• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kykmのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

車検の事前チェックを終えて・・・

 昨日、ディーラーにお邪魔して事前チェックを受けてきました
1時間くらいで終わり、どこが不適合なのか聞くと・・・


助手席のカーテンだけです


とのこと

あれ?土曜のオフ会のときに社外テールはダメかもよと言われ
ショックを受けていましたが
とくに何も言われず
車高もダメかと思っていましたが何も言われず
整備士さん数人で色々話し合いはしていたようですが・・・

カーテン外せばOKみたいです

ただ、いくつか気になることがあるようで

ハンドルを切ると異音がしますが原因はわからないそうです
あと、リアの車高調のナット?が緩んでいたのでしめたらしいのですが
ちゃんとしまらないので取り付けを依頼したショップで見たもらったほうが良いかもとのこと

まぁとりあえず車検通るので良いのですが
何かあったらイヤなので早めに見せに行きます

金額の見積もりもしてもらい
思った以上に安かったので良かったです

問題点はカーテンだけなので早めに車検受けて弄りを再開します

デコラインも買ったし
グリル内に仕込むアルミメッシュも買ったし
次はグリルでもいこうかと

少しずつネタを仕入れています

とりあえずボンネットを青くしたので
次はルーフにもカーボン調シートを施工しようかと考えているのですが
DIYでできるのか・・・

きっとできないことはないのだろうけど
どこかのショップに頼もうか考えています

群馬だとやってくれるとこ無いんだよな・・・
1日で出来るならドライブがてら県外でてもとは思っているのですが

とまぁ色々進化させることを考えるのは楽しいですね


話は変わって
我が家で進行しているマイホーム購入計画なのですが
大詰めを迎えました

土地のほうは仮押えの段階なのですが
ほぼ決定しており
あとは、建物をどこに頼むかで毎晩、金額とにらめっこ+喧嘩です

平面図はできているのでこれをいくらでやってもらえるのかを色々探し
自分たちの収入と毎月確実に出る支出を計算し
いけるのかいけないのかを計算する毎日

仮押さえの期限は明後日
時間がないと昨日も夜中2時まで話し合い+喧嘩

正直、ここまで揉めるとは・・・

そして、お願いするメーカーが決まりました!!!!

そして、今日と明日
お互いの両親へ家を建てることを報告にいきます

二人の貯めたお金で頭金をだし
二人の収入で返済できる範囲で買うと決めていたので
親に援助をしてもらうわけでもないので
さすがにダメとは言われないでしょう

前から欲しいと話してはいましたが
本格的に動き出して2週間ちょっと
こんな簡単に人生最大の買い物をしても良いのかとは思いますが
良いものに巡り合ったのでこれも縁かなと思って決意しました

今日、明日の両親への報告が無事に終われば良いのですが
ここが最大の壁でしょう
色々、グチグチ言われるかもしれませんが、どうにか乗り越えたいと思います

万が一ダメになる可能性も捨てきれませんが・・・






Posted at 2011/09/26 14:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

車検が近づいてきたので

 あと2か月ほどで初車検です
無事に通るのかかなりビビってます
しかもディーラーで受ける予定なので余計に

ということで今月の17~19日の3連休あたりから少しずつ退化させていきます
まぁ今、自分が戻さなきゃならないと思っているのは

①ヘッドライト
②グリル内に仕込んだLEDの撤去
③デイライトの数
④車高
⑤LEDリフレクター
⑥マフラーカッターがちょっとはみだしてる
⑦フロントのナンバーが角度ついちゃってる

と、とりあえず思いつくのはここらへん

10月になったら一度ディーラーに持って行ってチェックしてもらいますが

①と②はヘッドライトを交換するときにバンパー外すので一緒に作業できるし
③と④はフロントスポイラーにデイライト付いてるので車高の関係もあるため
スポイラーごと外せばOK
車高はディーラーで見てもらってから上げればイイし
じゃないとどれくらい上げてイイかわからんし
⑤と⑥はリアなので同時に作業できるから楽
まぁマフラーカッターは外すだけだし
⑦もナンバーステーを外すだけだし

と、とりあえずどうにかなる

10月に入ってからでも良いような気がするが
雨が降ったら作業できなくなり
車検近づいてきてテンパるのも嫌なので早めに作業を開始します

しばらくはノーマルチックになってしまいます
まぁボンネットは青いままですが


と車検近いから弄るのセーブしようと思っていたのに
また、ある物を購入
まぁ車検には引っかからないと思うので大丈夫なはず
HIDの純正バルブも行方不明になってしまったので
6000Kのを購入したし

ヴォクシーが初のマイカーなので車検も今回が初
なので余計に神経使います

もし、暇だから手伝ってもイイよという方がいたらお待ちしております


ZTAの全国オフに行かれる方は楽しんで来てくださいね
行き帰りは気を付けて運転してください






Posted at 2011/09/09 15:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月06日 イイね!

いただいたものなので

いただいたものなので 先日いただいたDADのフューエルステッカーを貼ってみました
文字の色が白だったのでこのまま貼っても・・・と思い
青のカーボン調シートが余っていたので
それの上から貼ることにしました

う~んまぁまぁかなと思いましたが
結構目立つな・・・

まぁ気に入らなくなれば剥がせば良いので
しばらくこのままで

ドアノブの内側の傷防止のために
白のカーボン調シートを貼ろうと思っていましたが
給油口のとこに青を貼ったので
合わせて青のカーボン調シートにしようか悩んでいます

そうするとデコラインも購入を検討している
というか購入するので
それを何色にしようかまた悩みます

サイドのエアロに艶ありブラックが入っているから
黒のデコラインにしようか

全体的に青が多いから青にしようか
でもそうすると給油口やドアノブのとこの青と被るから
意味無いような気がするし・・・

とまぁ悩んでいるときが楽しいのですが
何かアドバイスありましたらお待ちしております


そして、いよいよマイホーム購入に向けて行動開始です

一昨日の日曜に嫁が仕事先で住宅展示会の案内をもらってきたので
行ってみることに
とりあえず見学して参考にしようと

具体的には今住んでいる周辺で見つけられたらなぐらいしか決まっていないので

やっぱり新築はイイですね
家の中の明るさが違うような気がします

今、どうゆうものが流行っていて
どうゆう造りが多いいのか聞いたりして
1時間半くらい見学してました

一度、見学に行ったのでどんどん行動していかないと
また、何もしなくなるので
早速、住宅関係の仕事をしている友人に連絡し
どうゆうことから決めていけば良いのかなど話を聞くことにしました

まぁ今すぐ必要というわけでもないですが
早いうちに購入できたらと思います
働いていられるうちにローン返済したいですし・・・


まぁそうなると車と家で悩みの種が増えるのでしょうね
Posted at 2011/09/06 10:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月31日 イイね!

やっと着手

やっと着手 先週の土曜日に嫁がいないのを見計らって
やっとのことでエアロの仮止めをしました

実際、取り付けないとどのような見た目になるかわからないかったので
とりあえず仮止めということで両面テープとネジを使って止めました

ROJAMのリアスポイラーを装着するまでお世話になっていた
トヨタ純正のStaylingPackageのリアスポイラーがあったので
それをフロントのアドミレイションのリップの下に装着してみました

多少、高さを調節したりしましたが自分でできる範囲だったので
工具を揃えて作業し、どうにか取り付けできました

まだ、仮止めなのでここから少し手を加えられたらと思っていますが
飽きたら外します

今のところなかなかイイ感じのような気がしますが・・・

アドミのエアロになかなかネジが入って行かずどうしようかと思いましたが
ドリルで少し穴を開け
そこにネジを入れて止めました

今のところ落ちることは無いと思いますが
緩くなってきたらビスとナットを使って止めようかと考えています


公園で作業していたのですが
他にも若い人たちが車弄ったりしていたのであまり人目を気にせず作業できました


その後、SABに久しぶりに行き
特に買うものないが何かイイのあるかなと思いブラブラしていましたが
いくつか買おうかなと思う物がありましたが

今、友人と買おうと考えている物があるため我慢・・・

車に向かって歩いていると
近くに見るからにDAD大好きですと言わんばかりの車が

しかも、チラチラこっち見てる気がする・・・

まぁ気にせず車に乗り込もうとしたその時・・・

話かけてきた・・・

自分の車はDADの物なんて二つくらいしかないのになぜ?
と思ったが
話かけてきたのを無視するのも悪いので少しお話を

・・・やはり、DADの話に
正直、ついていけない
全く詳しくないし

そして、やたら勧めてくるし

そんな揃えられるほど金ないし

こうなったら少しでもイイ気持ちになってもらおうと
車を見せてもらい
褒めちぎりました

すると・・・これ良かったらと
DADのフューエルステッカーをGET!!!!

まさか、こんなことになるなんて思いませんでしたが
名前も知らないおじさんありがとう!!

1時間ほど話をして解散しました

ラッキーと思い改めて見てみると
文字の色が白・・・

自分の車も白

貼る意味あるのか・・・

まぁ貰ったものだから文句言えませんが


まだ、エアロを取り付けて四日ほどしか経っていませんが
毎日チェックしていますが
今のところしっかりくっついているので大丈夫そうです





Posted at 2011/08/31 14:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月24日 イイね!

特にネタはないですが・・・

 タイトル通りネタはないのですが
雨で車弄れなかったですし

土曜は雨の中、友人宅でバーベキューでした
昨年、友人がマイホームを購入したため
この時期になると何回かやります

今回は少人数で
しかも雨だったのでガレージでということに

最初の買い出しは全員で行くのですが
その後の追加の買い出しはアルコールが飲めない自分が行きます

今回は4回ほど追加の買い出しへ・・・
まぁ近くにちょっとしたショッピングモール的なのがあるので
楽なんですが

少人数だしなるべく余らないようにと少なく買ったために
すぐに足らなくなり
子供たちのおやつもなくなり
飲み物も無くなり
などなど

まぁたまにだから良いですが

しかし、家を買ったら今度はうちでやるのではないだろうかと・・・
人の家でやるのは楽だから良いが
自分の家でやるのは大変だろう

臭いはつくし
片付けしなきゃだし
ゴミも捨てなきゃだし

・・・正直、自分の家ではやりたくないなぁ

と嫁と話しています

しかも、このバーベキューが以外と長い・・・

午前10時集合~暗くなるまで

その後、近くの居酒屋で二次会というパターン
酔いつぶれたやつはそのまま友人宅に宿泊

ますます自分の家ではやりたくない

まだ、購入予定はないですが
子供ができるまでにはと考えてるのですが
なかなか展示場行ったりとか中古物件探すとか
行動に移してはいません

中古にしようかと話ていましたが
嫁がやっぱり新築にしようとか言い出し
そこの意見もお互いまとまらず
いつになるやら・・・という感じです

まぁ高い買い物ですから悩んで決めます


 話は変わって
マイカーのことで最近の悩みが一つ

そろそろオイル交換したいのですが、どこでやろうかと

今までお世話になっていたディーラーの担当者が退職したため
そこのディーラーに行くのもなぁと
ここが実家のそばのため今住んでいるとこからは遠い

それか、家の近くに同じディーラーの支店があるのでそっちにしようと考えているのですが
自分の車、入庫できるのか・・・
前回、ホイールがはみでていると言われたので
フェンダーモールを取り付けたのでそこはOKなはず

まぁ他にも問題点は多数あるだろうけど

また、カー用品店でオイル買って交換してもらっても良いけど
オイル代+交換費用と考えるとちょっと
オイルにこだわり無いしというかどれが良いかわからんし


とりあえず家の近くディーラーに電話して
今度からそこでお世話になろうかな
どうせメンテナンスパックに入っているから車検はディーラーだし


しかも、そろそろ車検だから色々戻さなければ
ちょっと考えただけで結構戻すとこあるなぁ



Posted at 2011/08/24 10:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトが暗いなぁと思っていたら、片側消えてました💦予備のバルブ付けても点灯しない😅ってことはバラストか💦」
何シテル?   10/08 17:53
はじめまして。 群馬県在中でVOXYに乗っているkykmです。 この度、70ヴォクシーから90ヴォクシーに乗り換えました。 家族仕様なので、ほどほどにして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
70ヴォクシーから乗り換えました。あまり弄らずほどほどにしていきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いしますひらめき 少しずつですが理想の車に近づければイイです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation