• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kykmのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

約8か月経ってやっと・・・

 今日は昨日とはうって変わって涼しい
これくらいの気温だと車弄りもはかどるのに
でも仕事だし・・・


昨日、やっと物置を購入し、設置してもらいました

引っ越して約8か月
今はまだ使っていない子供部屋に
ジャッキやらエアロやら車関係のものを置いていましたが
やっと片づけられます

メジャーではかったりしてこのくらいの大きさならと買ったのに
実際に置かれるとデカイ

庭が狭くなってしまいました

その分、物がたくさん入るからよしとしますが

ただ、色が・・・

庭は全面芝なのでグリーンなのですが
物置の扉がピンク

う~ん
やっぱり合わない

物置は自分が選んだのですが
色は嫁がカタログから選び
ピンクにしました

カタログでは薄かったのでイイかなと思っていたのですが
だいぶ濃い

見慣れるまで時間がかかりそうです


エアロのほうも土曜日に少し時間ができたので
作業してみたんですが

やはり、子供見ながらですと時間をそんなにかけられないと思い
とりあえず装着できるくらいの修復でイイかなと

かなり適当ですが・・・

まぁもともと時間をかけてじっくりとやる性分ではないので
今度の三連休にでも装着できればイイかな


それと、土曜日に若干季節外れの気もしますが
伊勢崎市の花火大会に行ってきました
というより実家が打ち上げ会場のそばなので
実家から見ましたが

散歩がてら会場まで行って
屋台の食べ物を買い込んで
実家でゆっくり見てました

まわりの家も友達呼んでバーベキューしながら見ていたので
食べ物の匂いが凄かった

うちの子供は初でしたが音にびびらなかったのは驚きました

まだ、三か月なので実際に見えてるかはわかりませんが
ずっと花火のほうは向いていました

花火を見るのはこの時期のほうが涼しくてイイのかもしれませんね


三連休は片づけやらエアロの修復やらで忙しくなりそうです








Posted at 2012/10/02 15:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

注意を怠ったために・・・

 それはちょうど一週間前に起こりました

夕方、その日の仕事もひと段落し
あと少しで17時だと考えていると

お客さんからTELがあり
事務所に伺うことに

うちの自宅の方面なので直帰しようと思い
VOXYで行くことにしました

そこの事務所は駐車場の入口の傾斜もほどほどで
車高ががっつり低い車は厳しいですが
ある程度低い車ぐらいでしたら楽々駐車できるとこでした

仕事中は事務所の車で移動するので
傾斜はほとんど気にせずに駐車していました

VOXYでは何度も行っており
エアロをこすったりしたことないので大丈夫だろうと思っていました


無事に到着
・・・あれ、いつものとこに他の車が止まっている
じゃあ他のとこに止めようと

こすらないように斜めに進入

おっやっぱり大丈夫だと思った矢先

バキッ
ガリガリガリ・・・

・・・こすった

おかしいな
いつも通りのはずだったけど
入り方が甘かったのかな

まぁエアロガードついてるし
何度もこすってるからと思い

駐車場に止め
お客さんの事務所に行き

仕事はすぐに終わったので車に戻ると

あれ?
なんか正面から見ると違和感が

う~~ん
!!!!助手席側のカナードがない・・・

そしてエアロが一部ない・・・

そうです
カナードとエアロの一部が割れて車体の下に潜り込んでいました

引っ張れば取れそうでしたので引っ張って捕獲
助手席側のエアロの一部とカナードは本体から分離しました

あのバキッはエアロが折れた音だったようです

何に当たったのかと思って見てみると
駐車場のポールが・・・

完全に不注意でした
いつものとこにはないので
ここも大丈夫だろうと思っていましたが

とりあえず、そのまま帰宅し
フロントエアロは全部取り外しました

ショップに補修に出そうか
自分でやろうか考え中ですが
ショップでいくらくらいかかるんだろうな・・・

この際だからデイライト埋め込んだりしようかなと
少しプラスに考えたりしています

しかし、エアロ外したフロントは
前は少しいかついかなと思っていましたが
随分、かわいくなってしまいました


Posted at 2012/09/04 14:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月11日 イイね!

そろそろ楽をしようかと・・・

そろそろ楽をしようかと・・・ 約1か月ぶりのブログですが
みんカラはちょこちょこ徘徊しておりましたし
弄りのほうも少しですがやっておりました

まぁシートカバーを取り付けたくらいですが

初めてシートカバーを取り付けましたが
キツキツだし、暑いしで
仕事から帰宅してからの作業で
1日1席のペースで作業しておりました

土日は嫁と赤ちゃんが退院してすぐに嫁の実家に帰省しているので
様子を見に行くため
弄る時間はないし
実家で弄るわけにもいかないので
平日にコツコツ頑張っていました

とりあえず今月中は帰省しているようなので
平日しか自分の時間はありません

まぁ戻ってきたら自分の時間は赤ちゃんが寝ている時だけになるでしょう

しかし、嫁がいない今がチャンスと思い
買おうと思っていた
スロープとローダウンジャッキを購入しました

嫁がいるときに大きい箱が届くとマズイので・・・

今までは車載ジャッキを使っていたのですが
そろそろ楽をしようかと思いネットを徘徊して
1.5tのにしようか
2tのにしようか悩みましたが
とりあえず2tのを購入してみました
どれくらいあればイイのかわからず
まぁこれくらいあれば足りるだろうということで

それといくつか弄りのネタも

取り付けはしばらくできないだろうけど
暇を見て少しずつできればと思いまして購入しちゃいました

今は、嫁の車をメインで乗っているため
週一でしかヴォクシーは乗っていませんが
車高低くない車って楽だなと改めて実感

まぁヴォクシーもそれほど低くはないですが・・・

嫁の車はフィットなのですが
燃費もイイし
小回り利くしで
乗りやすいです

ただ、夜の運転のときにライトが見づらいので
ちょっと変えてしまおうかとは思っていますが

嫁は弄らせてくれないので
言うと却下されるので黙って変えてしまおうかと思います

ヴォクシーのほうはもう少し車高下げたいなぁ
車高調新しくしちゃおうかな・・・
Posted at 2012/07/11 15:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月01日 イイね!

イイこともあれば、悪いことも・・・

 マフラーを替えて2週間ほど経ちました
嫁は何も言ってきませんが恐らく気付いていることでしょう・・・

見た目、音ともにだいぶ違いますからね

見た目はだいぶイイ感じになり
自分的には満足です♪
真円なのでだいぶ迫力があるように感じます

リアスポイラーが丸みを帯びているため
横から見るとマフラーがかなり飛び出しているように感じます
一応、リアスポイラーの一番出ているとこよりは引っ込んではいますが

問題は音のほうです
自分的にはちょっと大きい
中にかなりこもっているように感じます

車内での会話が前よりだいぶ聞き取りづらくなりました

何度か嫁を乗せて走りましたが
嫁は何も言いませんでしたが
音のせいで何かを変えたことには気づいているとは思いますが・・・


嫁に黙っているせいなのか
先週の金曜日にパンクしました

仕事から帰宅中
17号を走行中にトラックから落ちたと思われる積み荷を踏み
フロントスポイラー破損、左前輪パンクという結果に

バックミラーや帰宅後に車の下を覗いたら
恐らくですが山積みにされたダンボールだと思います
前の車もよけるそぶりもせず突っ込んでいったので気づいた時には遅すぎました

途中でエアロを外し
帰宅後に空気が抜けるような音がしていたため見ると
パンクしていました

だいぶパックリ裂けていたのですが
とりあえず家まで帰れたので良かったです

そのせいで今週は嫁の車を借り出勤していますが
車高低くないってかなりイイですね
うちは2台とも4WDなので
嫁の車も普通の車に比べると車高が高いため運転がだいぶ楽です

タイヤはもう引取ってきたので明日あたり交換しようかと思います

その時にフロントを少し下げようかと
ただ、どうやって調整すれば良いかわからない・・・
取説見て勉強するか

Posted at 2012/06/01 14:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月09日 イイね!

GW終了と入院

 GW後半の4連休は天気が悪い日が多く
車弄りはできませんでしたが
ブツは購入しました

初日にイオンレイクタウン越谷に行き
アウトレットでD.A.Dのネックパッドとペダルを購入しました

嫁がどうしても連れて行けというので
開店より早く到着するように家をでましたが
下りはかなり渋滞していました
上りはスムーズに走れたので
30分ほど早く到着してしまい暇でした

イオンレイクタウンのほうはかなり混んでいましたが
アウトレットのほうは雨のせいかあまり混んでおらず
D.A.Dのショップも空いていたので
一人でゆっくり見ることができたので良かったです

何度行っても店の中はイカツイです

前からネックパッドはイイよと友達に薦められていたので
どこかのメーカーのを買おうとは思っていましたが
店頭にあったので記念にと思い購入しました

シートカバーを装着したら付けたいと思います


 そして、一昨日の月曜日からVOXYが入院しました
修理ではなく少しパワーアップします

自分のVOXYは4WDのため4本出しのマフラーがなく
ワンオフしかなかったため
半ば諦めていたのですが

せっかくROJAMさんのリアスポイラーに4本出し用のマフラーの切り込みがあるので
どうにかマフラーを入れたいと思い
コツコツ貯めていたのですが

とうとうワンオフでマフラーを作ってしまいました

ネットを徘徊したり
ネットで群馬県のワンオフマフラー作ってくれるとこを探し
何軒か見積もりもらいに行ったりで
本格的に動き出してから1か月ほどかかりましたが
ようやく製作まで辿り着きました

1、2週間ほどかかるようで
早くて19日の土曜日ということで
しばらくは親の車を借りていますが
楽しみでしょうがないです

出口だけ4本出しでと注文し
あとはほとんどショップさん任せになってしまいましたが
何度か打ち合わせをしたので納得してお願いしました

問題は音量です
こればかりは装着してみないとわからないそうですが
爆音にはならないようにお願いしました

スポーツカーがメインな感じのショップなので
スポーティーな感じの音になればなぁと思っているのですが
どうなるでしょうか
Posted at 2012/05/09 16:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトが暗いなぁと思っていたら、片側消えてました💦予備のバルブ付けても点灯しない😅ってことはバラストか💦」
何シテル?   10/08 17:53
はじめまして。 群馬県在中でVOXYに乗っているkykmです。 この度、70ヴォクシーから90ヴォクシーに乗り換えました。 家族仕様なので、ほどほどにして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
70ヴォクシーから乗り換えました。あまり弄らずほどほどにしていきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いしますひらめき 少しずつですが理想の車に近づければイイです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation