• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークス877のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

今から第3新香川市へ行ってきます。

今から第3新香川市へ行ってきます。


2014年 某日・・・





私宛にこんなメッセージが・・・・




キュルキュル、キキー!!!




『乗って!!』


『行くわよー!!』



『というわけで、讃岐ルノークラブの忘年会に行ってきま~す!』






A310でミサトさんと一緒に行くわけではございません(笑)






Posted at 2014/12/13 13:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月11日 イイね!

恒例の牡蠣ツーリングに行ってきました。

恒例の牡蠣ツーリングに行ってきました。先日の12月7日(日)は恒例の牡蠣ツーリングに行ってきました~


当日は西の空に輝く丸いお月さんが運転の妨げになるくらいの良い天気です(笑)

大阪組集合場所の淡河PAにほぼ予定通り?に到着。

初めましてのPたんさん 極上コンディションの911SCです。
オーナーはコワモテですが楽しいお方です~



やはりスーパーカー世代に930は外せませんね~

龍野西SAで兵庫組と合流。。

Fさんのターボ2も調子良さそうです^^


その兵庫組が早朝からいろいろがやらかしてくれました。
ヴィテスさんが
『めがね2のM田くん、出口に行ってもうた』
何回参加してるんですか!?

そういうヴィテスさんも自宅出発してまもなく
『今日はエンジンうるさいなぁ~』
ターボ2のリアゲートパタパタしてきたそうです(笑)

長らくV6で参加してくれたMさんはシトロエンDS3Rにお乗り換え。

『やっぱりV6がええっすわ~』と言いつつDS3Rで喜んでます。

サンクターボ2がたくさん集まると
『売って後悔、買い戻した~い』のテスタM川さん(笑)


ボビ号も朝日で塗りたてボンネット、フェンダーがうるうるしとります^^


毎年、グダグダで出発が遅れるので
今年は各集合場所でインターバル30分をあらかじめ含んでおります(笑)

備前ICにて全員集合、今日は台数が多い!


そうそう、今年お友達になった4RSの『幹部三人衆』も初参加(笑)




幹事たいさんの朝礼後、五味の市海鮮BBQ班が出発~


お見送り後、牡蠣食べ放題班出発~



テスタの前にトラック進入の画、なんか騙し絵みたい(笑)

牡蠣食べ放題『稲荷丸』到着~


今年の牡蠣は小ぶりでしたが変わらず美味しいです!!

めがね幹事長に頂いた使い捨てエプロンのおかげで
『牡蠣ブシャー攻撃』から身を守ることができました~

今年はコンソメカレースープ漬けだれをボビさんが用意
『試したことないけど、たぶん美味しいで』と!?

ホンマかいなと思いつつ
『こ、これは・・・・うまい』 新発見でした^^

我われ食べ放題班では
M川さん、ボビさんが元911ターボオーナーだったのでPたんさんとの
濃ゆいポルシェ話や
『本田翼似が~』とか『ハタチ!?』とか『気がある??』とか

『美人のママさんが・・』
とか『幼稚園にテスタでガオー』

などの楽しい話で盛り上がりすぎて、

ついつい、BBQ班との集合時間まで牡蠣を食べてました。。

慌てて『道の駅黒井山グリーンパーク』へ向けて出発~

ボビさん先頭→迷う→遅れて到着→スミマセン。。。

到着したら、あれ、いなくなった人達が??
ヴィテス組御一行は急遽、岡国へマツダファンフェスタへ行かれて
現地から
767BやRX500など貴重なマシンの写真、動画を送ってくれました~^^



マツダファンの私としても是非行ってみたいイベントです^^


そしてゴールのホテル『イルマーレ』でお茶会です。
 
しばらく歓談を楽しんだあと、解散です~

が、駐車場で恒例のクルマあーだ、こーだが始まります^^


広島ナンバーデルタさんはなんと女性ドライバーです!

そして神戸ナンバーデルタのHさんは後ほど同い年だったことが判明し、
牡蠣ツーで発覚の4○年会メンバーが5人になりました!!


今回楽しみだったのがたいさんのターボ2 マキシホイール装着です。
外装もきれいになってレーシーにカッコよくなりました!

あ、幹事長~じゃまです(笑)


ただ、まちがえたオフセットのフロントホイールにスペーサーかましてるのが
ちょっと気がかり??
106マキシみたいにポキらないか心配(笑)

今回FLRさんはターボ2のエンジントラブルの為、ベルトーネX1/9で参加でした。

とうぜん、おっさんが群がります(笑)



話が尽きませんのでいいかげん解散となりました~


大阪・兵庫組は・・・
otakuppoiさん先頭→ナビde迷う→通行止め行き止まり(笑)




→無事に備前ICから帰路へ~~


ぶいーんさん、Noneさん、Pたんさん、M川さんとは龍野西SAでお別れし
残った皆さんで夕飯を食べながら

『来年は迷わないようにしよう』
とか、
『たいさんに迷惑かけないようにしよう』
とか、
まじめに反省会しました(笑)


それから渋滞にもあわずに安全運転で帰りました^^

最後に
参加した皆さん、オツカレサマでした~
たいさん、幹事オツカレサマでした。ありがとうございました!!

Posted at 2014/12/11 01:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年11月29日 イイね!

2週間前ですがルノースポールジャンボリーに行ってきました。

2週間前ですがルノースポールジャンボリーに行ってきました。2週間前ですがRSJ2014に行ってきました。

帰ってから体調がイマイチながら、

いろいろあったりしてアップするのが

遅~くなってしましました(笑)


当日は夜中のAM1:00に大阪を出発、夜明けとともに朝焼けに染まった
赤い富士山を拝みながらFSWに無事到着しました。

とにかく快晴です!


ルノースポールトロフィーに出場されるNoriさんは出走準備中~



雨の岡国以来ですね~こふさんもトロフィー出場です。


初めましてのkim5tさん。唯一のターボ2でトロフィーに出場です^^


まずは15分のウォームアップランが始まりました~


その間にパドックを散策。。

オールルノーランなのにピットを借りているotakuppoiさんの『わ』ナンバーのルーテシアです。
4RSが修理で間に合わずご自分で馴らしを終えたレンタカーに貼りまくってます。

リアドアには『Location de voiture』???

ご本人曰く、『フランス語でレンタカーって意味やで~』と(笑)



monoさんも納車1周年記念の4RSでオールルノーランに参加です!


こんなにたくさんのクリオRSラニョッティも!


ラニョ《23》さんにもごあいさつ^^
(いつぞやは岡国でスピンした私のV6をうまく避けて頂きアリガトウございました)

ドアミラーにサインされたあのお方は今回、来られていません。
来年は来てくれるでしょうか。


お久しぶりのまっさくんさんは関東のターボ2軍団と何やらゴニョゴニョ・・・

ご紹介頂いたbozianさん(なんと新車からターボ2に乗っておられます!)の
マシンに123TUNEの取り付けを行っていました。ビックリです(笑)

そうこうしているうちに、オールルノーランのブリーフィングがあり、
いきなりトロフィーを頂きました~まだ走ってないんですけど(笑)




ライトが8個あるターボ2・・・ブログでよく見るマシンだ!

まっさくんさんにご紹介して頂いたJake55さんの

マキシ仕様ターボ2です!

ご厚意にあやかって・・・

中をたくさん見せてもらいました!

そのマキシオリジナルパーツがたくさん装着されているターボ2に・・・

またまたご厚意にあやかって・・・

運転席に座らせていただきました(笑)
気分はラニョッティ~アリガトウございました!

さらなるマキシ化、楽しみですね!

もう1台マキシ外装のターボ2です!



あれ、讃岐ルノークラブ幹事長のトゥインゴ???

違うか(笑)


あっというまにオールルノーランです。

先導車付きとはいえ、富士スピードウェイのストレートやアップダウンコースなど
存分に楽しむことができました~!


続いてはルノースポールトロフィー①が始まりました。
A110もストレートを駆け抜けていきます。


kim5tさんのターボ2も全開で駆け抜けていきます!
  ↓


そして、この反則マシンもルノースポールトロフィー②に・・・

とうぜん出走します(笑)


NoriさんのV6も・・・


とうぜん全開~
  ↓


ストレートエンドで220km/hだったそうです。
今回3台もV6が走ってたから、やっぱりこっちを走りたかった(笑)

他にもいろんなレースカーやスーパーカーがいたんですが



もっと写真を撮っとけばよかった(笑)


さすがに日帰りはキツイんで当日は河口湖にて泊まりです^^

翌朝もホテルの窓からバッチリの富士山

富士スバルラインで五合目からの雲海
外国人観光客ばかりでした。


お昼には富士吉田うどんを食べて河口湖へ。。
対岸は中学の修学旅行で泊まった旅館・・・と思う(笑)


隣接の北原ミュージアムを見学。。
展示物は撮影可でしたがブログに載せてよいのかわからないので
入口においてあった、珍しいルノーのペダルカー(1905年製)

お値段 ¥1,200,000ナリ(笑)

帰りは下道で富士の裾野を抜けて富士宮ICから6速ギヤでゆっくり帰宅しました。
燃費も12km/L近くも記録しました。

いまだ、疲れが残っていますが(笑)
遊んで頂いた皆様、ありがとうございました!


Posted at 2014/11/29 14:51:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

10月の話ですが高雄サンデーミーティングに行ってきました。

10月の話ですが高雄サンデーミーティングに行ってきました。ご無沙汰しておりました~
週末ちょっと忙しかったり、季節の変わり目で少し体調を崩したりで
ブログ放置気味でした(笑)

先月10月12日(日)は高雄サンデーミーティング、恒例のフランス車&Renault Alpine Gordini特集に行ってきました。

台風でお天気が心配でしたが曇りから晴れ間も見えて良かったです^^



今回、台数は少なめでした。



五色台以外でお会いするCR110さんはアヴァンタイムで来られました~


高雄ゲート手前のコンビニでリアキャリアに
せっせと自転車を搭載してはりました(笑)

この自転車のリムはなんと木製です。木ですよ『木』!


5月の高野龍神でラリー仕様ダルマセリカの白ピーヌさんは

『ダ・・・・』というクルマで来られました^^;


日本に2台??しか生息していない大変珍しい英国車です。

最近お気に入りのアングルでV6を撮影しました~


21ターボ



ソットヴァンにクリオ1ウイリアムズ


A110のリアエンジンオープン


ウインドウ越しのA110


NoriさんもゴルディーニR8で!


イタリア車の皆さんです。


ラニョ27さんのTE27のピカピカのエンジンルームも見せてもらいました!


お、最新型4RSも!


お隣にV6が・・


ルーテシアV6も最終的に3台になりました~(嬉)

オーナーさんにお話を伺ったところ最近購入されたそうで
関西にV6が増殖してきましたね。


トータルで100台くらいでしたがマッタリと楽しかったです。
参加された皆様、スタッフ様ありがとうございました!



さて、11/15(土)は富士スピードウェイでルノースポールジャンボリーですね~
オールルノーランですがエントリーしています。

今年はラニョッティさん来るのかな~ギリギリまで期待しときます(笑)


(余談)
8年使ったガラケーのバッテリーがアウトになりましたので
遅ればせながらスマホデビューです。

これで『LINE』とやらが出来るようになります(笑)

Posted at 2014/11/08 23:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月16日 イイね!

フレンチフレンチ 尼崎(最終回?)に行ってきました。

フレンチフレンチ 尼崎(最終回?)に行ってきました。9/14(日)は開催が最後?のフレフレ尼崎に行ってきました。

クルマがあまりにもキチャナイので朝6:00から洗車しました。

今日は讃岐ルノークラブからmegane461幹事長も来られるので9:30頃には到着しました~


到着してドアを開けたら見覚えのある方が・・・
なんと元V6PH2乗りのmamuさんが出迎えてくれました!
大阪に来られたのは存じてたんですが懐かしくて思わず握手してしまいました(笑)

フレフレ初参加のボビさんもターボ2をピカピカにしてきてますね~
最近歩けるようになったちびボビちゃんも奥さんに連れられて暴れたおしておりました(笑)


そして・・・


このゴルディーニな傘は・・・

消息不明(笑)だったりんごさんもやって来ました~
怪我で入院、リハビリから最近復帰?忘年会で飲みましょうと強制約束しときました~

ガネゴンさんも今年生まれたお子さんと共にご家族で青めがね号で来られました。


更にこんな方も・・・


幹事長が来るのでオヤツをもらいにやって来た とし。。。さん
奥さんが大阪の方でこちらに来られたそうです。

スピダーはご実家の方々にはナイショらしい(笑)


以前、V6チョロQを製作して頂いたgontaさん

先日のゲリラ豪雨でカングーが浸水して大変だったらしいです。
思い出深い愛車はまもなく卒業されるとのこと。


いろいろ楽しませて頂きアリガトウございました!
(試作V6チョロQをやっと返還できてホッとしました)

そうこうしているうちにmamuさんがラジコン飛行機のフライト練習の為、
お帰りになられました~またお会いしましょう!


今回はルーテシア(クリオ)が多いですね~







インチキさんの『1日限定仕様』


うん、今回がいちばんカッコイイイイイイイ(笑)

monoさんは


ストライプがカッコイイイイイイですな~

『あれ?リボンで飾ってて・・1等の景品ですかっ!』(笑)


トゥインゴ1は2台も来てるし


アルピーヌA610もいるし~


キャトルもいるし~~


大好物なルノー車がいるのに・・・
『幹事長はまだ来てません』



そして・・・とうとうフレフレがお開きになった頃、


『なんですか、その余裕は!?』(笑)

てっきり、『来る来る詐欺』かと噂しておりました。

なんとか皆さんとのランチに間に合いました(汗;)


FBでTSMに行ってたNonenalさんが
『幹事長が来てるんだったら行こうかな~』と書き込みがあったんで
ランチ後、お待ちしてましたら



『は?なんで、アクアなん!?』

幹事長の為にもアルピーヌ ルマンに乗ってきてあげてくださいよ!(笑)

更に

『会社から乗って帰ってきたハイゼットのほうがオモロかったかな~』


とまで言うてはりました。


と、ナンダカンダでとても楽しい1日となりました。

お久しぶりにお会いできた皆さん

五色台のSRC定例MTGをすっ飛ばして来られたSRCの皆さん

日陰に入らず真っ赤&真っ黒にコゲた4RSな皆さん

アリガトウございました(笑)
Posted at 2014/09/16 21:16:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今日からサッカーW杯観戦でとても忙しい(笑)」
何シテル?   06/13 06:07
08年4月にルーテシアV6 Ph1を購入し休日を楽しんでいます。 よろしくお願いします! 【所属クラブ】 讃岐ルノークラブ http://rena...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

最近のワークス君… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 00:28:07

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
08年4月に購入しました。ルノー5ターボが好きでその面影のあるところが気に入っています。
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation