• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scirocco2009のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

できたど~!!センター出しブルーウェーブワンオフマフラー  サウンド!! その3

できたど~!!センター出しブルーウェーブワンオフマフラー  サウンド!! その3










やっと、音撮りできました。

デジカメ オリンパス μTOUGH-6020(ミュータフ6020) 5m防水、耐衝撃などのタフ性能に、「ハイビジョンムービー」機能を搭載。
高画質1400万画素と光学5倍ズームで、タフシーンをさらに美しく。
アクティブに写真を楽しめるコンパクトデジタルカメラ!
μTOUGH-6020(ミュータフ6020)
これを養生テープで止めて走りました。

その動画を掲載します。




音だけは聞いてください。

http://www.youtube.com/watch?v=ReYwAn3U8Tg

公道ですので、無茶はしてません。
写真はまた掲載します。
Posted at 2011/03/31 23:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年03月26日 イイね!

夢のGT-R!!

Z乗りの友人が、音を聞きに来ました。
まぁまぁ、だなと。青梅の工場まで付き合ってくれましたから。

彼は、タイヤをPOTENZA S001に履き替え、窒素封入して乗りごご地変わったと。
僕も入れてみたい。
窒素入れるだけでも、空気漏れもなくなり、ビートからの漏れも無くなるそうです。
これから、ショックをNISMOのショックに換えると。

俺も、KWか入れたい。ちょっと車高落とせよと。わかっているワイ!

そこで、ヤツが買ったぞ!と、別の友人のことを。
何を??
GT-R
ゲ!!!!
クロで1000万だってさ、と
お前、張るなよ。と言われ、
スピードリミッター付いてれば勝てる!と俺はのたまう。
1.4LでGT-Rに張る気はありません (-_-;)
4月に来るとか、乗せてもらおう~っと。
この友人もクルマ好きだから、どうなっているやら。
見に行ってきま~す。

今日はマフラーの音撮り出来ませんでした。明日でもやります。
Posted at 2011/03/26 19:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

Adenau レイズ商談会終わる

20日、21日でありました。
ガソリンが無くて、諦めました。次回は行くぞ。
Posted at 2011/03/24 21:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | モブログ
2011年03月18日 イイね!

買いました!カセットテープMP3変換プレイヤーだよ。

買いました!カセットテープMP3変換プレイヤーだよ。古い人間なので、若い頃は、高級車マークIIでも8トラック、これが初めてエアコン、軽いだけのパワステ、パワーウィンドウ、M型の6気筒でした。79年ぐらいに中古で購入しました。カセットデッキだけ付けて聴いてました。まだ捨てきれずに残っているテープがあり、MP3変換したかったのですが、テープデッキにアンプ繋いでオーディオ変換でミニジャックに繋いで、マイク端子に差し込みMP3変換も面倒くさい。カセットウォークマンにUSB端子がAタイプBタイプで繋いで、付属の録音ソフトをインストールすれば終わり。無音チャプターも出来るので、実時間だけど、ほっておけばいいし、オートリバースも有り、単3を2本でカセットウォークマンに変身、付属してませんが、DC3Vのジャック有り、汎用品有れば電池不要です。USB接続時はUSBパワーで駆動するので、電池要りません。カセットウォークマンとして、そのままシロッコで使うなら、センターコンソールのAUX入力に繋げば、使えると思います。試してませんが、USBに繋いだら、聴け
るかな…?3000円の安さで買ってしまいました。使用感は、また報告します。

明日は休みます。今日も午後停電しました。会社は、午前中に基幹システム止まり、発注もメールもサイトも見れないので、なにもできず、帰りました。シンクライアントは最悪で、ローカルにデータ落とせず、お手上げ状態。クラウドとか言われてますが、IT化の考えも、変わるかもですね。

ガソリンスタンドの状況がわかるサイトって有りますか。いろいろと探してますが、クチコミかなぁとか。ヒカリノさんが、お知恵をお持ちかなぁと勝手に想像してます。週末一斉に動くような気配がしてます。スタンドに電話してから行こうと思っています。ムダに走り廻るのは、もったいないし、シロッコの燃費の良さに助かります、華麗音は出さずに乗ってます。

わかばの華さん、被害は大丈夫でしたか。芳賀の友人に備蓄のコメも取りに行けず、ホンダ、日産工場も被害に合っていると、屋根瓦や崖崩れや墓は横になっていると聞いたので。スタンドも同じようなもんだと、4号も渋滞で無理だって、高速もダメだし、諦めました。被害に合われていないことを、お祈りします。
Posted at 2011/03/18 05:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日 イイね!

東京ガスエコウィル自家発運転せず(T_T)その2

東京ガスエコウィル自家発運転せず(T_T)その27時に計画停電しました。エコウィルの自家発は止まりました。(T_T)
しかし!タンクのお湯は、出ました。(^o^)少しぬるいですが。お風呂を少し熱めに沸かし、お風呂、食器洗い物に使用し、濯ぎにタンクのお湯を使うとか、工夫できます。
エルチェさん、以上停電時の報告です。


追記
今は、する人も少ないキャンドルサービスの25年分の刻みが入った、デカイろうそくがテーブルにドカンと置いてあります。ぜひとも非常用にキャンドルサービスをやりましょう。一度も使ってません。やっと出番が来ました。

何も音が無いのは、静かです。都会人には、どうでしょう。僕は、好きですが。
Posted at 2011/03/16 19:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「coxボディダンパーの効果はある
先日、ヤマに、まったく車には興味がないと思われる女性陣が来ました。そこで、この車の乗り心地いいね!とお愛想半分としても、効果あり!じゃんと思いました。」
何シテル?   09/01 12:35
はじめまして 学生時代、70年代のsciroccoは衝撃的でした。 手に入れたのは、MY 09ですが。 パジェロエボリューションから乗り換えです。 発売...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 4 5
6789101112
13 14 15 1617 1819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

うめお@テストドライブさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:28:56
越前屋さんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 18:04:28
まりエムさんのホンダ フィット(RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:11:57

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌ2009 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
シロッコから乗り換えました。 備忘録 男気! ・シャシー・カップの詳細: スプリングレ ...
アメリカその他 その他 モンタナの風にふかれて (アメリカその他 その他)
keystone Hornet 32ft 映画【モンタナの風にふかれて】 ほぼ、設置が完 ...
フォルクスワーゲン シロッコ 世界の人柱 (フォルクスワーゲン シロッコ)
お疲れ様でした😊 車検取りました。これが最後の車検かな。ガタきてるので、セフティ機能が ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ・エボリューション 97/10/06 発売 98年パリダカのホモロゲーション取 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation