• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT☆藍のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

お休みなのに疲れました・・・デジカメカメラ買おうウィンク

お休みなのに疲れました・・・デジカメ買おう今日は、本当は仕事なんですけど、元々年休予定していたのでお休みしました
でも、疲れましたふらふら
なぜ・・・?午前中は、会社の後輩から電話が30分置きぐらいに掛かってきました
トラブル対応です、何をするのか教えながら遠隔地操作です考えてる顔
最終的に13時30分に終わりました、後輩君ご苦労様わーい(嬉しい顔)


あとは、昨日の名古屋モーターショーのフォトギャラリーアップが終わりました
たくさん撮りすぎです冷や汗2

それも途中でデジカメの電池が無くなって、携帯のカメラに切り替えました
4、5年前のデジカメで一眼とコンパクトなデジカメの間の機種なので電池寿命が短くて、電源ON、OFFをまめにしないと1、2時間程度しか持たないんです考えてる顔

今、デジカメを新調(追加)しようと考えています
本当に悩みますね、最初は親が旅行に行く時ほしいとのことで、安いデジカメでいいや、と思っていたのですが・・・自分も持って行きたいしなぁ
自分が使うとなるとある程度機能がほしくなってきて、今日、朝、カタログを集めて、お店行って、どんな感じか試したりしてきました

オダギリジョー、水川あさみかな、真央ちゃんかな、でも舞姉ちゃんのが好きだな冷や汗、あゆかな、柴崎にしようかな、キムタクがいないじゃん(今日、いいとも出てましたね)
最近、水川あさみが好きだな、何がってキレイだからでないですよ、この人ってバカ笑いするんです、こういう気取りが無い人大好きです・・・って、カメラの話じゃないの冷や汗
いまは、CASIOとFUJIが◎、CANONが○の3社に絞っています
ポイントはFULL AUTOモードがあることです、◎は、10倍ズームの機種があるところです
試した感じは、FUJIのレンズのズームした時のピント合わせのの速さはびっくりでした

そんなこと、あんなことして、また、昨日の疲れもあって・・・ふぅ~ふらふら
今からちょっと休憩レンチします、これじゃあ、明日から4日間仕事持ちません冷や汗
Posted at 2009/11/23 16:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

名古屋モーターショーへ行ってきました

名古屋モーターショーへ行ってきました今日は、名古屋モーターショーへ行ってきました
いやぁすごい人でした
9時ちょっと過ぎに現地に行ったら、ものすごい車
駐車場も臨時駐車場になりました
中にはいってみると思ったほど混んでませんでした

しかし、LFAの周り、FT86、それからステージでショーを行われると人がたくさんにがまん顔

名古屋モーターショーは、輸入車もかなり展示されていて楽しめましたウィンク

ミニカーも売ってたり、色々な地方イベントもありました
ミニカー買って来ました、ポルシェ914(KYOSHO 1/64モデル)です
他にほしいランチァスタラトスのデルタ航空カラーもありましたが、お値段がね、断念しましたがまん顔

写真もたくさん撮って整理中です
フォトギャラリーに順次UP中です
見てくださいねウィンク

いやぁ~久しぶりによく歩きました、筋肉痛ですふらふら
Posted at 2009/11/22 21:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

和風オムライス

和風オムライス今日は、イオン岡崎へオムライスをレストラン
イオン岡崎がリニューアルされてから気になっていたお店
「京都食彩オムライス ろむれっと」です

和風なものとイタリア風のものなど色々あります
私が食べたのは「海老と湯葉 モツァレラチーズ」です
味は、トマトソースがイタリアンみたいに酸味が強くはなく、日本のトマトの味でした
トマトとモツァレラチーズのマッチは言うまでもないでしょ、Good指でOKです
たまごは当然ふわふわです、美味しかったですうれしい顔
あとは、おからサラダを頼みました
おからもあっさりめで枝豆、大豆、銀杏、ひじきが入っていて、レタスが回りに
ドレッシングは和風ドレッシングで甘くもなく辛くもなく、ほどよい酸っぱさで絶妙なドレッシングです

あとは、「湯葉と生麩銀あん仕立て」もちょっと頂きました
生麩が美味しい、銀あんも京都風の薄味でだしもしっかりしていていい味です

満足満足です

次回は、本当に京都で京都オムライスを食べに行きたいなぁウィンク

カメラフォトギャラリーもUPしてます、そちらもご覧下さい
Posted at 2009/11/21 15:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年11月20日 イイね!

ディラーへ行って、ポロのカタログを見て・・・

ディラーへ行って、ポロのカタログを見て・・・今日は、ディーラーに行ってきました
DUOではないです、トヨペットです
任意保険の継続を今日してほしいと電話をもらったので
営業マンは大変だね、ノルマがあって、保険の締めかな、今日は

仕事が終わって帰宅したので、担当に電話したら、
あらっ、会議で、私の会社の近くに来てるじゃない
「前もってに言えよむかっ(怒り)」って感じ
誰でもいいから、解るようにしておいてね、今から営業所行くから
サービスのフロントの顔見知りが対応になり、保険の継続完了指でOK

そう言えば、POLOのカタログあるかなexclamation&question、と、物色していたら、ありました
しばらく眺めていました目
なるほど、GOLFより精悍な顔立ちだね、実車みるともっと格好いいだろうね
色もたくさんあるじゃん、1番気になったのが黄色(サバンナイエロー)
カタログで見るとイタ車の黄色っぽいけど、どうなんでしょう、イタ車の黄色は好きなんです
あとは、エアロ見たら、格好いいじゃん、すごく似合ってるウィンク
シロッコのエアロみたいでGood指でOKなんでゴルフのエアロもこんな感じにしなかったんだろう
GTIもこんなサイドスカートを付けてほしかったなぁ
G5のサイドスカートも好きなんですよ
そう言えばGOLFのR-Lineは、結構すきなエアロだったような・・・
また、写真のホイールも好きだな、このデザイン目がハート
シロッコ2.0TSIのホイールもものすごく好きです
まぁ~、GTIの18インチのホイールも好きなのでいいんですけどあっかんべー

GTIは外観は多分ノーマルのままかな
サイドスカートは変えたいレンチ気分なんですけどね・・・がまん顔
POLOのカタログを見て、変な衝動がまた起きそうでヤバイです冷や汗2
Posted at 2009/11/20 20:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月19日 イイね!

取ったぞ~^^v LIVE-GYM 2010 も

取ったぞ~^^v LIVE-GYM 2010 もライブチケット取れました

上が「WINTER FANTASIA 2009 DCTgarden "THE LIVE"」ノチケットが届きました
席は、ステージに向かって左側のスタンド席の前側、結構いい席かもうれしい顔
去年も行きましたが、冬の歌が多く、しんみりといい感じです
「ドリ最高!!」・・・ドリフトではないですよあっかんべー またこのネタ、ゴメンナサイ

本題に
コンビにL系の会員先行販売(抽選ではなかったんです)で
B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic"のチケットが取れました手(チョキ)
残念ながら2月20日(土)はSOLD OUT涙で取れませんでした
2月19日(金)が取れました、今度はどんな席かな・・・
と、いうことで、コンビニにチケットを取りに行こう
もらったら、なんと「入場引換券」、席がわからないじゃんがく~(落胆した顔)
当日が楽しみです
盛り上がるぞ~目がハート
でも、2枚買ったんだけど、お相手がいませんボケーっとした顔、相手を見つけなくっちゃ冷や汗2
Posted at 2009/11/19 09:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供がいる家庭には乗り降り楽なスライドドア http://cvw.jp/b/620543/48671571/
何シテル?   09/22 21:12
中国駐在から帰ってきました 今度はプリウスG'sのオーナーになりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
フレアワゴンタフからフレアワゴンカスタムに変えました
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
プレマシーから嫁のデミオにし、自損でぶつけたので2台も普通車入らないなぁと言うことで軽を ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最近マツダ車にはまってます。奥さんの車はデミオ、家族も増えミニバンならこれだなと決めてま ...
トヨタ プリウス G's 普鋭斯(中国名) (トヨタ プリウス G's)
走りもよくエコな車のG'sを購入しました 最高燃費に挑戦してみようかな 追伸:プリウス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation