• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scirocco2009のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

今年最後のアユミさんDIY大会 By ヒカリノさん新しいコーデ発見!!!

今年最後のアユミさんDIY大会 By ヒカリノさん新しいコーデ発見!!!










えー!今年最後のアユミさんDIYでした。
着いた時には、一人寂しく、寒いし、ぬくぬくしてました。
すみません、名前を忘れてしまいました。ゴルフGTIの方、
フロントのスポイラーのリップ素敵でした。
綺麗にしてました。テツヤさん、食指を動かしてますね (^o^)丿

今回のDIYは、electronic backseat driver の取り付け。テツヤさんのゴルフに。
VW純正???

小さいうちから、子供にはクルマを楽しんでもらいましょう。。。。
ちょっと時間がなくて、整備手帳には、テツヤさんが、載せてくれるでしょう。
パーツレビューも。VWのハンドルより、付いているのは多いです。
Frontseatも、これにハンドル変えますかね。テツヤさん。ポン付けですよ~

みんカラのシールありがとうございました。
大変みなさん喜んで頂けました。
フルトマさんのは、別途おとり置きしてますから、安心してください。

本来の目的は、フォグをHellaに変えたいと、相談に。
黄色いんですよね。

とりあえず、フォグのコーナリング化をしようとVCDSをつないだんですが、
どうしても認識してくれなくて、寒いし諦めようと片づけてたら
救世主 ヒカリノさんが現れ、ラッキーと。
ヒカリノさんも、私ので間欠ワイパーができるか試したかったそうで、MY09でできるか。
それから、コーデの時間になりました。
シロッコのMY09はGOLF5なのでVCDSのコーデの位置がGOLF6と違います。
まず、そこの僕の認識違い。VCDSが、ばっちモンなので、正規のアプリだと認識しない。
ヒカリノさんからも、正規品がいいですよと、アドバイス頂きました。
正規品買うかな~


まず、間欠ワイパーは無事成功、個体差がありますから、もう一台必要かも。
3秒~20秒で4段階で変化します。
オフ会でも、感度の調整であると知っている方が少なかったです。動きが変と思っていたようです。
やはり、国産の意識になりますよね。





大発見!! MY09シロッコのフォグのコーナリングランプ化できました。
ただし、元々のコーナリングランプは点灯しません。どちらを選ぶかです。
私は、フォグをHellaのプロジェクターを入れてみようかと思います。
ですから今は、フォグがコーナリングランプになってます。
色合わせもしたいので、Hellaか球だけ変えるか検討します。




次は、レインクローズです。雨が降るとレインセンサーが働いて、自動でウィンドウが閉まります。
ただし、間欠ワイパーにすると、これは機能しません。
今回は、間欠ワイパーを優先しました。コーデはしてありますが、機能はしません。
MFDにもMY09は、表示されません。わかばさんは、MFDに出ているといっていたような。
同じMY09なので、個体差????
※ 写真ありません。


次は、GOLFなどでは、夜間、Footlightがほんのりと照明が点灯しますが、シロッコは消えます。
これをGOLFと同じように、残光を残すようにしてもらいました。
ちょっと、いい気分です。
※ 非常灯の所です。赤く輝いてます。




次は、RNS510の背景色をいじってもらいました。ちょっと変わって良いです。
毎日眺めるから、変わってくれると、新鮮ですね。ヒカリノさんのセンスで変えてもらいました。
良いです。

ラジオは、赤枠で囲まれる



ルート案内はブルー枠で囲まれる




設定の枠がオレンジ枠で囲まれる




以上が、今回のDIYでした。
ヒカリノさんの新しい発見!! コーデはアユミさんで、お願いします。
ヒカリノさん、これで抜けてないですよね。
ということで、ヒカリノさんのブログネタを、頂きました。スミマセン

また、来年もDIYよろしくお願いいたします。

PS:誤記訂正

ヒカリさん → ヒカリノさん


Posted at 2011/12/18 05:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY大会 | 日記
2011年12月18日 イイね!

日野万願寺スタバオフ会By KENさん 2011-12-17

日野万願寺スタバオフ会By KENさん 2011-12-17





DIYでアユミさんで時間を潰し、日野万願寺スタバへ向かいました。
大学が、多摩動物園でしたので、30年の時日は早いものです。
百草園もすっかり変り、高幡不動もモノレールで、様変わりしてます。
久しぶりの、川崎街道でした。

少し早めに着いたのですが、KENさん他数名の方が来ておりました。
今回はKENさん主催ですから、トウキョウユーロで楽しかったです。
KENさん、お疲れ様。

思っていた以上に、お集まりで、KENさんの人柄でしょう。
宇都宮から、OSHIRI_prioさんも彼女と参加、はるばると
彼女も、みんカラをされているそうで、すみません。ハンドルネーム忘れました。
POLOに乗っていらっしゃるとか、友達登録させて頂きたいと思います。
ナビがここしか、スタバはなかったそうです。どこのナビじゃ!(-_-;)
東松山からも、お越しになってました。


携帯だったので、ぶれてます。すみません。
※ 追加画像消すと、この画僧消えます。要注意です。

アユミさんから、みんカラのシール頂きまして、皆さんにお渡ししました。
アユミさん、皆さん喜んで頂きました。ありがとうございます。
全員分、クリスマスプレゼントが足りず、ジャンケン大会になってしまいました。







9時から12頃まで、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
次回はコメダで、是非お願しますね。外は寒いです。(-_-メ)

KENさん、ありがとう。

皆さんも、無事お帰りになりましたかね。
皆さん、また遊んでください。よろしくお願いいたします。

PS 名刺頂きた方ありがとうございます。
デラッチさん、さんぺぇさん、

名刺お渡した方々の皆さま、お友達お願いできれば幸いです。
全員覚えきれなかったもので。スミマセン
あの場で、お友達して頂いた方、ありがとうございました。かずけんさん、デラッチさん、さんぺぇさん
Posted at 2011/12/18 03:32:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月06日 イイね!

VW、シロッコ、WRC参戦ならず、シロッコがサポート2010年ドイツWRC

VW、シロッコ、WRC参戦ならず、シロッコがサポート2010年ドイツWRC






VW、WRC参戦への布石か?シロッコがサポート


じらうさんのブログにもありますが、シロッコの参戦は、ダメだなぁ。サポートでもいいから、出て欲しいよ。


フォルクスワーゲンは2010年8月19~22日、ドイツで開催されたWRC(世界ラリー選手権)第9戦、「ラリードイツ」を『シロッコR』でサポートした。





シロッコRは、ラリーに出走したのではなく、競技前にコースの安全を確認する「ゼロカー(先行車)」に起用。しかし、ドライバーの顔ぶれは豪華で、元WRCチャンピオンのカルロス・サインツ選手と、2010年のダカールラリー2位のナッサー・アル・アティーヤ選手が、シロッコRを競技車両とほぼ同じ速度で走らせた。





このシロッコRは、ワンメークレースの「シロッコカップ」用マシンがベース。2.0リットル直列4気筒ターボエンジンは、最大出力220ps、最大トルク28kgmを発生する。燃料はCNG(圧縮天然ガス)。ラリードイツでの使用にあたり、フォルクスワーゲンは最大出力を275psまで引き上げている。





WRCで2度タイトルを獲得しているカルロス・サインツ選手は走行後、「再びWRCの舞台に立てて興奮したよ」とコメントした。





フォルクスワーゲンは、WRCへのワークス参戦を検討しているとの噂。今回のラリードイツのサポートは、その布石だろうか。




ラリー仕様もカッコええよ!WRCで出てほしいなぁ。戦闘能力はたかいんだからなぁ。憧れるなぁ。カルロスサインツ名選手だ~





じらうさんの話では。POLOのようです。
サポートでもいいから、出て欲しいよ。







Posted at 2011/12/06 07:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2011年12月05日 イイね!

iPhoneを使って前方車両への接近を検知、カーメイトが安全運転支援向けアプリをデモ

iPhoneを使って前方車両への接近を検知、カーメイトが安全運転支援向けアプリをデモ









【東京モーターショー】iPhoneを使って前方車両への接近を検知、カーメイトが安全運転支援向けアプリをデモ


カーメイトは、iPhoneが搭載するカメラを利用して安全運転支援をするアプリケーション「DriveMate SafetyCam」を開発し、販売を始めた。「第42回東京モーターショー」(一般公開:2011年12月3~11日、東京ビッグサイト)の同社ブースにて、デモンストレーションしている。iPhoneのカメラが捉えた映像を解析して前方を走行する車両を監視し、前方を走行する車両に接近したときや、前方の車両が停止時(赤信号や渋滞など)から発進したときに警告音を発するのが特徴。このアプリを動作させているとき、iPhoneの画面にはカメラが捉えた映像に、前方を走行する車両を示す図形や前方車両との距離情報を重ねた形になる。





 DriveMate SafetyCamはこの他、運転中の速度やアクセル動作、車間距離などのデータを分析し、安全運転やエコ運転をリアルタイムで評価する機能も備える。この評価はランキングに登録することが可能であり、評価のスコアを競い合いながら安全運転技術を磨くことができるとする。  


対応する機種はiPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GSで、OSはiOS4.1以降のもの。なお、iPhone 3GSは端末の性能上、車両認識率が低くなる場合があるとする。既に、iTunes StoreやApp Storeで購入可能であり、価格は東京モーターショーの期間中が250円、それ以降は500円。iPhoneを自動車のダッシュボード上に設置する専用ホルダーも用意する。ホルダーは広角レンズ付きの品種と同レンズ無しの品種があり、いずれもオープン価格。


 Android端末向けのアプリケーションについては、今のところ発売の予定はないとする。カーメイトの説明員によれば、要望が多ければAndroid端末向けを開発することは可能だが、Android端末は機種数が多いために動作検証に時間を要することになるという。


Android端末も欲しいなぁ。タブレットだと、どこに置くかなぁ・・・・・
Posted at 2011/12/05 10:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「遅くなったけど1年点検、有明へ
タイヤは大丈夫だろうと、来年車検だしこのまま行くかと、栃木にコメ取りに行って、ヤマへ往復して問題ないから、気になる人には交換勧めると、3年も経つと初期不良も出て大きな問題なし、次は何する?とA3 Sportbackと言ったらナニ落ち着いたの!と」
何シテル?   11/17 10:31
はじめまして 学生時代、70年代のsciroccoは衝撃的でした。 手に入れたのは、MY 09ですが。 パジェロエボリューションから乗り換えです。 発売...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
1819202122 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

( eve )さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 22:28:33
伊達(だて)さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:20:00
@まーぶるさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:10:38

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガーヌ2009 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
シロッコから乗り換えました。 備忘録 男気! ・シャシー・カップの詳細: スプリングレ ...
アメリカその他 その他 モンタナの風にふかれて (アメリカその他 その他)
keystone Hornet 32ft 映画【モンタナの風にふかれて】 ほぼ、設置が完 ...
フォルクスワーゲン シロッコ 世界の人柱 (フォルクスワーゲン シロッコ)
お疲れ様でした😊 車検取りました。これが最後の車検かな。ガタきてるので、セフティ機能が ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ・エボリューション 97/10/06 発売 98年パリダカのホモロゲーション取 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation