• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンディ!のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

ninjaなのにducati? ducatiなのにninja?

ninjaなのにducati? ducatiなのにninja?1098カウルですがかっこいいのはもちろん良いのですが
NinjaにDucatiのカウルつけるのって実際どうなのだろうか?
自分はかっこよければそれでヨシ!
なので良いですが

周りからするとプークスクスみたいに思われるのかな?w

まあ自己満足なので良いんですがw

それでこのカウルをつけたNinjaに乗る際に

Ninja250R Type-1098 として乗るのか
Ducati 248(妄想) として乗るのかという所なんですよね!

なのでカウルにDucatiとつけるべきかNinjaのロゴをつけるべきで迷っております・・・
画像のシートの貼り方だとDucati SE とは呼べんだろ。とは思うんですが。う~む・・・
自己満足で済ませば早いのですがやっぱり周りの目は少しきになります
まず1098カウルの時点で(ry

とりあえずDucati 248 の方向性で行こうかなw


そして顔面は

こんな感じ?
にしようかと考え中(よく見たら左右対称じゃないですねw)

他の案が






こんな感じですが
一番上のが好きですね~

妄想だけが先行していきます


カウルは塗装お願いすることにしました!
Posted at 2013/03/14 09:39:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

カウル買ったったったったww

カウル買ったったったったwwお久し振りです

欲しかったtype1098買ってしまいました!
27に赤男爵に受け取りへいきます!w

バニラブラックさんに続いてみんから二番目かな?
ライトはプロジェクター入れてカウルは白ゲルを黒に自家塗装しようと思います

そこに赤いラインをカッティングシートでまたいれますw
塗装が心配ですが楽しみだー!

画像はイメージですw
Posted at 2013/02/22 15:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

マンディ@Ninja→転倒

一週間前、夜走ってて転けました


マンディ、Ninja左半身負傷
マンディとNinjaは一心同体だった可能性が微粒子レベルで存在する!?



Ninjaの状態
エンジンやミッションには異常無し
ミラー、ウィンカー、ハンドルスイッチの破損、ハンドルバーの曲がり
アッパーカウル左ミラー近辺、左サイドカウルに擦過傷
左LSLクラッシュパッド基部分のうねりによる曲がり

そんな感じ



マンディの状態
左膝、右膝、左肘に擦過傷と打撲、あちこちの間接が痛い
CTとかは撮ってないですけどね!
左膝は今話題の湿潤治療、非常に臭いww



なぜ転倒したかと言うと

夜中友人と走ってた際に道路がえぐれて砂利が敷き詰められてた場所に突っ込みガシャーニング

マンディはとにかくゴロゴロと10メーターくらいぶっ飛ぶ

Ninjaは20メーターくらいのとこでフルバンク駐車

多分70~80くらいで転けました


夜中で砂利が全く見えなかったです。
もう夜中に知らない道を走るのはこりごりですw

現在は部品がウィンカー以外届いたので順次つけていきます!




因みに地面に激突した時に初めて転けた事が解りましたw


バキの言葉を借りると

「緊急事態 人は考えない
夥しい数の思いを
後先の順番なく
同時に感じるのである」

転んだ! なんで? キツいカーブでもなかったじゃん!
転がるのとまんねぇw やっぱりバイクは先にブッ飛ぶんだな…
砂利あったか!?


といった感じでしたほんとにw


今回は良くこれだけのケガで済んだ と思います
じいちゃんが着いていてくれたのかどうか解りませんが
そうだと思ってます。



教訓
装備はマジ大事
友達もマジ大事
夜中は知らない道を走らない
Posted at 2012/09/03 12:08:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

まさかの出来事

まさかの出来事友人とツーリングに行ったのですが
ツーリング先でまさかの出来事w

ツーリングは北見峠~北の森ガーデン~石北峠
という250キロ程度のツーリングですが

事件は石北峠からの帰りで起こりました。


残りはゆっくり帰って適当に道の駅でアイス食って帰ろうかと思っていたら


ん?

シフトペダルが足の下に無い?

あぁペダルの下に足をくぐらせてたか…
と思い足を上げてもペダルにはぶつからない

は?どゆこと?
と思い目視確認すると……



シフトペダルぷらぷらしとるー!


速攻で友人に「ヤバい事になってる!」とだけ伝えて
バイクを脇に止めて6足のまま停止



こ れ は ひ ど い


とりあえず三足発進して三足で走れないかということで
やってみたが、走行は出来ても、あまりにエンジンが熱くなりすぎて
キツかったので結局赤男爵を近くのコンビニまで呼ぶ事に…


いやー
まさかこんなことになるとはw
友人も以前同じ事にはなったのですが
他にもシフトペダルのネジなんて取れた方いるのでしょうか?

結構あるあるだったりするのかな?


とりあえず無事に帰れて良かったですw

Posted at 2012/08/15 11:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月09日 イイね!

Ninja250R マンディ限定仕様!?

Ninja250R マンディ限定仕様!?以前出た限定仕様のninja…

良いな…


でも黄色より赤だろ…
そう思いましたが無いものはない


無いものは…作る!



というわけで限定仕様似の赤verが出来ました(^ω^ )



我ながら良い出来…



ただし自作お馴染みの1m離れて見て下さいな仕様ですw(気泡ぇ…


ここまできたら残りは
・クラッチ&ブレーキレバー
・フェンダーレス
・リアフェンダー
・LEDテール
・LEDウィンカー

辺りかな

レバーは現在取り寄せ中!

フェンダーレスはカーボンにしようか迷い中…
やはり多少高くてもカーボンにするべきか…
Posted at 2012/06/09 16:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #デミオ シグネチャーウイングイルミ 自作 http://minkara.carview.co.jp/userid/619790/car/2222761/4472592/note.aspx
何シテル?   10/16 12:18
北海道の北見という田舎に住んでるデミオ、DUCATI 848のオーナーです 2012/5/21 Ninja250R 購入! アイ同様に赤×黒でいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グロムのカスタムパーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 13:08:25
WRX用サイドダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 13:25:52

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
北海道から転勤直前に848から乗り換えで購入。 そして天国へ続く道の駐車場で無事に初立ち ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドゥカティと2重ローンで購入するというアホの極みw 納車もうすぐ! 2016年6月27 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
冬で乗れないのに新古車があったので購入w OVER フルチタンxl タケガワ パワーフ ...
ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
Ninja250rからの乗り換えで憧れのDUCATIへ! 全てが完璧に美しくかっこいい! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation