• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro4188のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

ハチミー2014に向けて♪②

ハチミー2014に向けて♪②ハチミーまであと2週間あまりとなりました♪


アバンテに何かしてやろうと考えた結果、見た目面白くともなんともないワンカムのエンジンルームの見栄えを良くしようと思いました♪




まずはエンジンクリーナーを使って





次に剥げたラジエターの頭を塗装して





何げにプラグコードを抜いてみると…



イソギンチャクみたいに花が咲いてました(笑)



なのでNGKのプラグコードに交換し





サタク☆リスペクトで赤に塗装したタワーバーを装着し





アーシングなるものをやってみました(笑)



そしてアーマオールで艶出し♪



これまでフル無視だったエンジンルームをキレイにすると、ワンカムであってもボンネットを開けたくなりますね(笑)




このあと行きつけの量販店にオイル交換に出掛けましたが、クルマを見て拒否られました(笑)



ワンカムの皆様方、ツインカムやツインターボみたいな華やかさは無いですが燃費の良さを武器に楽しみましょう(笑)

Posted at 2014/10/24 18:15:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

GX71ツインターボS再生への道♪②~検証~

GX71ツインターボS再生への道♪②~検証~残念ながらハチマルミーティングには間に合いませんでしたが、今回手に入れたツインターボSについて検証してみたいと思います♪




まずは外観から



フロント部分はナンバー移動と同色リップが目につきます。


ナンバー移動はセンターのナンバーステーのボルトがネジ切れたためのようです。

あと前期リップは元々黒素地ですが、形的に後期の同色リップに変更されているようです。

左前エプロン部に突いたあとがありますね。




また走り屋を目指してかボンネット上げもされていました。
これはすぐにビぃ氏とワッシャーを抜いて元に戻しました(笑)




そしてこのフェンダーマーカー

ツインターボSには非装着なんですがコイツには何かが付いてます(笑)

もし万が一穴開けされていたりフェンダーを変えられてたりしたら板金作業が発生します…



大丈夫でした(笑)

このフェンダーマーカーはコーナーレンズからソケットを介して光源を取るので、このコーナーレンズにはソケット穴が無くS専用のパーツともいえます。





そしてサイドはグリーンメタリックのフューエルリッド。
純正色とは思えない物が(笑)

このマッドガード部分の錆がひどく穴が開いています。

また運転席ドア鍵穴照明も非装着となります。

ドアミラーも真っ白化されているので要交換です。




リアはこれ、トランクキーオーナメント。
Sはオーナメントレスで鍵穴むき出しですがリアに修復暦がありトランクを交換したようです。



要改良ですね。



お次はインテリア



引き取った直後はナルディーと水中花シフトノブが装着されてました(笑)

帰宅後すぐにノーマル化。



あとは当時物のbiyoのカーステ(笑)がついてます♪

Sらしさとしては5速マニュアル、サテライトスイッチのないオプション装着のマニュアルエアコン、レオスタットレス、手動式ウインドゥレギュレーター、あとA&Cピラーの植毛がなくプラスチック仕上げになってます。



PWレスのリアドアの灰皿なんて見ることないですね(笑)


基本、XLエクストラに1G-GT搭載といった感じですね。


不具合箇所としては

スピードメーター不動
たまにエンジンチェックランプ点灯
シフトノブ&ブーツ本革劣化
マフラー排気もれ
ワイパーモーター不調
ショック抜け
溝のないスタッドレスタイヤ
アルミホイール補修
クリアハゲ&錆他外装補修



等々色々ありますが、気長に直していきたいと思います。













Posted at 2014/10/20 19:14:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

ハチミー2014に向けて♪①

ハチミー2014に向けて♪①ハチミーへのエントリー資料が着弾しました♪



気になるエントリーナンバーですが…



一昨年は






昨年は





下ネタ続きでしたが…今年は



いいですか?



それではいきます♪
これが今年のエントリーナンバーだ!



ワン♪



ツー♪♪



スリー♪♪♪










下ネタでもなく何のひねりもありませんが、覚えやすいいいナンバーでした(笑)


しかし応募開始からわずか15分程度でこの順番ですか…(笑)



当日参加される方々、よろしくお願いいたします♪




Posted at 2014/10/20 17:27:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

残念なお知らせ…

残念なお知らせ…残念なお知らせが2点あります…



まず一つめ


皆様に応援頂いてますツインターボSですが、思ったより修正箇所が多くハチマルミーティングに間に合わないと判断しSでのエントリーを取り消しました。


現状はこんな感じですね



皆様に披露できなかったのは残念ですが、完成披露の目標を来年5月の門司港ネオクラに変更して自分で納得できるレストアをしていきたいと思います。

期待されていた方々、申し訳ございません。




そして二つめ


先日のブログにアップした71チェイサーの件です。




実はこのチェイサー、後期ツインカムで僕が引き取り公道復帰させる予定で話が進んでいたんですが、諸事情により譲渡できなく解体の道を進むことになりました。

このクルマ、納屋保管のワンオーナー低走行、イタズラ傷があるだけの錆無しの極上車だったんです。






このまま解体されるのは忍びなく、せめてこのDNAを継承させて頂けないかと交渉したところ、このクルマもその方が嬉しいだろうと快諾いただけました。




そしてそのDNAは僕のアバンテへと継承されました。





ツインターボSが間に合わなかったこと
ツインカムを救ってあげられなかったこと


この二つの残念な気持ちを背負って、ハチマルミーティングにはアバンテでエントリーしますのでよろしくお願いいたします。






Posted at 2014/10/18 18:08:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

旧車発見in大阪♪

旧車発見in大阪♪先日の近江の国の草ヒロや現役旧車発掘でスイッチが入り、街角で見かけるクルマ達を写真に収めるクセがついてしまいました(笑)



で、このチェイサー、ある人を迎えに行った大阪市内の裏通りで偶然発見してしまいました♪



車高、マークⅡ、マフラーというシンプルに仕上がったAVANTEです♪

ブラックアウトグリルといい、リアのみスモークといい、自分のエアロを外したらまさに同じ仕様という感じ♪

何より、大阪市内ナンバーだったのが驚きです♪

オーナーさん、若しくはお知り合いの方がいらっしゃいましたらぜひご一報をお願いいたします♪




そして昨日は北摂のお猿市でコイツを発見♪



程度の良さと当時ナンバーと思われるところからワンオーナーの現役車でしょうね♪



そして今日知り合いが大阪市内で発見、送ってきたのが



これもワンオーナーっぽいナンバーでした♪


クラウンに関してはくキングさんに解説していただきましょう(笑)



皆様台風の週末ですが、十分お気をつけくださいね♪
Posted at 2014/10/13 16:09:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関西夏の風物詩は明日ですよ♪
天気も回復傾向です♪
世界で一番熱い夜にしましょう♪」
何シテル?   07/19 23:23
大好きな吉川晃司を聴きながら 大好きなクルマに乗って 大好きな淡路島へ 大好きなバス釣りに出掛け 大好きなF1観戦で週末を締めくくるという至福のために毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファンモータ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 06:13:18
気になる車・・・(^^)172 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 17:42:57
ATシフトカバーの再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:31:17

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
やっと念願のGX71をゲット♪ ソアラ派の僕の心を見事にゲットしてくれました(笑) ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
バモス亡きあと4AT+ターボ+絶版車=MAXとなり購入(笑) ワンオーナー、土禁、禁煙 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
前車ライフJB7のエンジンブローにより乗換♪ 野池バス釣り・お買い物快適仕様♪ 買って ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
長距離旅行スペシャル♪ チビちゃん達が退屈しないようにヘッドレストモニター、僕が退屈し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation