• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT☆藍のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

出張準備

出張準備今日は、会社を早めに上がり、明日からの出張準備っていうか、現地駐在員などにお土産を探しに行きました(-_-;)
部長以上の方のお土産で人数が増えたので、いつものタバコじゃ数が足りない
そこで、ジャズドリームへ買い物行く途中、長島PAへ
ここで、真珠漬本舗の牛肉しぐれ、佃煮を6個お買上げε-(´∀`*)ホッ

そして、平日夕方のジャズドリーム長島(アウトレット)へ
ものすごく空いていました、当たり前ですが
すぐナイキへ直行、お目当ての靴を・・・やっぱり黒しかない、残念
せっかくなので1周しました
チノパンも探しましたが無し
Timberlandでポロシャツを買いました

ジャズドリームを後にして
現地スタッフのお土産が見つからないので、オアシス刈谷へ
そしたら、いいお土産が・・・しかし、現地スタッフでなく
私の中国でのマル秘秘書へのお土産(笑)見っけました

そして、ういろまんじゅうなるものを見つけました
試食を食べたら、美味しいじゃないですか
えっ!オアシス刈谷のみ販売、買わなくちゃ

|゚Д゚)))アッ!目的なんだっけ
何もないよ~

諦めて、明日セントレアで買うことにしました
今回は適当に買っていきます
次回の出張の前に京都に行く機会があるので、そこでいいもの買うことにしよー

では、今回は6月1日から6月10日までの10日間
中国に行ってまいります
Posted at 2011/05/31 21:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

すごい雨の中、名古屋へ

すごい雨の中、名古屋へ今日は、昨日の疲れもなんのその
名古屋へ買い物に行きました
知っている方は知ってますが、来月早々中国へ出張
買出し?に出掛けました

実は、昨日、関西組の先生が履いていた靴を探しているんです
それも自分のものでなく、中国でほしいと言ったので
日本ならもっと安く売っていると大見栄をきってしまいました
ネットで買えばいいのにね(笑)
昔の人間なので現地現物主義、探して見つけた時の快感が大好きで(;´∀`)

で、大須界隈から散策
久しぶりに来たら、店が変わっている
全然わからないので、散策、結局見つからず

そして、矢場町へ
ここで、雨が強くなってきた、台風近づいているんだよね
お腹が空いたなぁ
と、そう思ったら、「山頭火」があるじゃないですか
速攻、入りました、ラーメン、それも日本のおいすぃラーメン食べたかったんです
チャーシューメン、塩で、玉子を付けて、あと餃子
と、流暢な日本語で(爆)
塩なので、とんこつが分離している
スープを一口、絶品じゃん、コクがあってくどくないってこういうこと
麺を食す、歯ごたえがあっていい味です
いやぁー満足!満足!中国で食べる日本風ラーメンもなかなかですが
やっぱり違うわ

で、買い物ですが、お目当てのお店も見つからず、専門店もなくなっていて
雨は強まるばかりで散々でした

結局、名駅に早々に行き、晩ご飯を調達、そして、たねやに行って大福餅を買って帰りました

そして、中国のある方に電話をして、日本では見つけれませんでした、と謝りました
あーあ、高い買い物になりそうだぁ・・・中国出張が怖い(笑)
Posted at 2011/05/29 22:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年05月29日 イイね!

滋賀県で合同オフ ―ハイカロさんが通るヽ(*´∀`)ノ―

滋賀へ関西の方との合同オフ会に行ってきました
なんとこの日は、瀬田西以降で通行止、また、空模様も雨

重い雰囲気の中!?養老SAをおかげ庵子チームは出発するのでした
途中、それなりの雨でしたが渋滞することもなくスムーズ
しかし、通行止の影響か瀬田東IC手前で渋滞
これが運のつき、3人なのに離れ離れ・・・事件はそのとき起きました
私だけが、瀬田東で降りず、京滋バイパスを走っていっちゃった

遅れること・・・わかりません
お待たせしました、皆さんのお待ちになっているところに合流できましたヽ(´Д`;)ノ

こちらが関西の方々、左から先生さん、H(イータ)さん、dh kobeさんです

こちらは、庵子チーム、右から越前屋さん、まーらいおんさん、私(GT☆藍)です

あっ!アウディの方も参加していました(゚∀゚)

さて、話もそこそこに、お昼を食べに移動
今日の目玉第1段、うなぎです
滋賀 大谷のかねよに行きました


お庭も綺麗で高級料亭みたいです

まず、お茶、さくらのお茶です
ほんのりピンクで綺麗ですが、昆布茶みたいな感じです
そして、特きんし丼を頼みました

卵3個使ったと言われるだし巻き玉子の大きさ
うなぎが3枚(実は玉子の下に1枚隠れてました)
こちらで食べるうなぎと違い、カリッと食感で、たれがサラッとして
おいしゅうございました(岸朝子さん風に)

お腹が一杯になり、話も付きませんでしたが、次の目玉、安土城跡へ向かいました
結構な渋滞と、途中、琵琶湖を眺めながらロングドライブ
BGMは、TUBEと倉木麻衣のDVD LIVEを楽しみながらの運転でした
そして、信長の館
私の大好きな安土城、復興してほしいお城の1つです


天守の5階6階部分、優雅ですね
信長の偉大さを感じます、なんか豊川悦史が現れそうで・・・(笑)

そして、信長の館の駐車場で撮影会



Ⅵのお尻です、個性がありますよ、さてどこが違うでしょうか?

そして、本日の第3段、近江八幡日牟禮ヴィレッジ

八幡宮です、思ったより質素でした(;´∀`)

近江の漬物、山上です
浅漬けが多く、残念ながら日持ちしないので断念しました

和菓子の場合はたねや
私は、名古屋でもたねやを贔屓にしていますので、大好きです

そして洋菓子ならクラブハリエです
バームクーヘンが有名ですが、ここのチョコレートは絶品ですよ

クラブハリエに車を揃え、撮影会
ここに来ていた常連さんの奥様かな、オーナー?に
奥:これ、何の集まり?撮影会でも行われるの?
オ:神戸、名古屋とバラバラなので偶然ですね
奥:本当ですね、偶然か?
・・・お、おい、バラバラの偶然、それの方がびっくりだろうが( ´Д`)=3
なんてことがあったの、みんな知らないでしょうね
横のベンツの人ですよ

あと、こっそり八幡さんお参りし、おみくじを引きました
でたっ! 大吉 でした

クラブハリエで、次回、牛オフ会しましょうと盛り上がって、解散しました
帰りは、雨と夜の走行でかなり疲れました

しかし、家に帰ってお土産を眺めてニンマリ

左から日牟禮限定 日牟禮餅と丁稚羊羹、それからクラブハリエのバームクーヘン
そのほかに会社の後輩へお土産も購入

日牟禮餅は、わらびもちの中にこし餡が入っており、きな粉と黒ごまがまぶされていました
冷やして食べたら最高に美味しかったです

次回の牛オフ会、ハイカロさんが通る第2段をお楽しみに(o・・o)/~


Posted at 2011/05/29 22:40:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月22日 イイね!

京都、大原へドライブ

今日は朝からお出掛け
まず、滋賀県の多賀大社へ車の御祓いに
その最中に滝のような雨
うわぁーどうしよーと思いながら、その後京都へ
途中もすごい雨で前が見えません、慎重に運転し、京都へ
そうすると雨も止みホッとしました

今回は、大原三千院へ行ってきました
まずは、ちょうどお昼とあって、お昼ご飯
以前も行った時、偶然見つけたお店『芹生(せりょう)』へ

ここは旅館でもあり、中庭は綺麗です

ここでは、三千草弁当
三段御重のお弁当です

中はこんな感じ、京料理っぽく、また、田舎料理みたいな山菜などを中心とした料理です
品がありますね

そして、湯豆腐も頼みました
今日は涼しかったのでよかったです
豆腐がきめ細かくつるっという感じで喉越しがいいです


お腹もいっぱいになり、いざ三千院へ

三千院の御殿門です

さて、三千院の中へ
まずは、客殿からお庭を眺め、風流ですね
お茶も頂けるそうで、こんなところでゆったりとした時間を過ごしたいですね


と、思いながら次、次へ忙しく、しかし、空間に酔いしれて、しばしご歓談ください(^^)v





これは、絵はがきにもなっています、わらべ地蔵です
なんか、宮崎駿の世界みたいです




やっぱり、5月のこの時期は緑がきれいですね
紅葉の季節は、もみじが赤くなってきれいだろうな
桜もたくさんあったので春もすごいでしょうね

さて、帰りはお土産の巻
まずは、京お漬物、土井の志ば漬本舗です
当然、しば漬けは最高ですが、私は竹の子味噌漬けが好きでした
お店の向かいには工場と、たぶん大きなお屋敷は本宅でしょうね

そして、ここも以前、貴船に行った帰りに寄ったことがある、和菓子のお店 出町ふたば
本日もすごい行列です

ここの有名なのは豆餅です
本当に突きたてのあんころ餅です
こしあんが甘くなく、豆が塩が効いていておいしいです


と、自然の力を浴び、かなり癒されました、いいドライブでした
Posted at 2011/05/22 22:34:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

弄っちゃった

弄っちゃったえへへ!弄っちゃいました

←←これです

そうです、ディバーターバルブ換えました

今、2種類あるそうで、昔からあるタイプにしました

最新モデルはアクセルオン、オフでプシュンってエアが抜けるとのこと

ターボ車のチューニングで憧れでしたが、五月蝿そうかな、と、目立つのでやめました(^^;

下のトルクが増した感じで軽くなりました
Posted at 2011/05/16 19:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日帰国します。そして、明日は納車です。(^^)v」
何シテル?   06/28 13:39
中国駐在から帰ってきました 今度はプリウスG'sのオーナーになりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
8 910 11 12 1314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
プレマシーから嫁のデミオにし、自損でぶつけたので2台も普通車入らないなぁと言うことで軽を ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最近マツダ車にはまってます。奥さんの車はデミオ、家族も増えミニバンならこれだなと決めてま ...
トヨタ プリウス G's 普鋭斯(中国名) (トヨタ プリウス G's)
走りもよくエコな車のG'sを購入しました 最高燃費に挑戦してみようかな 追伸:プリウス ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
前期型で、標準でローダウンされています。 エアロとか、足回りとかしっかりしていていい車で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation