装もきれいになってレーシーにカッコよくなりました!
あ、幹事長~じゃまです(笑)
ただ、まちがえたオフセットのフロントホイールにスペーサーかましてるのが
ちょっと気がかり??
106マキシみたいにポキらないか心配(笑)
今回FLRさんはターボ2のエンジントラブルの為、ベルトーネX1/9で参加でした。

とうぜん、おっさんが群がります(笑)

話が尽きませんのでいいかげん解散となりました~
大阪・兵庫組は・・・
otakuppoiさん先頭→ナビde迷う→通行止め行き止まり(笑)
→無事に備前ICから帰路へ~~
ぶいーんさん、Noneさん、Pたんさん、M川さんとは龍野西SAでお別れし
残った皆さんで夕飯を食べながら
『来年は迷わないようにしよう』
とか、
『たいさんに迷惑かけないようにしよう』
とか、
まじめに反省会しました(笑)
それから渋滞にもあわずに安全運転で帰りました^^
最後に
参加した皆さん、オツカレサマでした~
たいさん、幹事オツカレサマでした。ありがとうございました!!
Posted at 2014/12/11 01:20:01 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記