新車、アトレーワゴンの契約が木曜日に完了しました
とりあえず一段落
そんで、アトレーに付けたり使ったりする物をちょくちょく調べ中
まずは、コーティング淲
ディーラーコーティングは断って、自分でコーティングを施工することにします
親水性で完全無機質のガラスコーティングをすることにしました

流行りの物とは正反対です

流行りのものは、撥水性で有機質のガラス系コーティング焏
今回は流行りではなく、質で選びました竑
ブリスやアクアクリスタルよりはるかに良いものです
値段もお手頃な価格淲
コーティングはこれに決まり
次はHID探し

これはオークションで


ヘッドライトはHIDなので、フォグを見やすさ重視の黄色に

まぁ適当に安いの買います
次はバックモニター
リアガラスはDでドきついスモークを貼ってもらうので後ろが見えないということで、さりげなくついてるやつを付けたいから、適当にあさってたら、オークションに良いものが淲笑"
最後に、エンジンスターター&ターボタイマー

カーメイトの2010年モデルのTE-W2300にしよー

笑"
こんな感じの最近です淲
のちのち、ベットを自作予定
あっ、今回買う車の詳細は、
アトレーワゴン RS Limited 4WD 4AT 寒冷池仕様
色は黒です

納車は、3月です

正直、値段は高い…
フルローンで買います
ちなみに値引き無しだと、220万ぐらい…
それを195万にしてもらった
とりあえず、大事に乗ります

Posted at 2011/02/06 23:17:23 | |
トラックバック(0) | モブログ