• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kykmのブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

久しぶりの関越

 先日の月曜に嫁が仕事の関係で泊まりで東京に行くので半休をもらい送って行ったのですが
関越は混んでるイメージがあったのですが
行きも帰りも全く混んでおらずスムーズに流れていたので
平日は走りやすいなぁと二人で話していました

そのかわり、行きの高速降りてからは渋滞していましたが・・・
まぁ時間が5時過ぎだったのでしょうがないのですが

帰りは一人だったのでSAにも寄らず帰ってきましたが
8時くらいだと下道も混んでおらず
結構、はやく帰宅できました

普段、仕事で高速は乗らないので乗るとしたら土日なため
混んでるイメージしか無かったので新鮮でした

また明日の午後、嫁を迎えに東京まで行くのですが
さすがに週末なので混んでるのかなとは思っているのですが
まぁ多少時間かかっても次の日休みですから


話は変わりまして
いよいよ明日、土地の代金を払うので自分たちのものになります
まぁ特にやることもなく書類に印鑑押すだけのようですが

でも、説明などあるようで1時間半ほどかかるようで

目の前に現金置かれるのかどうなのかわかりませんが
自分のものになるってなんか嬉しいですね

まだ更地なのですが

そして、明後日に地鎮祭です
こちらも特に用意するものはなくメーカーさんの方で用意してくれるらしく
とりあえず拝んでもらうお礼の金額を持ってくれば良いそうです

その後、近所の人に工事のご挨拶をするそうで

土地を見に行ったときも近所の人に会っていないので
どういう人が住んでるのかわかりませんが

新興住宅地なので若い人ばかりだとは聞いてはいます

今後、その人たちともお付き合いをしなければならないので
印象を良くしておかなければ

建物は決まっているのであとは外構なのですが
メーカーに頼むと高いようなので
今、探しているのですがなかなか良さそうなところは見つからず・・・

ネットで徘徊して何軒か連絡してみようとは思っているのですが

まだ決めなくて大丈夫とは言われていますが
早めに決めて落ち着きたいので
今月中には決めたいとは考えています

庭弄りは自分たちでコツコツやっていきたいので
とりあえず駐車場と周りのフェンスぐらいできればなと
ウッドデッキやカーポートも欲しいですが・・・


あれから、車のほうも若干ですが進化しまして
LEDシフトポジションを付けたのですが
先日の高速の帰りに急に点かなくなり
今も消えたままです

明日の昼間にでも確認してみます


Posted at 2011/11/10 15:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

青化が進みすぎて

青化が進みすぎて ZTAの公式オフ行きたかったなぁ~と思いつつ
昨日は嫁が夕方から出勤のため家にいたのですが
まだネタが家に放置されているので
嫁の目を気にしつつ作業しました

とりあえず
運転席側のカーテンレールの接着力が弱く取り外していたため
ホームセンターで強力そうな両面テープを購入し張り替え

デイライトが消えてしまったので、配線ではなくヒューズだろうと思い確認してみると
やはりヒューズが切れていたので交換して

と、とりあえずここら辺はすぐに終わったのですが
オークションで落としたカナードをそろそろ加工しようと思い
玄関先で作業開始

あらかじめマーカーで線を引き
エアロと形をあわせておいたのでその線通りに
まずは切断

・・・エアロより切れない
まぁ材質も違うだろうし、厚さも違うからしょうがないか
と思いつつ1時間半ほどかけて2つ形を整えました

整えたと言っても切りっぱなしでヤスリかけたりはしていませんが

このカナードにカーボン調シートを貼って取り付けようと考えているのですが
どうやって貼れば良いのか・・・
ちょっと考えてみます

切る前は匂いが特にしなかったのですが
切ってからはかなり独特な匂いがして
カナードを置いてある部屋が臭くなってしまいました

当然、嫁からも早くどうにかしろとご命令が

明日には取り付けまでいければイイなぁ・・・

そして、もう一つは
雑誌に載っているデモカーを見て
これイイなぁと思っていた
ボンネットにラインを入れてみました

まぁカーボン調シート貼っただけですが

最近、エアロにも青が入ってしまったため
青化がかなり進んでいます
しかもフロントばかり

写メールを友達に送って見てもらって
やりすぎじゃないとかフロントだけ青化が進んでるからバランス悪くない
など言われ
嫁からも白い目で見られ

なので白いカーボン調シートでライン入れてみました

多少感じが違うような
まぁ前からやりたかったっていうのもありますが

ルーフにも同じように
青のシート貼って白でラインを入れてみたいと考えていますが
ルーフに自分で貼れるかの心配です

それはもうちょっと考えてみます
ショップに頼もうかな・・・


とりあえず先にカナードをどうにかしなくては


Posted at 2011/11/04 16:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月01日 イイね!

初車検終了

初車検終了 今日から11月ということで我が家ではそろそろコタツをと考えていますが
皆さんはもう出されたのですかね?
ただ、コタツ出してしまうとそこに入り浸ってしまい、動くのがしんどくなってしまうんですが


先日の土曜に車検を受けてきました
1か月ほど前に車検対応に戻しやっと終わりました
無事に終わって良かった♪

特に何もなく済んだのでまたこれからも弄れます

ってことで日曜に雨がかなり不安でしたが
戻せるとこだけは戻そうと思い
作業開始!!
実家に車関係の荷物は置いてあるので
いつも洗車や弄るときは1時間ほどかけて実家に帰ります

とりあえず午前中はヘッドライト交換とアルミメッシュ仕込んだり
頑張ってダクトを作ったりして加工したエアロを取り付けようとしましたが

ヘッドライト交換で配線がどれにつないでいたのかわからなくなり
やたら時間かかったため
やっと終わったと思い次にいこうとしたら
雨が・・・
急いでバンパー戻し
工具を車に入れ
家に避難

こんな時、ガレージとは言わないのでせめてカーポートでもあれば多少違うんだろうけど

しかし、そんなに雨が強くないので
バックドアを開け雨除けにしてリア周りをと

マフラーカッター付け
LEDリフレクターの配線を戻し
スライドドアレールの配線を戻しと

とりあえずリア周りは終了
とここで昼食タイム

食べ終わると雨止んでる

今のうちにとまたバンパー外し
アルミメッシュ取り付け
エアロも取り付け
ナンバーステーも取り付け

とりあえずフロント周りも終了

あとはVALENTIさんのドアミラーの配線を戻し
カーテンも戻し

と、とりあえず戻せました

この1か月で考えていた弄りはできませんでしたが・・・
カナードのほうも間に合わず
とりあえずエアロだけ取り付け

だいぶフロントの青化が進んでしまい
サイド、リアは青がないためバランス悪いような

少しずつサイド、リアともに青化を進めていこうかと

途中、近所の子供たちがお手伝いをしてくれたので
だいぶ時間がかかってしまいましたが・・・


車検が終わったので
次はマイホームですが
もう打ち合わせも終わり

来週には地鎮祭でその後着工してもらい
1月末には完成&引っ越しの予定です

今後は
借入をする金融機関決めたり
家電買ったり
くらいしかないような感じなので
とりあえず一段落しました

と思いきや
見学会やらせてもらえないかと・・・
まぁ友達にはかなりお世話になったし
嫁が見本で置いてあるトイレの小さい模型が欲しいと言い出し
無理言ってもらってきてしまったので
しかも2つ・・・どこに置くんだか・・・

ということで見学会もやることに

他人に家の中をじっくり見られるのは若干不安ですが・・・

あとは実家に付いていないのでカーポート付けたかったのですが
とりあえず保留という形で

まぁ嫁の実家が比較的近く広いガレージがあるので
最悪何かするときはそこを借りようかと

ちゃんと返済していけるのか不安ですが
今のところ共働きで少し余裕があるので
子供ができるまでにしっかり貯蓄していかなければ


今週末はZTAのオフ会があるようですが
残念ながら予定があり不参加
オフ会も最近参加してないなぁ・・・



Posted at 2011/11/01 11:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月12日 イイね!

手をつけました

 車検のために外していたフロントのリップスポイラー
先日の三連休で時間ができたので
穴を開けてダクト風に加工しました

マスキングテープで形を作り
隅にドリルで穴を開け
小さいのこぎりで切る

という作業のやり方しか思いつかず
とりあえず作業開始

のこぎりの性能が良いのかわかりませんが
意外と早く切れる

とりあえず切ったら
周りをゴムモールで囲い
裏にアルミメッシュを貼り完成!!

しかし
なんかゴムモールを使ったせいか
なんかイメージしたのと違うような

もう少し大きくしようか考え中です

穴あけ自体はすぐできるので暇を見つけてやります


アドミのエアロの下に取り付けたスポイラーの幅が
若干足りない気がしていたので
パテか何かで横幅を補強しようかと考えていましたが
みんカラやオークションを徘徊していて

これは!!というのを見つけました

カナード付けたらイイんじゃないかなと・・・
これを付ければ足りない幅をごまかせるのではないか
そして、パテってなんかめんどくさそうだし
イメージ通りに整形するの大変そうだし
これが上手くいけばやらなくて済む
まぁダメだったらパテ使って補強しますが

とりあえず安いのを落札し
現在、届くのを待ってる状態です

もちろん塗装なしなので
自分で練習がてら塗装するか
カーボン調シートを貼ってみるか
考え中です

とりあえずこれくらいでフロントのエアロの加工は終了できたらと考えていますが
また、イイ案が浮かんだら加工します


とりあえずフロントはあとはグリルかな

欲しいグリルがあるんだけど資金がない・・・

次に重点的にやるのはサイドにしようかリアにしようか・・・
デコライン頼んであるからサイドをやろうかな
Posted at 2011/10/12 15:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月06日 イイね!

今月は出費が・・・

 車検が近いため車弄りはできませんが
今後について色々妄想は膨らむばかりです

と言えど
今月は出費が多いです

11月末までに車検を受ければイイのですが
早めに受けて寒くなる前に元に戻したいので
早いですが今月末に受けることに
昨日、予約もしたのであとは前日にカーテン外すだけ

とまぁ車検でまず飛んでいきます

そして、今月は結婚記念日

自分たちは入籍した日と結婚式を挙げた日がちょっと離れているので
どちらを結婚記念日にしたらイイのかお互いわからず
とりあえず結婚式を挙げた日にということで今月になりました

まぁ去年は結婚式を挙げたので入籍した日にお祝いしましたが

もう一つありまして
嫁の誕生日

これが一番厄介なような・・・
欲しいものをはっきり言わないので結構悩みます
とりあえず焼き肉に連れて行けばご飯はOKなのですが

マイホームの契約金を先月払ったので今月の出費は痛いです

車検+結婚記念日+誕生日なので十数万は飛ぶでしょう
私の財布から・・・
せめて車検代くらい出してくれてもと思いますが・・・

まぁ両方ともしょうがないことなので諦めますか

ちょうど車検だからバッテリー換えたりしたいなぁと思いましたが
無理そうです

とりあえずボーナスまで我慢するかな
そのボーナスも少し使わせてもらえるのかわかりませんが
全部没収かもな・・・






Posted at 2011/10/06 16:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトが暗いなぁと思っていたら、片側消えてました💦予備のバルブ付けても点灯しない😅ってことはバラストか💦」
何シテル?   10/08 17:53
はじめまして。 群馬県在中でVOXYに乗っているkykmです。 この度、70ヴォクシーから90ヴォクシーに乗り換えました。 家族仕様なので、ほどほどにして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
70ヴォクシーから乗り換えました。あまり弄らずほどほどにしていきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いしますひらめき 少しずつですが理想の車に近づければイイです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation