奥さんのお母さんもはるばる中国から日本へいらっしゃいまして
それで京都へ行きました
1日目は天橋立へ

やっぱり日本三景だけあってきれいですね

股のぞきもしましたが、体が固くなりましたね
痛い痛い
その後は、展望台から下に降り、観光船に乗り反対岸へ
そこから、海岸を歩いて来ました
お母さんは、海に行きたがっていまして、すごく楽しそうでした!!
お母さんと奥さんは貝殻や石の欠片など拾っていました
そして旅館
ホテル北野屋と言って天橋立から歩いて15分程度の近くです

部屋付き露天風呂とリッチに(^^)v
私は大浴場に行きました
結構ぬるめのお風呂で長湯ができ、また平日で人もいないので泳いでました
じゃn!これが夜の料理です

これは、舟盛りや鍋、鉄板焼きの素材でこの他にも天麩羅や煮魚などお腹いっぱいになるほどの料理がいっぱいでした
そしてこれが朝ごはんです

朝ごはんもいっぱいです
そして、2日目
天橋立から京都駅に戻り、タクシーを借り、嵐山へ
嵐山に着いたら、お昼になりましたのでお昼ごはん
京都といえば

そうです!!豆腐料理 嵯峨野に来ました
料理はこんな感じです

私は冷奴でからし豆腐です

これが湯豆腐です

食感が柔らかく、口の中で溶けるような感じでした!!
食後は、嵐山を散策
嵐山の定番、天竜寺です

そのお庭です

続いて竹林です
テレビでは見たことがありますが、嵐山には何度も来てますが初めて見ました
すごい竹の本数に感動しました
そして3日目
これもまた定番、金閣寺

そして二条城

二条城のお庭
この日のお昼は京料理と洒落こんでみました

京料理 六盛
手おけ弁当で有名なところらしく、タクシーの運転手さんのご推薦です

上品なお味で、おいしゅうございました
そして、清水行こうと思いましたが、あまりの雨で断念
途中、祇園へ

情緒ありますね
あとは、舞妓はんにお会いできたらと思い、
後ろ髪をひかれる思いで名古屋に帰りました
Posted at 2013/07/06 18:12:36 | |
トラックバック(0) | 日記