• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kykmのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

何か月ぶりかのブログ

たまにはブログでも(^^ゞ本当にたまにですが・・・

先々週に鴨川シーワールドに家族旅行に行ってきました(*^-^*)
年に1、2回は泊りで旅行に行くのが恒例なので!(^^)!

千葉というとTDLくらいしか行ったことないので、千葉方面に行くことに♪
水族館や動物園が好きな子供たちなので、それなら鴨川シーワールドへ

ということで鴨川シーワールドホテルに宿泊することに(*^-^*)

イルカタッチなど様々なオプションがありましたが、年齢制限などありイルカタッチだけにしました♪


当日は関越道では渋滞もなくスイスイ行きましたが、美女木JCT過ぎてから渋滞(T_T)
そして、JCTで道を間違え、ナビとは違う方面へ(T_T)
まさかの地下に入ったためナビ&スマホのGPSが途絶え、なんだかんだで高速を降り、
地上に出て、ナビが復活!!と思いきや、また地下に入りを繰り返し、なぜか用賀ICから高速を乗りなおすという失態(T_T)

その後はまた地下に入ったりしましたが、どうにかアクアラインへ(^^ゞ

初ゆりかもめで昼飯休憩&散策でもと思ったのですが、雨・風が強すぎて寒く、お昼だけ食べて早々に出発(^^ゞ

鴨川シーワールドまで渋滞もなく、到着(*^-^*)
朝8時に家を出て、到着が15時でした(^^ゞ

16時までシーワールドが開いていたため、お土産だけ先に買っておいて翌日はゆっくり見て回ろうということで園内に行くと、ちょうどアシカのショーが!(^^)!ショーを見たあとにお土産を買いに売店へ

ホテルに戻ると夕食の時間近くだったので、混むと思い早めにレストランへ

驚いたことにレストランには子供たちの遊び場と保育者の方が!!
どうやら3歳以上の子は遊び場で見ていてくれるらしく、3歳以下の子も親同伴なら遊び場が使用できると(*^-^*)子供たちは早々に食べ終え、遊び場へ
しかも、空いているので2歳の子も見ていてくれるとのこと!!

久しぶりにゆっくり食事ができましたm(__)m
ただ、部屋に戻るときが大変でしたが(^^ゞ


2日目の朝も同じように保育者が見ていてくれたので、ゆっくりバイキングを食べ、
いざ、シーワールドへ!!

早速、イルカショーを見てからのイルカタッチ&空きがあったのでイルカと記念撮影まで(*^-^*)
下の子は何故か寝てましたが、上の子は大喜び!(^^)!来たかいがありました♪

その後はシロイルカのショーを見て
いよいよシャチのショー

前から6列目くらいはびしょびしょになるらしく、上のほうにいましたが、上の子が下に行きたいとのことで3列目に(^^ゞ係員さんが相当濡れるとのことで、ポンチョを購入し準備OK!!

・・・どうやらシャチ同志がケンカを始め、遅れること10分ほど
待ってる間にポンチョの中が蒸れて暑く、子供はやっぱり嫌だと泣き出すし、あたふたしている間にショーが開演

忠告どおりびしょびしょに(^^ゞポンチョあってもこんだけ濡れるとは・・・
そして、子供もびしょびしょ&大泣き

着替えてから再度、園内を散策して帰路に(*^-^*)

帰りはアクアラインで渋滞していたくらいであとはスイスイ帰れました!(^^)!

無事に帰宅できて良かったです(*^-^*)

というのも、リアのフェンダーとタイヤ・リムが擦っていたので、前の週にフェンダーとバンパーの付け根のところハンマーで叩いて少し外に逃がしていたのですが、子供二人は乗ってもOK!!

・・・嫁が乗ったらアウトでした(T_T)道中、明らかに擦っている音が(T_T)段差など無く普通に走っているのに音がしている(^^ゞ
どうやらずっと擦りっぱなしだったようです(T_T)

やっぱりキャンバーか・・・4駆だとプレートをポン付けできないので加工か(^^ゞ
現段階でも、ツメ折り器使って、結構外に出しているのでキャンバーつけないとダメですかね(^^ゞ


だいぶ長く、文字しかありませんが、久しぶりにブログ書いてみました(*^-^*)
Posted at 2016/11/25 15:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

なんとなく近況報告

だいぶご無沙汰になりましたが、たまには書こうかと(^^ゞ


弄りのほうは車検&冬仕様から特に何もやってません(T_T)

色々やりたいことがあり、ブツも仕入ているのですが、
ちょっとDにお世話になることがあるので、
車高下げたり色々しちゃうと入庫できなくなるので、済むまではこのままにしておこうかと(^^ゞ


オフ会のほうはちょくちょく参加させていただいてます(*^-^*)
相変わらずの子連れでの遅刻・早退ですが(^^ゞ

大きいものだと3月末にZTAの公式オフに参加させていただき
あとは、ちょこちょこプチオフやチームのオフなどに参加させていただいてます(*^-^*)


最近は所属するチームのG-STYLEのある方の発案でちょっとしたグッズ作ってみたり、
チームの何人かの方とバーベキューを楽しんだりとなんだかんだ活動しております!(^^)!


だいぶ暖かくなり昼でも夜でも過ごしやすい気候なので、参加できそうなオフには
子連れですが行きたいと思います(*^-^*)

お誘いもお待ちしております(*^-^*)







Posted at 2016/05/11 16:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

車検と家族旅行(*^-^*)

 約2か月ぶりの更新になります(^^ゞ
いつも通り、画像はありません(^^ゞ

2週間ほど前に無事に車検が終わり、冬も近いのでほぼ車検仕様のままにしてます(^^ゞ
車高下げても12月には車高上げなければならないので・・・

車検で戻したヘッドとテールは春になるまで放置になるので
テールは神奈川の某氏に修理をお願いし
ヘッドはちょっとしたトラブルがあったので修理をかねてリメイクできたらと思い
ちょこちょこパーツをもらったりして揃えてます(*^-^*)

妄想通りにできるかわかりませんが、時間はたっぷりあるので少しずつやっていきます(^^ゞ


車検ではちょっとしたトラブルもありまして(^^ゞ
今までハイビームで光軸等をとっていたのが、ロービームに変わったようで
純正のバルブは持っていなく、2回目でギリギリ通過したらしいです(^^ゞ

しかも、なぜかホーンがならなかったという・・・
原因は、イルミ関係のアースを外した時に一緒にホーンのアースも外していたようです(T_T)

他にもあやしいところが色々あったようですが、特に何もなく通過(*^-^*)

自分で最終チェックしたもののホーンは見落としてました(^^ゞ

色々対処してくれたショップさんには感謝ですm(__)m
2年後もお願いします(*^-^*)
まだまだ乗り換える気はないので!(^^)!

引き取りに行った際に今後どうゆう弄りをしたいかを話、色々アドバイスももらったので
ヘッドのリメイクと並行してそちらもやっていきます(*^-^*)
主に下回りなのでショップにお世話になりますが・・・


少し遡りますが、10月頭のほうに家族で富士サファリパークに行ってきました♪

子供がCMの歌を歌いまくっていたので、それならということで行くことに

さすがに日帰りはきついので河口湖周辺に一泊し、リニア館にも行くことに(*^-^*)

行きの高速は特に渋滞もなく、快適だったのですが
インター降りてからが・・・
山の中なので前日までの強風と雨の影響で、木が散乱し大変なことに(T_T)

どうにか辿り着き、車を見ると・・・(T_T)
バンパー、タイヤハウス、腹下が杉の葉っぱまみれ(^^ゞ

周りを見ると自分の車だけ汚い・・・
どうやら別ルートがあったようです(^^ゞ

帰りは綺麗な道を通ることに♪

富士サファリパーク、リニア館ともに子供は大はしゃぎでしたが
その分、土産物も・・・
まぁなかなか来れないとこなので、しょうがないですが(^^ゞ

リニアが頻繁に走っていることに驚きました
日によっては見れないようなので良かったですが、速すぎて写真は撮れませんでした(^^ゞ

結構、観光バスも来ていて、一般用の駐車場は空いていたのですが
建物の中は激混み(T_T)

いつかリニアに乗ってみたいなぁと思いましたが、乗車料金が高そうと嫁と話しながら帰路に(笑)

帰りは信玄餅工場に寄って、下道で埼玉抜けて帰りました(*^-^*)


道中はハイドラをつけていたのですが、東京方面はやっぱりハイタッチの回数が多く
普段、群馬ではほとんどしないので新鮮でした(*^^*)

次は水族館に行きたいようなので、今の仕様のうちに遠出しておきたいと思います(*^-^*)
Posted at 2015/11/10 14:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

久しぶりの更新

 久しぶりの更新です(^^ゞ

11月に車検なので、弄りのほうはだいぶご無沙汰になっていまして、
洗車くらいしかしていません(^^ゞ

今まで大きな不具合もなく、快適に乗ってきましたが、
7年目の車検なので、そろそろ色々替えといたほうが良いところも出てくるのかな
と思い、皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考に少しずつブツを仕入れています(*^^*)

まだまだ、VOXYには頑張ってもらいたいので(*^-^*)


弄りはご無沙汰ですが、オフのほうは頻繁ではありませんが、参加させていただいてますm(__)m

オールジャンルのオフに顔を出したり、地元や埼玉のノアヴォクのオフ、山梨に遊びに行った時に歓迎オフをしていただいたりと子連れで遅刻、早退ですが楽しませていただいてます(*^-^*)


とりあえず車検終わると、冬仕様の時期なので、弄り始めるのは春になってしまいますが、
やりたいことが山積みなので、早く車検を終えて楽になりたいです(^^ゞ
その分、お金はだいぶ飛んでいきますが(T_T)

何より、先にやることがリアを20インチにしてから、走行中にフェンダーと接触することが
多いので、時間をみてはハンマーで叩いて出しているのですが、なかなかうまくいかず
ショップに相談に行っているので、そこを解消してからでないと他に進めません(汗)

キャンバーで逃がせれば良いのでしょうけど、
4駆なので多少キャンバーつけても大丈夫なのか?
それか、干渉しないとこまで叩き出したほうが良いのか?

叩きだしたほうが無難ですが、結構な出幅になるため、フェンダー作り直しかもとは言われたので
そうすると、金額も結構な額に(^^ゞ
とりあえず車検終わるまで考えます・・・


今月末くらいから徐々に車検用に戻して行くのですが、オフがあれば都合がつくかぎり参加しますのでよろしくお願いします(*^-^*)もちろんお誘いいただくのも大歓迎です!(^^)!


相変わらず、画像なしの文章だけで申し訳ありませんm(__)m







Posted at 2015/09/09 11:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

行ってきました!!夢の国♪

 約2年ぶりに夢の国へ行ってきました♪
2泊3日で行きましたが、3日目は夢の国へは行かず、葛西臨海水族園に行き
ゆっくり帰宅することにしていました!(^^)!
さすがに3日間だと子供たちも疲れてしまうので(^^ゞ

金曜は夕方から雨でしたが、土曜はどうにか雨は降らず良かったです!(^^)!

乗り物もある程度のものは乗れたのですが、小さい子が乗れる物で中止されてるものが
多かったのは残念でした(T_T)

まぁ子供たちも楽しかったのか、ホテルに戻った途端に爆睡していたので、
こちらもゆっくり休めましたし、楽しめました♪

子供が大好きなト○カがだいぶ増えましたが(^^ゞ
園内の売店を見つける度に走って行き、買うまで泣き叫ぶの繰り返しで・・・
しばらくおもちゃは買わなくて済みそうです(^^ゞ


ホテル周辺でも様々な出会いがあり、楽しめました!(^^)!
同じホテルでny70さん
隣のホテルに由樹~ιονεマリン~さん

ny70さんのお車はちょっとわからなかったのですが、
由樹~ιονεマリン~さんのお車は後姿だけ見ることができました(*^-^*)


今回、今の仕様にしてから、初めて4人で遠出しましたが、
助手席側のリアがだいぶ擦ってました(^^ゞ
タイヤのカスが半端じゃなく、だいぶ削れてしまい、無事に帰宅できるか不安でした(^^ゞ

車高上げるかどうしようか悩んでます(T_T)

キャンバーつけて逃がすか、フェンダー加工するか・・・
四駆でキャンバーは実際のところどうなんでしょうか?
わかる方がいたらアドバイスいただけたらと思いますm(__)m


Posted at 2015/06/09 14:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトが暗いなぁと思っていたら、片側消えてました💦予備のバルブ付けても点灯しない😅ってことはバラストか💦」
何シテル?   10/08 17:53
はじめまして。 群馬県在中でVOXYに乗っているkykmです。 この度、70ヴォクシーから90ヴォクシーに乗り換えました。 家族仕様なので、ほどほどにして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
70ヴォクシーから乗り換えました。あまり弄らずほどほどにしていきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いしますひらめき 少しずつですが理想の車に近づければイイです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation