• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kykmのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

四連休

お盆休みが13~16日までありましたが
土日と重なったため普段より休みが短かったことが残念です


今年は新盆だったため15日にお寺に行って法要をしてもらいましたが
やはり、扇風機だけだと暑かった
しかも二時間座りっぱなしだし
まぁお坊さんのほうが厚着なのでしんどかったでしょうが・・・

お盆も終わったのでこれでとりあえずひと段落つきました


もちろん車弄りもしましたよ

予定では14日は先輩に手伝ってもらい
LEDドアミラーウィンカー
ウィングミラー
加工したエアロの取り付け
の三点取り付けの予定でしたが

思った以上にドアミラーウィンカーとウィングミラーに時間がかかり
エアロもネジで止めるか穴開けてビスとナットで止めるか悩み

また、後日ということに・・・

っていうか嫁が先輩の家の近所のショッピングモールにいたので
あんまり遅いと怒られるのでキリの良いとこで終わりに・・・

とりあえずミラー関係が終わったので良かった
ウィングミラーはイイですね

ミラーの視野も広がったし
ウィンカー出したときにインパクトありますし
青みがかっているので見やすいですし

ただ、取り付けるとき
ウィンカーの配線にエレクトロタップで噛ませるのが
スペースがなくてちょっと大変でした

ドアミラーのほうは蛇腹通して配線引き込むのが少し苦労したくらいで
あとはすんなりできましたが
ウェルカムランプがエレクトロタップがしっかり噛んでいなかったようで
点かないということが何回か起こり
それが苦労しました

エアロのほうは今週末にでもできたらと考えています

16日の予定は
フェンダーモール取り付け
ドアミラーのポジションが点灯していなかったのでそれの修正

と休み最後だったので簡単なものをさっさと終わらせて
寝て過ごそうと思っていました

ポジションの不点灯はどうせエレクトロタップだろうということで
そこを再確認し終了

フェンダーモールも貼り付けるだけなので
脱脂して貼り付け

そこで悩んだのが
そのまま付けてしまうとバンパー外すときにモールが邪魔になる

っで結局、その部分で切り分けることに
ちょっとラインがずれてしまいましたが
まぁイイだろうということで終了

ただ、モールはメッキなのですが
それを保護しているシートが青っぽくキレイなので
シート剥がすのもったいなく感じ
今のところシートが付きっぱなしです
そのうち剥がれてくると思うのでそしたら剥がします

まだ、午前中だったので
エアロを仮合わせして
ビスとナットで取り付けることにし
買ってきて一人でやろうと思ったのですが
ドリルも貸してしまってないし
フロントなので横幅合わせるのしんどいし
っで止めました

また、先輩に手伝ってもらって装着することに

そのほうが取り付け位置とかアドバイスもらいながらのほうが
イイような気がしたので


まだまだ、車弄りには大変な日々が続きますが
皆さんも熱中症には気をつけましょう
Posted at 2011/08/17 14:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

重い腰をあげて

重い腰をあげて 購入してからほったらかしてある
ドアミラーウィンカーとウィングミラーを取り付けようと
土曜日に作業に取り掛かりました


まず、運転席側からと思い
ドアの内張り外して
色々コネクタが付いているのでそれも外して
ドアミラーを取り外すためにトルクスネジを3つ外して
・・・あれ??


1つは外せたけど残り2つが外せない
というか工具がそこまで届かない・・・

ネジまで距離があり
隙間に自分が持っている工具が入らず
延長の工具もなく

仕方なく近くのホームセンターまで行き
長めの延長工具を購入

さぁ続きと思ったら
・・・あれ??

ネジのほうは合うのに
工具に接続するほうが合わないという凡ミス

しかし、ネジのほうが合うならどうにかいけるのではと
色々やりましたが結局ダメ

雷もなってきたし
また、ホームセンター行くのめんどくさいしで

ほとんど何もせず終了
ただ、汗かいただけでした

お盆休みには取り付けようと思い
また、ホームセンター行って合うやつを探さなければ
それか、先輩に聞いて借ります


先日、嫁が人生ゲームが欲しいということで
おもちゃ屋さんに行き
購入してきました

結構、人生ゲームも種類があることに驚き
何がおもしろいのかわからないのでとりあえず購入

休みの日は二人でさびしく人生ゲームで盛り上がっていますが

なぜか毎回、嫁が家を購入すると後半のほうで
火事に合い家を失うということに・・・
火災保険に入っているのでほんの少しだけ戻ってきますが

自分はそのマスに止まらないのですが
嫁は毎回止まります

おかげでゴールしたときの清算で勝てるのですが

まさか、この先実際に家を買った時にそうゆう目にあうのでは
と、二人で若干不安に感じています

ゲームといえど不吉ですよね

しかも、実際に今、家買おうかという話にもなっているので余計に怖いです

Posted at 2011/08/08 14:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月29日 イイね!

仕事が一段落したので

仕事が一段落したので 普段の月末はいつもバタバタしているのですが
今月は仕事が片付くのが早く昨日で一段落つきました

今月の休日は結構出かけたなと
茨城行ったり
山梨行ったり

給油回数が普段より多く
出ていくお金も普段より多かった・・・

VOXYもかなり頑張ってもらったからオイル交換でもするか
まだまだ頑張ってもらわなければならないので


今週は時間がたつのが早く感じました
もう明日休みですし

しかも、明日は嫁が仕事でいない・・・
いるとどこか連れて行けと言われるので洗車も弄りもできない

しかし、明日は雨っぽいな・・・

洗車はやめとくか
もう1か月以上洗っていないけど・・・

ってことで以前から計画していあエアロの加工をしようかと
これなら家の中で新聞紙敷けばできるし

リアスポイラーをROJAMさんのに変更したので
以前、装着していたトヨタのオプションのスポイラーを外しました

捨てるのもなぁと思っていたのですが
ふと、フロントにつかないものかと
仮合わせしてみると・・・
なんとかいけるのではないかと

どうせ捨てるんだし
いちかばちかやってみようと計画していたので
やってみます

嫁がいると白い目で見られるので
このチャンスを逃さないように

ただ、エアロを切ったりするのは何を使えばイイのだろうか

一応、のこぎり的なのは持っているが
それがダメだったら近くのホームセンターに買い出しだな

とりあえず加工を頑張ってみます

結構、弄りネタが貯まっているのですが
この暑さでやる気が・・・

ずっと保留になっているのもあるし
欲しいものもあるし
注文していて欠品中で来ないものもあるし

明日はとりあえず装着までいかなくとも
加工だけはやってみます

できなかったら他に予定がないので寝て過ごします



Posted at 2011/07/29 13:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

23・24日山梨にて

23・24日山梨にて 大学の部活のOB会があり、23・24日に山梨にお邪魔してきました
半年に一回くらいのペースで卒業してからも行っていますが


23日にOB会があり、一泊して24日に帰るというスケジュールでした
車好きな先輩と同期の友達で24日は車弄りながらオフ会をするという流れでした

と言いつつ23日も車弄っていましたが


最近になって部活のOB会があることを知り、同期の友人たちと入会し
初の集まりだったのですが
昼間は久しぶりに卓球をし
夜は飲み会という流れでした


まぁ相変わらずマイナーな卓球部に所属していましたが
最近は、テレビでもたまに取り上げられることがあるくらい少しメジャーになってきました


たまに卓球するのはイイのですが
さすがにこの時期はしんどいです・・・


ケガでできない二人は車弄っていましたが・・・


自分はお酒飲めないので送迎係でしたが
飲めないのに飲み会にいるのはやっぱりしんどいですね
しかも、料理もあまりでてこなかったので満足に食べれず


まぁ初めて会う先輩と話ができたのはよかったですが


その後、二次会に行き
帰る先輩がいたのでその先輩をホテルに送るのに便乗して自分も抜けました


ホテルに到着したのが深夜2時
社会人になってから普段起きていない時間なのでかなり眠かったですが

話によると三次会に行った人たちは5時くらいホテルに戻ってきたそうです


24日は車弄り+オフ会だったので
日影がある公園を探しウロウロ
なかなか見つからず
昼飯食べて
13時くらいから作業開始

友達のオデッセイにバックミラー一体型のレーダーつけたり
デイライトやアウディ風のLEDの配線直したり
とやりましたが
その間に色々なアクシデントが・・・

まず、3台を同じ駐車場で隣通しに止めたのにもかかわらず
そのオデッセイだけがやたら鳥のフンをくらいつづけ
あげくのはてにはその友達のタオル、服にも付き
なぜか、運転席のシートにもフンが・・・

自分の車も何箇所か受けましたが
オデッセイは拭いても拭いてもの無限ループでした


次に、デイライトなどが調子が悪く点灯しないということだったので配線を直すことに
ボンネットを開けると・・・
まぁエレクトロタップでつないでいるのはわかります
自分も使いますし
ただ、配線をネリケシでつなぐのはどうかと・・・
一応、皮膜は剥いてありましたが
しかも、結構ネリケシ使ってます

その配線直している間も鳥のフンをくらい続け
とうとうボンネット内部まで被弾しました

まだまだ、他にもありましたが
ちょっとしたイタズラもしました

自分と友人が作業していると先輩が駐車場の生垣から
あやしげなDVDを発見

まぁそっち系のDVDでしたが

これをまたここに戻してもという話になり・・・

近くの後輩の家のポストに入れて行こうという話に
たしかにこの駐車場から歩いてすぐというかアパート見えてるし

ということで仕事でいないすきに投函してきました
1枚ではなく4、5枚あったので全部入れ
退散


と、まぁこんな感じで作業をしたりいたずらしたりと


一通り終わったので写真撮影

一番張り切っていた先輩が指揮をとり
位置を決め
少し暗くなりはじめていたのでLED点灯させたり
など撮影

友人のオデッセイは最近バネからBlack iに変更していたため4WDなのにかなりの激オチでした
自分のもあそこまで下げたいのですが・・・
リアは被っていましたがフロントは微妙なとこのようです


先輩のエクストレイルも以前のときより全体的にパワーアップしていましたが
オーディオをかなり弄ったようです


二人は東京なので自分は近場ではありませんが
たまに集まってオフ会やら車弄りするのも良いですね


最後にいたずらの件ですが
その日の夜に後輩から友達のとこに電話があったため
先輩がやったことにしたそうです









Posted at 2011/07/27 11:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月20日 イイね!

小旅行

小旅行 先日の三連休の土日に嫁と茨城に遊びに行ってきました
今回の目的は大洗リゾートアウトレットの復興オープンとアクアワールド大洗でした

当初の予定は
土曜はアウトレット
日曜はアクアワールド
という予定でしたが
到着寸前になってアクアワールドに先に行くことに

嫁の話だとどちらかというと水族館に行きたかったようで・・・


北関東に初めて乗りましたが、SAが少ないんですね
結局、行き帰りともにSAには寄らずじまいでした

途中、東北道に入った時は渋滞していましたが
北関東は空いていたので予定よりかなり早く到着しました
群馬方面から茨城方面に行くほうはすっごいガラガラでした

おかげで高速苦手な私にとっては走りやすかったですが

休日だしアクアワールド混んでるだろうなと思っていたのですが
意外と空いてる!!

海が無い県に住んでいるため、海を見たらお互いテンションが上がり↑↑
しかも、涼しい
日頃、群馬の暑さを体感しているためかやけに涼しく感じました

お昼前に着いたのですが、混む前に昼食とり
早速入場

ちょうどイルカショーの始まる時間だったので見ることに

あれ?前のほう空いてるじゃんということで前のほうに
しかし、水かかるらしいということに気づき
前から三列目のはじのほうに避難

結構、水飛んできてました
真ん中のほうの人はヤバイです

とまぁ館内を一周し、お土産買ってと
ここで、まだ早いからアウトレットも行こうと嫁が

明日の予定はどうなるのか心配になりましたが、アウトレットに移動

駐車場に入るまでに結構時間かかりましたが
中はそんなに混んでいないようでした

復興オープンセールをやっていたようで
嫁は服を見まくり
自分は荷物を持ち

自分は服に興味があまりないためほとんど自分から見に行ったりはしません
嫁と一緒についていって嫁に勧められるかしないと買いません
センスがないというのもあるのかもしれませんが

まぁ今回も買う気がなかったのですが
嫁と一緒に店に入り、男性ようの服を見ていると
嫁から勧められ試着し購入と割と早い感じで買ってしまいました

セールだったので8000円が2000円になっていたのでそれを2本購入しました
これでしばらく服には困りません

とりあえず何周かブラブラし、夕飯食べてホテルに向かい就寝


日曜はどうするのかと思ったら
大洗磯前神社に行くというので移動開始

・・・ここ昨日通ったじゃんと

お参りし、お守りと絵馬を買っておみくじと
二人とも大吉

その大吉のせいなのか帰りも渋滞にはまらずスムーズに帰ってきました
結局、磯前神社に行って帰宅となりました

群馬に帰ってきてインターそばの大型ショッピングセンターに寄り嫁は買い物していましたが
本当に女の人は好きだね~と
ベンチで休みながらそばにいたおじいちゃんと話していました


月曜は嫁が美容室に行くというので
これは、チャンスと思い、車弄り開始!!

ヘッドライト周辺のLEDテープがもうダメになっていたので張り替えと
グリル内にLEDテープを張る
とこの2点はとりあえずやろうと

バンパー外し
まずは、ヘッドライト周辺
張り替えはすぐに終わり点灯確認
・・・無事、点灯!!
・・・あれ、イカリング消えてる!!

ちょっと作業しずらかったのでヘッドライトも外したのですが
その時にインバーターとつながっているコネクタが抜けてる
それだけなら良かったのですが
コネクタが抜けてるのではなくコネクタにつながっている線が抜けてしまっていました

たぶん外した拍子に強く引っ張ってしまったのでしょう
とりあえず今は応急処置でどうにか点灯しています

グリル内のどこに張れば良いのかわからず
とりあえず3本作ったから適当に貼り付け

バンパー戻して点灯確認

ん~グリルのとこはちゃんと光っているけどその下の部分が微妙
黒い発泡スチロール的なとこに貼ってみたけどダメだったかな

また、あとでやり直します


と、まぁ三連休はこんな感じでした
汚いので戦車しなければ


今度の土日は山梨にお邪魔します
半年に1回くらいのペースで行っているのですが

出身大学が山梨〇院大学でして、その時に所属していた部活のOB会が土曜日にあるためなんですが
少し早めに行って車好きな奴らでオフ会しよう的な話になっているようです

一泊するので24日でもイイような気はしますが・・・
日曜はたぶんどこかの公園か駐車場で車弄りでもしていると思いますが




Posted at 2011/07/20 11:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトが暗いなぁと思っていたら、片側消えてました💦予備のバルブ付けても点灯しない😅ってことはバラストか💦」
何シテル?   10/08 17:53
はじめまして。 群馬県在中でVOXYに乗っているkykmです。 この度、70ヴォクシーから90ヴォクシーに乗り換えました。 家族仕様なので、ほどほどにして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
70ヴォクシーから乗り換えました。あまり弄らずほどほどにしていきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いしますひらめき 少しずつですが理想の車に近づければイイです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation