• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iroha1008のブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

新しい相棒

irohaです



乗り換えました!

フィット ハイブリッド Sパッケージ
H28年式前期型の4WDです

紹介にも書きましたが元々CR-Zのα中期最終型MTを探してもらってたのですが
パワートレインと燃費と年式諸々の見直しをし
最終的にフィットハイブリッドにしました

無限パーツ・車高調は自社で揃え
リヤディフューザーのみノブレッセ公式でD送りで手配

本契約が3月頭なのに何をどうした事か納車に1ヶ月掛かりました
パーツは早めに揃ったので契約から1週間後にD持ち込み
あとは納車を待つのみ・・・・


契約から納車までのD担当とのやり取り一部抜粋

D担当「板金してるのでもう少し待って下さい」
これ3月15日頃

1週間後TEL
D担当「まだ戻ってきてないので」

更に1週間後TEL
D担当「戻ってきてこれからパーツ取付しますので」

更に1週間後TEL
D担当「もうちょっと」
俺「具体的にいつなん?」



結果4月1週目納車となりました

まあフレッシャーズだし繁忙期だしで遅れるのは解らんでもないが
具体的にいつまで納車できるという肝心の報告ができないのは相変わらずどうかと
ウチだってホイールメーカー納期確認していつ頃になるとか連絡するよ?
年食ったベテランだからってナメ(ry
もういいやwww


しかし納車直後の2週間ほどの街乗りは踏めませんでしたw
今もメーターとステータス画面を睨めっこして極力EVモードで流してます
予定より2ヶ月早いアズール57BNAも装着して更に乗りやすくなり
今のところはほぼ完成ですかね
あとは車高調のセッティング地獄にハマってますがw

周囲からは「HVなんてirohaくんらしくないwwwマフラー音しないしwww」なんて言われてますw
そりゃそうかw

正直マフラー変更の予定は今の所皆無です
HVだからとナメてるとホントに後悔するぞ・・・
自分でもSモード入れた時のポテンシャルの凄さに正直驚きましたw
乗ってみて良かった―w


またどなたか何かしらの機会にお会いしたら宜しくしてもらうと有難いです
何卒よろしくお願いします



また長文で失礼しました
ではまた。
Posted at 2018/05/01 21:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月28日 イイね!

久々と乗り換え

ご無沙汰過ぎますirohaです



つい最近といいますか昨年末の話
ウチの父がまもなく定年で車乗り換えの話を切り出してきて
デリカD:5に乗り換えたいとの事で相談ついでに
オイル交換の為三菱Dに行った時の事

相棒のVRが最近またパワーダウンしてきたのを感じ
大分前にYR-ADVANCEさんでのプラグの話があったので
各部点検もお願いする事に

Dでデリカのカタログを貰いつつ点検で待つ事数十分
点検結果について聞いた所
1、タイロッドエンド劣化
2、やはりあったプラグのオイル被り
3、他足回り各部劣化と若干のクラック


ヤバい・・・これは金がかかる・・・

正直な所ほぼノーマルの足周りに内部補強を中心にチューンドしてきた事と
コンパクトターボ特有の加速の楽しさも相まって若干荒く((笑)乗りまわしてた為か
足周りへの負荷が予想以上に大きかったのではないかと考察

各部純正パーツの価格は以前スタンドで勤めてた時仕入業者から
予め聞いていた事もあったので交換部品だけでも
おおよそ20万前後かかると予想

その次の日から乗り換えの車を探し始めて今現在
現在納車待ちの状態です
以前つぶやいた通りモビリオスパイク以来再びホンダ車に戻る事にしました


自社にて無限パーツ+αを揃えてDに持っていくことで
大幅な経費削減を行いましたが
総予算として掛かった金額

240万円

かなり程度いいのを見つけた為と
パーツ+タイヤ・ホイールその他もろもろ含んだので
結局新車1台変える金額になってしまいましたw
しかも待ちに待ったRAYSホイールで今年の新作履く事にw
TE37まで予算出なかったw



肝心の車種は納車後また追ってうpしようと思います



春になり仕事が現在激務の為落ち着くのは5月入ってからに
なると思いますのでまたその頃ブログすると思います


ではまた。
Posted at 2018/03/28 01:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月24日 イイね!

久々に

irohaです
ご無沙汰しております



新しい職場に就いて早半年
春先の夏タイヤラッシュも長くGW跨いでやっと終わり
最近はようやく接客にも携われるようになってきました

タイヤ組み込みも各社純正タイヤサイズから
低扁平、RV系のA/T系タイヤもようやくこなれてきて
ピット作業も任されるようになりました

あとはホイール売れるようになりたいなぁと思う今日この頃です



野球観戦も先月末まで5回程行きました(燕含み)



観戦試合の成績
1勝4敗
何故行く試合行く試合ロクな試合しねぇンだよ・・・
あと山形呪われてるだろ・・・



↑6/9対広島戦の時

ファンクラブのMyHEROは則本選手で友人が銀次選手なのですが
その友人の真のファンが戸村選手
本人曰く「ファンだけど安定しないから無難に」との事
・・・俺はあまり好きじゃない(成績的に


しかもその友人、月2、3回koboパに観戦行ってるんですが
そいつもそいつで成績の方が1勝6敗
俺「呪われてねーかお前www」


今月は節約の為自粛しております
んでその話も






シンデレラガールズ5thライブツアーが宮城セキスイハイムスーパーアリーナで
開催するとの事で友人がCD先行に応募しましたが落選し
友「ダメやった」
俺「ダメやろなぁ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺「試しにSSA応募してみるか」
友「おなしゃす」

結構な枚数買って応募する方々いますが
自分らはそんな余裕も無いのでCD1枚のみで応募







来る当落発表の6/11の仕事中・・・


俺「あっちーわ汗滝だわ補給と一服~」
てろん♪
俺「メールだ」



イープラス
「チケットがご用意できました」





   来    た   





てな事で来月8/13の5thSSA二日目に行ってきます
お盆との事もありSSA近辺は宿泊不可能だろうと思い
少し戻って栃木に宿を予約
次の日は茨城県は大洗市に巡礼に行こうと思います




ちなみにまほ派ですw



今回はこのへんで
では。
Posted at 2017/07/24 23:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年04月21日 イイね!

シーズン開幕

シーズン開幕irohaです
FGOハマってます
復刻ぐだぐだ本能寺から始めたのでまだ全然
先日無課金でネロ・ブライド引きました







今年の春はだいぶ暖かくなるのが遅かったせいか
会社でも5月連休までタイヤ交換がずれ込むとの見込みで
ここ2,3週は残業続きでくたびれてます


それはそうと
自分も履き換えたのが4月初め
すでに2月にタイヤ組んで眠らせてたNEWホイールを装着してます

YOKOHAMA ADVANRacing RCⅢ

コレも含め他候補として
ENKEI RPF-1 16インチかOZ SUPERTURISMOもしくは
WORKのカスタムオーダーでT7Rかkiwamiかで迷いましたが
悩んだ結果コレに決めました

履き換えてから軽くドライブして一言

「クッソ軽いわコレwwwww」

タイヤもdz102からS.driveに変更したのと
冬タイヤ&クソホイールからの履き替えの所為か初速とハンドリングの軽い事軽い事
大変満足しております



んで話変わりましてやきうの話を

今年から楽天イーグルスのファンクラブに加入し
会社自体もスポンサーと言うこともあり社内メールにて
「従業員優待の観戦チケット希望者あげる」との事で
速攻で挙手w



4/12の西武戦と4/14の日ハム戦を観戦できる事になり
もちろんアップグレードで12日はイーグルスシート、14日は内野指定席へ

んでもって12日の座席は・・・




ガチでVIPシートやんけwwwwwww

・・・なおその日西武にボロ負けだし
強風と冷え込みで寒いわで8回裏に引き上げてきましたw

14日は勝ったから良かったけどねw

それにしても今年の鷲は好調すぎてシーズン後半が怖いな・・・
後は山形開催の6月以降に観戦を予定してます
今年は勝ってくれ頼むから・・・・



あと土日休みが難しい職場なので
ミーティングになかなか行けないかもしれません・・・
タイミング合えば参加していきたいなぁ・・・・
何卒。



今日はこの辺で
では
Posted at 2017/04/21 21:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

2017年新年

irohaです
明けまして以下略


新しい就職先での片っ苦しい忘年会も終わり
正月は久々の3が日休みでゆったりできました

仕事始まってつい先日の事
午前中RAYSの営業さんが新年の挨拶と共に
ヴェルサスの新作V.V.52Sを実物で解説頂く
(レブスピとかオプションで紹介してたかな?)

で、
俺 「以前からお話してた件ですが・・・」
RAYS「ちょっと問い合わせてみますー」

営業さんTELで本社に問い合わせ




~TEL終了後~
RAYS「折り返しなので後で電話します~」
俺  「くれぐれも宜しくお願いします。」



昼終わってピットに戻ると
店長「RAYSから電話来たよ~」
俺  「どうでした?」

店長「ダメだってw」
俺「マジすか」

最近まで唯一可能だった
VOLK RACING CE28N 8SPOKE 7JJ-16 +42を購入するつもりでいましたが
それも絶たれるとは・・・
どうせ新品で買うならRAYS一択だったので相当ショックでした
そりゃねーっすよw

んで今もどうしようかとWEBなりカタログなり漁って
候補(というか新品で履けるヤツ)を最構想中なのです

元々燃費とトルクを取り戻したくて考えてたCE28Nがダメになったので
サイズ変えずに軽量方面にするか予定通りインチダウンの軽量にするかで
悩んでおります

Ver.R乗りの方々のレビューも参考にしつつ
早めに発注掛けないと春先に納期が間に合わないモノもあるので
近々決めようと思います




履きたかったなぁ…


ではまた。
Posted at 2017/01/07 22:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々にオールドカーMt行ってきたけど
イマイチだったなぁ…ホンダ少ないし…」
何シテル?   04/30 00:40
南村山エリアを中心で走り回ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ GP5用リア用タワーバー取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 22:38:04
J&#39;S RACING リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:15:10

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コルトVRが過走行と足周りの経年劣化の為 今後の維持費を考慮して乗り換えを決意しました ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
念願だったコルトVRです ほぼノーマルですが 内部の補強中心でのチューンです H28' ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
街乗りするには楽な車でした 純正14→17インチ化、バネのみでのローダウン、吸排気交換 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めての自分の車でした 就職記念に買ってもらいました ヘッドライトLEDイカリング化・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation