• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scirocco2009のブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

DIYの日の正装?

DIYの日の正装?先週の土曜にアユミさんに伺いました。DIYと言うか、忌まわしい事件に終止符を討つ為に。Dからも、個体差かい!好きにしてくれ。落ちは、全て個体差です。
(/o\)

ポン酢けの、キャンセラーを、キャンセラー付きのLEDライセンス灯に着けました。テスターで調べてみようと思いましたが、オシロ使わないと、わからないですよ。と微妙な差らしいです。使い方忘れた。オシロなんて、もう使わないからなあ。そんな訳で、調査もあきらめて、個体差で納得します。



しかし、このキャンセラー熱くなるんです。抵抗なんで当たり前ですが、純正のキャンセラーとわ言え、触れないぐらいで、ライセンス灯の中は空洞ですから、ただ昔、配線の被膜を溶かしてしまった経験から、テツヤさんに連絡して問題無しです。と回答もらい安心です。バニティの時に、ついでに見てくれると。


さかし、運転席側のバニティもLEDがふらつくんですよ。テツヤさんには、交換をお願いしてます。

私のDIYは、まぁ、こんなものでしたが、灰皿の隣に、怪しげな?シートがかかった、チャイドルシートが・・・・・、その後ろにはデカイ段ボールが、テツヤさんの私物かなぁ?!そこに現れたのが、ヒカリノさん。

来てますよ~♪と、送付先をアユミさんにすれば、バレない!うまい!

ワクワクしながら、段ボールを開け、プチプチにくるまった、モノホンそっくりのカーボンディフーザです。見た目はチョーカッコいい!リヤゲートを上げ、ビニール袋から出した、真新しいDIYの正装である、エプロンを着用します。



雨も降りそうだから、入れ換えようか?と言ったら、ポン酢けの、30分で終わりますから!とウキウキと言ってましたが......。

ポンヅケの予定が、まさかの世界に引きずり込まれました。チャイナ政府御用達だからね。爪の部分が全くだめで着かない。捨てて、テツヤさんが拾う前に、やっちゃえ!と、爪を取ることにしました。結構な数でして、それを金ノコで切るのは、ヒカリノさん汗だく!途中で交代して、ごめんね、切りすぎちゃって、見えなくて良かったです
(/o\)
この時点で、エプロン熱いよ~、上着まで脱いで、DIYの正装もどこへやら。

またもや、力業かい!エンジンカバーだけにして欲しいw

中華製には最低、リュータか金ノコでなく、ドリルの円盤カッター欲しいw。ヒカリノさん、買ってしまっておいたリュータがまさかいるとは、思いもよらずでしたね。

DIYの魅力でお財布に優しく、労災に厳しい、力業の魅力的なディフーザになりましたね。アスベストじゃないから、大丈夫かなぁ?!中華製だからなあ。ヒカリノさんと二人で吸い込んでました。( ̄□ ̄;)!!
Dに行く用事があったのですが、この状態で放置プレイは、余りにもかわいそうで、Dに、遅くなると、時間は読めないと連絡して、お付き合いさせて頂きました。

ノウハウは手にいれましたので、ヒカリノさんの代わりに、代行致します。ヒカリノさんには、お世話になってますから。力業はテツヤさんがいますから、大丈夫です。(^O^)労災効きません。力作でしたね。



Posted at 2011/10/20 00:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | DRL | モブログ
2011年10月14日 イイね!

ヤバい!入れなくなる。

ヤバい!入れなくなる。







シロッコ1.4Lを探しに、いつものDへ
MY09点いたと話したら、個体差ですねぇ~と。最後はそこかい!

今のディーラーは認証工場だったが、指定工場になるらしい。指定になると、整備してもらえないよ~。ゴルフコンパーチプルのオープンで試乗しながら聞いた。DUOは全部指定工場のはずと、よく入れたねと。世田谷は、ほとんどのクルマはウェルカムだそうです。ここは、直系らしいです。新宿はヤナセらしいです。

入るためには、マフラーは排ガス、最低地上高、ドヤミラーはNGだw
DRLもだ。消してから入らないと、点かないようにされる(-.-)
とにかく、外観でNGだされる。教育的指導が入る。

ECUはOK!見えないからね♪

まだ、珍しい、golf TSI コンパーチブルの試乗車がありました。シロッコなし。oz
ゴルフのコンパーチプルは2ドアでリアはシロッコ並みに広いです。3秒でオープンします。赤のレザーシート映えます。コンソールに開閉レバーと4枚のウィンドウを同時に開閉できるSWが有ります。便利かも。屋根も7層でメタルトップ並み、傘ではない、固い屋根、コレならメタルと変わらない感じ、リアウィンドウはガラスだし、欲しくなります。似合うのはマイアミかなぁ?!オープンで走らないと、房総半島には似合う♪
冬の寒さも、夏の暑さも、これなら問題なし!黒以外のホロも欲しい感じでした。
マグロは入れたくなりますね。

ホロ状態



つぶつぶテール




オープンの室内、本革張り、ランバーサーポート付き、電動ではない。ちょっとボケ



オープン状態 3秒でオープン



R-Rhineでは無かったですが、納車前のTSIのクロがありました。R-ライン見たかった。ぼちぼちと納車しているようです。

2.0LのRのMY12は、今、オーダーストップらしいです。オーダーできません。
510の代替えをしているそうで、何が付くかはわかりませんが、その為にオーダー出来ないようです。う~ん!こまった・・・・・・・

カタログはMY12で2.0Lシロッコは乗ってませんでした。R-ラインはカッコイイです。
Posted at 2011/10/14 23:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | モブログ
2011年10月12日 イイね!

房総半島を暴走?

房総半島を暴走?複数画像載せられるようにガラケーからもOKなんだ。ezRinger【めー】さんに教わりました。早速です。

あの、忌まわしい事件になる前の日ことです。私は、天気の良い房総半島を暴走?してました。

海ほたるまで、湾岸線は大井までは、混んでました。アクアトンネルもアクセル踏めませんでした。海ほたるで一服

館山まで高速は空いてました。後は、下を、45km、5速巡行、クルコンで、5速、45kmなんて初めてw。房総フラワーラインを走りました。横には、ここまで津波が来ます。の看板を見ながら、次は潜水艦買うか♪

このアングルは次回の名刺にしよう~



さて、腹も減り、道の駅で、海鮮丼、サザエ丼も魅力的です。



飯も食べたし、岬めぐり
この歌を知っている私の歳がわかる(/o\)

野崎灯台の駐車場は有料だから、行かない。野島崎は公園があり無料です。



白浜の温泉に到着、ゆっくり温泉に入って、骨休め。部屋は全室オーシャンビューです。素泊まり、なんと!朝食バイキングと、さほど変わらない安さです。また、来よう~♪




ぶらり独り旅でした。

フルーツトマトがありました。アユミ農園だって。世間は狭い!テツヤさんの副業か?しかし、フルーツトマトさんには、敵わないでしょう。早く食べたいなあ。フルーツトマトさんのフルトマ。

田舎暮らしに憧れる歳になりました。
Posted at 2011/10/12 11:55:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2011年10月09日 イイね!

西友楽市守谷店スタバオフ会で泣いた、嫉妬!

西友楽市守谷店スタバオフ会で泣いた、嫉妬!フルトマさん、じらうさん、わかばさん、私がメールを見逃し、スタバでワイワイしている時になんと、アユミさんのテツヤさんが、わざわざ来てくれました。みんなで、感激。ポンヅケのキャンセラーもテツヤさんが、持ってきてくれました。

さて、わかば号にライセンスLED着けましょう。私の心は、2台目だ。点かないのは♪これでテツヤさんいじめるネタ増えた♪

わかば号にポンヅケ!
MY12純正ライセンスLED何事も無いように点いた!MY09の1.4L

MY09の1.4Lも点く!

僕のは何事も無いように、点かない!

なぜだ~。純正だからね。点くよね。エラーも無し、登録月も同じ、車体番号9だよ。

僕のに、ポンヅケのキャンセラー付けて、着けたら、点いた!また、キャンセラーかよ!

ますます、わからん。何が違うだ?どうして?

結論は個体差!イヤじゃー!それで、終わらすな!

テツヤさんに、個体差ですかね~♪は泣くよ!わかば号に嫉妬(泣)

またまた、個体差に泣かされたスタバでした。あと、1台調べないと、どっちが個体差か、わからなくなりました。まぁ、純正だからね。点いて当然だよね。まだ、諦めきれないので、テツヤさんに考えて貰います。プロは納得のいく答えを出してくれるでしょう。弟さんにMY09のシロッコ買って貰ってよ。

守谷からの帰りは、長かったです。来週、キャンセラー付けに行くか(泣)

テツヤさんもわざわざ来て頂き、わかばさんも遠くからありがとうございました。フルトマさんも、お付き合い頂き、ありがとうございました。わかば号で、久しぶりにマグロの走りを体感しました。やはり、マグロの方がスパルタンだなぁ。

楽しかったです。私は、ライセンスLEDに特化したオフ会ブログです。全体は、わかばさん、フルトマさん、じらうさんが書いてくれてると思います。さて、アユミさんの見ないと。

お疲れさまでした。
m(__)m

フルトマがあるときに、お店に行きますね。柿おいしかったです。
Posted at 2011/10/09 21:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月07日 イイね!

西友楽市守谷店スタバオフ会と温泉ハシゴ

西友楽市守谷店スタバオフ会と温泉ハシゴ今日から、休みで、皆様には申し訳なく、お出かけします。目的は、MY12純正ライセンスLED点くかMY09の1.4Lオフ会。MY09の1.4Lだけ点かない!僕のしかアユミさんでも、実績なく、わかばさんに無理くり、中間の茨城のフルーツトマトさんのお店まで来て頂くことになりました。ぜひ、フルーツさんのお店で、お買い物でも、しながらお寄り下さい。よろしくお願いします。

場所はここです。
西友楽市守谷店スタバ店
10月9日日曜14時~

時間がある皆さま、お待ちしております

http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=481

常磐道谷和原インターを取手方面におり降りまして国道294を直進約3km右手になります。
西友楽市というちょっとしたモールにあります。

その前に、私はぶらり独り旅と異業種交流会と温泉ハシゴに海を見に行って来ます。天気も良くなり、ドライブ日和。明日の渋滞避けようと、出発します。

そうだ、昨日、子供が、長瀞阿佐美冷蔵に、かき氷食べに彼女アイルトン・セナちゃんと行ったら、本店定休日だって、宝登山の支店に行ったそうですが、そこで思い出したのが、本店の駐車場で、ガードマンにハザード消して下さい!ライト消して下さい!慌て、ライトSWをOFFにしていました。我に帰り、消えないよ!ディライトは!恥ずかしい話。

Posted at 2011/10/07 09:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「夜は朝晩は寒い😨
中秋の名月?
朝晩は、長袖がいるなぁ
草ぼうぼう!センサーがうるさい
草刈りだー!車が入らん」
何シテル?   10/07 05:18
はじめまして 学生時代、70年代のsciroccoは衝撃的でした。 手に入れたのは、MY 09ですが。 パジェロエボリューションから乗り換えです。 発売...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 78
91011 1213 1415
16171819 2021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

( eve )さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 22:28:33
伊達(だて)さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:20:00
@まーぶるさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:10:38

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌ2009 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
シロッコから乗り換えました。 備忘録 男気! ・シャシー・カップの詳細: スプリングレ ...
アメリカその他 その他 モンタナの風にふかれて (アメリカその他 その他)
keystone Hornet 32ft 映画【モンタナの風にふかれて】 ほぼ、設置が完 ...
フォルクスワーゲン シロッコ 世界の人柱 (フォルクスワーゲン シロッコ)
お疲れ様でした😊 車検取りました。これが最後の車検かな。ガタきてるので、セフティ機能が ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ・エボリューション 97/10/06 発売 98年パリダカのホモロゲーション取 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation