• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

ヨーロッパのハコスカ GT-R !。

ヨーロッパのハコスカ GT-R !。 今、欧州では E30 BMW 3 シリーズが熱い!。








そう、日本の「 HACHIROKU 」のように人気が出ているのです・・・(!)。



E30 にM 5 の V10 ユニットを搭載して、フェラーリ様をぶっちぎる!・・・

・・・クレイジー!(w。

E30 BMW 3 シリーズが今さら何故、こんなに根強い人気を得ているのか?・・・

振り回して楽しく、自在に操れる「駆け抜ける喜び」があるからでしょう。

そして、これはみんカラのお友達でもある、
「 dr30t8833d 」さんから教えてもらった事なのですが・・・。

KPGC10 HT 2000 GT-R       E30 BMW M 3

ホイールベース: 2570mm      2560mm
 トレッド前   : 1370mm      1410mm
 トレッド後   : 1365mm      1435mm

  全 長   : 4330mm      4345mm
  全 幅   : 1610mm      1680mm
  全 高   : 1370mm      1370mm

ハコスカの車幅やトレッドは、オーバーフェンダーの拡大、
クロスプライのカミソリタイヤをワイドタイヤに履きかえれば、ほぼ同じになります。

そして、注目?の1 シリーズ・M クーペ

ホイールベース: 2660mm
 トレッド前   : 1480mm
 トレッド後   : 1515mm

  全 長   : 4370mm(セダンは 4335mm !)
  全 幅   : 1750mm
  全 高   : 1385mm



直列 6気筒エンジンを搭載したFRスポーツの黄金定理はココにあった!。


言うまでもなく、この黄金定理は日産(プリンス)が、先に見つけたものです!


・・・頑張れ日産、(^o^)丿。

最後まで、5 ナンバーサイズに拘った、故 櫻井 眞一郎 氏は正しかった・・・・。

ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2011/12/03 23:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

久しぶりの高塔山公園展望台
晴耕雨読さん

雨の新世界
バーバンさん

オイッ🤬
blues juniorsさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年12月4日 8:05
M3 に限らず、欧州ではE30系が今見直されていて、M3など日本から海外に流出するタマもあるくらいだ・・・とは聞いた事がありましたが、なるほどこういう楽しまれ方をしているとは・・・。

最近yamada様が1シリーズを高く評価されている雰囲気でしたので、何でだろうと思っていたのですが、確かにこのディメンションは「FRスポーツセダンの黄金比率」なのかもしれませんね~♪ 。

それにしてもガンさんのライン取り、相変わらず芸術的な走りですね!
コメントへの返答
2011年12月4日 11:44
>欧州ではE30系が今見直されていて、・・・

そうらしいですね、この件は僕も知らなかったのですが、かつて「六本木のカローラ」と揶揄されたE30 3シリーズですが、日本人のクルマを観るセンスも棄てたものじゃ無い!という事でしょうね♪~。

僕は、歴代のM3でも、この初代のE30だけが、Mを冠するに相応しいM3だと思っています。・・・伝統の直6では無く、唯一の直4ユニット搭載モデルなのですが、最後期ではスポーツエボリューションを登場させて、スパ24時間でBNR32スカイラインGT-R に勝利していますから、直4 の2..5L、NA なのに・・・。

実は1シリーズのクーペ、個人的にはストライクゾーンなのです。いつも良いナ~っと思っています(w。




2011年12月4日 10:05
おはようございます

E30はサイズ感抜群^^
現在の3シリーズはちょっと大きすぎ
1シリーズのクーペのMじゃ無いやつ
MT+LHDだったら即買いなんですが(笑)
コメントへの返答
2011年12月4日 11:54
コメントありがとうございます。

>E30はサイズ感抜群^^
ですよね~、個人的には、E24 とこの E30、そして E28 というのは、未だに魅力を感じる外せない BMW です(w。

>MT+LHDだったら即買いなんですが(笑)
同感です!。Mで無い方が軽快感は上でしょうし、個人のプライベートカーとしては、BESTな感じがしています。


プロフィール

「雨々...😣 http://cvw.jp/b/619561/43676581/
何シテル?   01/27 10:25
一男一女のお父さんですが、未だスポーツドライブの楽しさが忘れられないクルマオタクのオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 00:16:30
真実 ! ケンメリ・スカイライン・クゥーペの秘密 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 02:13:45
兄弟 ケンメリスカイラインとローレル、運命を分けたデザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 02:07:28

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー補助金対象車ですが、13年19万キロに突入しても最新の自動車と遜色ないパフォーマ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
私にとっては、初めての日産車です♪。最初はノーマルで乗るつもりだったのですが、そこは日産 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
コスモが満身創痍の状態で、買換えを余儀なくされた為、一度くらいはトヨタ車を・・・、という ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1982年10月に発売と同時に注文して、3年と4万キロ程乗っていました。この時代は打倒日 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation