
6/1(日)はサンクターボ2の友人面々で淡路島へ行ってきました。
念の為、ボビ氏を起こしてあげようと電話したら『もう今から出発しますわ~』と!
7:30に京橋PA来ると、もう来てました(早っ)
『うひゃひゃひゃ』や『ぐふふふふ』で擬音な『インチキインサイドさん』じゃなくて、I さんも張り切っておられます(爆)
今回、動画撮影する為にクルマの前後にカメラ搭載の『強行偵察型ザク』仕様(笑)
集合場所の淡路SAに時間より早く行って朝スタバしてると皆さんやって来ました。
今回の主役は・・・ご新規Fさんのターボ2。

FRPゲートとデビル管^^泥沼な世界へようこそ(笑)
雄大な明石海峡大橋が見える道の駅に移動して
どーん
お楽しみのお昼は
生しらす丼は絶品でお薦めです。美味しかった~^^
ゴールの南淡路ロイヤルホテル向かって出発~
海沿いを涼しくドライブ。
途中、洲本あたりの渋滞で外気温37度の猛暑。
V6のエアコンがほとんど効かないし、水温上昇でサイドファンが
掃除機のような音を立てて大忙し。
ターボ2な皆さんは付いてないし、F512Mは壊れてるしで
冷気がなんとなくあるだけ、まだマシかと(笑)
M川さんのテスタはエアコンばっちりの余裕の画^^
ピースなんかしてるから顔に落書きしてやった(笑)
そして事件が起こりました。ホテルの手前200mで106マキシが突然のスローダウン。ドライブシャフトトラブルでしょうか!?
朝からヤフオクのベック550スパイダーどうのこうの言ってましたから106がきっとヤキモチを妬いたに違いない(笑)
とりあえず、積載車が来るまで予定どおり、ホテルでカフェしました^^
『本田翼似の・・』とか『おフランスな彼女が・・』とか『妹の方が美人・・』など
意味不明なキーワードが飛び交う楽しいお茶会となりました(爆)
ホテル駐車場ではF512Mさんがバ~ンと御開帳サービス!
固定式ライトユニットの中身がスケルトンになっていて
電装部品がカッコよく見えます。
で、ここで解散となりました。
関西組は淡路SAで夕涼み~
日も暮れて涼しい風がサウナ地獄な皆さんをクールダウンしてくれました。
たいさんは・・・はい、積載車と電車を乗り継いで無事にお帰りになられました。
いつも面倒みて頂いてありがとうございました!
参加された皆様オツカレサマでした~
(追伸)
美味しくて楽しかったので、淡路島海鮮丼ツーリングは
恒例行事に決定です(笑)
Posted at 2014/06/02 23:40:27 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記