
そろそろ殻割りに挑戦しようかと思い・・・
とゆうか先日のナイトオフで並んでいるマイカーを見て
ヘッドライトのとこが淋しいなぁと感じ
LEDテープを張ってヘッドライトに反射させようかと考えていたのですが
それなら殻割りしてイカリングでも仕込もうと思い
オクで探していたのですが、中々程度の良いものが見つからず
どうしようかと友達に相談していたら
な、なんと友達の知人のルートで中古だが程度の良いものをGET!!
なぜか、ほとんどタダ・・・
しかもどうゆう風にしたいのかを伝えるとプロジェクターやイカリングまでもいただきました
とても感謝しています!!ありがとうございました!!
早速、殻割り開始しようと箱を開けると・・・
えっ・・・
あれ・・・
・・・これってもうプロジェクターやらイカリングやら装着されてないかい??
と、友達が知人に電話
大体やっといたからあとは防水処理してくっつけてと・・・
う~ん・・・
イイのか悪いのか分りませんがとりあえず防水処理してくっつけてと
っで完成!!
ほとんど知人の方にやっていただいちゃいました
まさか夢にまで見たヘッドライト加工をするとは思いませんでしたが
どうにか完成しました!!とゆうか完成してました
っでバンパー外して
純正のヘッドライト外して
取り付け!!
そして点灯!!
おぉ光った!!
結構明るいので驚きました
Hiもプロジェクターにしたので見た目もだいぶ変わったと思います
まぁ嫁は気づいていないようですが
バレると怒られるので友達の家で作業を行いました
っでバンパーを戻し
デイライトも戻し
また点灯!!
・・・あれ
デイライトが光らない
室内のスイッチも光らない
配線は全部つないだし
アースも元に戻したし
あれ??
しかも、アンダーイルミやアウディ風のLEDも光らない
なぜ??
その後何度も配線を確認しましたが光りません!!
原因はなんでしょうか?
わかる方いたらアドバイスお待ちしております
とりあえずヘッドライトの換装はどうにかできました
あとはデイライトやらのLED系を直すだけなのですが・・・
初挑戦だったのはヘッドライトを防水処理して元に戻すだけでしたが
次、また、加工するときはできる限り自分でやりたいと思います
たぶん、知人の方に教えていただきながらだと思いますが
Posted at 2011/06/17 15:18:24 | |
トラックバック(0) | クルマ