• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

SL北びわこ号

どうも、SHARKです。

本日は、JR西日本の北陸本線をたまに走っているSL「北びわこ号」を撮影してきました。
同じく鉄道好きでもある、みん友のぐる×ぐるさんの車に乗せられて朝から長浜市へ。

本日は今冬最後の北びわこ号という事もあってか、人気の撮影スポットは早くも三脚隊でいっぱいに。
しかしそこはベテランのぐる×ぐるさんの実力と勘(?)によって割といい場所を陣取る事ができました。







河毛~高月間





田村~長浜間



ついでに683系や223系等、様々な車両が撮影できたのでよかったです。何気に久々の撮影旅行でした!次はあおなみ線ですね。どうなることやら…





余談ですが、帰りにぐる×ぐるさんの愛機の主治医の元で…




なかなかお目にかかれないS54型プリンス・スカイラインを発見しました。エンジンルーム初めて見ましたが、吸気と排気が両方同じ側にあるんですね…ビックリ。






でも、やっぱり自然と目がいってしまうのがこの辺り。タービンはIHI製のRHC7タービンだそうで。1JZ用かな?7M用かな?


こういうのを見ると、血が騒ぎます。何かの。笑

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/02/03 21:53:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ある日のブランチ
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年2月3日 22:07
伊吹山が小さく見えるのは、標準レンズのせいでしょうか?(;^_^A

昔は、長浜駅でよく撮ってました(笑)

暖かかったので、煙は少ないと思います(;^_^A
コメントへの返答
2013年2月6日 19:09
おそらくそうでしょうw
本当は85mmの単焦点が欲しいんですが、お財布と相談しないと…^^;

そうなんですか!長浜駅は駅舎の写真しか撮ってないです。。。

今回もあまり煙の量は多くなかったですね。もっと坂があれば増えるんでしょうけど^^;
2013年2月3日 22:33
こんばんわぁ☆

あの方のお供ドライブはいかがでしたか?

今日は天気が良かったので綺麗な写真が

撮れていますね\(^▽^)/
コメントへの返答
2013年2月6日 19:10
こんばんは☆

いやぁ、ぐる×ぐるさんといると何かと勉強になります(笑

空も晴れて、いい天気でした!!
…ただ、めちゃ寒かったですけど…^^;
2013年2月3日 22:35
SLって風情あって大好きです!
今の列車にはない暖か味を感じちゃうんですよね。

古き良き時代の動く貴重な日本の宝・・・・・
これからもず~と運行して欲しいものですね!!




コメントへの返答
2013年2月6日 19:12
SLは今となっては貴重な存在ですもんね。

最新の新幹線とかも嫌いではないですが、どちらかといえば古い車両やモノに惹かれてしまいます^^;

来週名駅を走るのはご存知ですか?
名駅でSLなんて滅多に見られないです(笑
2013年2月3日 22:58
こんばんは。

田村~長浜間は昔デッドセクションがあったところですよね?

青空に遠く雪をいただいた山々が綺麗です。

今年はやまぐち号に乗ろうかな(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月6日 19:14
こんばんは!

そういえばそうでしたね。今では全線直流化して敦賀までの新快速とか出てますもんね(笑

やまぐち号、いいですね!やはりヘッドマークが付いてると風格も増しますね^^
レポ楽しみにしてます☆
2013年2月4日 20:54
寒い中お疲れ様でした~。

あのスカイラインは調べれば調べる程、
貴重なのが分かりますよね~

あおなみ線のSLの撮影場所は
相当制限があって大変そうですよ。
コメントへの返答
2013年2月6日 19:16
お疲れ様でした!本当寒かったですね(笑

そうですね、僕も初めて見て何の車か分からなかったです^^;
あそこまでの保存状態、しかもナンバー付きというのがすごいですよね。

そうなんですか~、今度下見に行こうかな…
2013年2月4日 22:04
> 吸気と排気が両方同じ側

これターンフローっていうんでしたっけね(自動車工学の本で知りました)
昔はこの方式が主流だったとか。

のどかでいい雰囲気ですね♪
排煙と雲が一体化しているような感じじゃないですか。
コメントへの返答
2013年2月6日 19:17
そうなんですか、知りませんでした…自動車系の学校出なのに(爆

今だと左右に分かれてるのが当たり前ですもんね。

写真見てると、本当同化しそうな勢いですよね。もっと煙が欲しかったです><
2013年2月5日 15:25
こんにちは(*^^*)♪


先日、僕の家の前の線路でSL?走ってました(*´∇`*)


厳つくてカッコイイですね(。・ω・。)!!!!


近々、写真アップしますので良かったら見て下さい(^-^)☆
コメントへの返答
2013年2月6日 19:19
こんばんは^^


成田線、だったっけ??それは知らなかった~!!


ぜひ、見に行きます(^^)b
2013年2月5日 17:49
やはり、ブルートレインは、絵になりますね♪

SLって、すきだなぁw
いかにも強そうで^^v
コメントへの返答
2013年2月6日 19:21
いつまでも走っていてほしいものです^^

あの黒くてゴツい風体に、ドラフト音が豪快さを感じさせますよね^^

プロフィール

「ラム2回目の給油。

超燃費運転で、リッター7.1kmまで伸びました!
下道だとこれが限界かな(^_^;)」
何シテル?   12/30 10:49
皆さんこんにちは、SHARKです。箇条書きで好きなモノを書いていきます。 車(特にusdm・アメ車)・バイク 昔からのアメリカ好きが高じてusd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダッジ ラム ダッジ ラム
人生初の輸入車、人生初の左ハンドル、人生初のピックアップトラック。 車幅2.1m、全長 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2台目のバイク購入しました。 隼からは一気に排気量ダウンですが、実際乗ってみるとそこまで ...
スズキ Kei スズキ Kei
泣く泣くサイノスを手放して購入した10台目の愛車。 見た目だけワークス仕様のBターボです ...
トヨタ サイノス コンバーチブル トヨタ サイノス コンバーチブル
9台目の愛車、サイノスコンバー。 「なんでこんなマニアックなの乗ってるの?そんなにサイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation