• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scirocco2009のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

ヘッドライトクリーナー

ヘッドライトクリーナー買ってみた。
シュアラスターのヘッドライトクリーナー
このメーカーの製品は、私が若い頃に
S130のZに乗っていた頃から使っていた。




評判良さげだったので
ヤマで野ざらしで紫外線が強いので
東京で車庫に入っている時と違い
気になってるいたので
使ってみようかと。
あと1セットあるのですが
わかばさんに、あげる予定なので
早く渡さないとなぁ

それと、友人の車のヘッドライトが暗くて
ヘッドライトカバーが真っ黄色で末期
それがどこまで綺麗になるか試してみようと
明日は晴れるだろうから
結果は、整備手帳にでも







Posted at 2017/10/23 00:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | リペア
2012年03月28日 イイね!

夜間ドライブサングラス

夜間ドライブサングラス目を弄ってから、夜間運転に慣れてきた。

ハロ、グレアがでるから、夜間かけられる、偏光サングラスないか調べた。

皆さんも、買うときは参考にしてください。
また、良いレンズあれば、教えて下さいませ。


JISでは透過率が75%未満のレンズは、夜間や薄暗い場所で視力低下の危険性があるので、夜間や薄暗い場所での運転には適さないとしている。偏光レンズでの夜間運転はできません。(-.-)


ではどうするか?
遮光レンズの使用になるようだ。それも、クリア
これなら、かけっぱなしでも、大丈夫かな。

フレームが勿体ない。上手く利用したいと思います。


夜間の運転ではJIS規格により、可視光線透過率、レンズ濃度に関する記載があります。

運転不適合....レンズの視感透過率τVが8%より小さい(カテゴリー4)か、500~650nmでの分光透過率τ(λ)が一部でも視感透過率τVの0.2以下になりで信号認識に問題が起こり得るレンズ。または、信号機の赤、黄、緑、青の識別ができづらいもの。

信号認識のための相対視感度減衰率(Q値)は以下の数値を保つことが求められています。

Q値 Q=τsign/τV
赤:0.8 黄:0.8 緑:0.6 青:0.4


夜間運転不適合....視感透過率τVが75%未満のレンズは、夜間や薄暗い場所で視力低下の危険性があるので、夜間や薄暗い場所での運転には適さない。


その為、それに適合したレンズというものもあり、夜間運転で対向車のライトがまぶしい、夜街灯や光量の多い場所での路面反射を軽減できるレンズというものもあります。

ただ、街灯の少ないところや暗い場所での運転などにおいては、出来るだけ明るく見えたほうが安全であることは言うまでもありません。


そういった場所での使用の場合は無色レンズをお勧めいたします。
夜の運転でまぶしさを感じられている方などには下記のレンズがお勧めらしいです。


・視認性を向上させ、鮮明な視界を映し出す-KODAK ネオコントラスト-
 コダックは、最高峰らしい。

・TALEX MO'EYE(モアイ)フィルターレンズ

・ 東海光学


探すの厳しいw


しかし、メガネのない生活は嬉しいですね。

その代わり、老眼鏡が離せない。近くが見えん。

クルマイジリには厳しいですね。
(^_^;)


by scirocco2009

こんなマニュアルに乗って見たい♪
アカのドアミラーが新鮮だw







Posted at 2012/03/28 11:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | リペア | モブログ
2009年12月10日 イイね!

19インチのアルミホイールのリペア

19インチのおかげで、やりました。左前のアルミホイールの縁石でガリガリと
それも、同じ場所で2回も、買い換えるわけにもいかず、リペアしました。
きれいになりました。全然わかりません。
2か所あったのですが、16,000円でした。
高いか安いかは、それぞれですが、まだ3ヶ月ですからねぇ
235/35/19だから、気をつけよう。
Dでも使っていて、Dから出してもらいました。

トータルリペア戸田ショップ
〒335-0031
埼玉県戸田市美女木6-2-1
Posted at 2009/12/10 00:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | リペア | クルマ

プロフィール

「coxボディダンパーの効果はある
先日、ヤマに、まったく車には興味がないと思われる女性陣が来ました。そこで、この車の乗り心地いいね!とお愛想半分としても、効果あり!じゃんと思いました。」
何シテル?   09/01 12:35
はじめまして 学生時代、70年代のsciroccoは衝撃的でした。 手に入れたのは、MY 09ですが。 パジェロエボリューションから乗り換えです。 発売...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うめお@テストドライブさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:28:56
越前屋さんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 18:04:28
まりエムさんのホンダ フィット(RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:11:57

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌ2009 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
シロッコから乗り換えました。 備忘録 男気! ・シャシー・カップの詳細: スプリングレ ...
アメリカその他 その他 モンタナの風にふかれて (アメリカその他 その他)
keystone Hornet 32ft 映画【モンタナの風にふかれて】 ほぼ、設置が完 ...
フォルクスワーゲン シロッコ 世界の人柱 (フォルクスワーゲン シロッコ)
お疲れ様でした😊 車検取りました。これが最後の車検かな。ガタきてるので、セフティ機能が ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ・エボリューション 97/10/06 発売 98年パリダカのホモロゲーション取 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation