• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iroha1008のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

いろいろ導入

最近冷えるわー
irohaです

以前周防さんに依頼してた貴音ステッカーを貼るため
朝起きて早速洗車


洗車も終わりステッカーを貼る事に

セットで貼る予定だったアイマスロゴ反転ステッカーも併せて貼りました
かなりいい感じに

その後歯医者行った後は暇だったので
子連れのCH9さんとうpガに
ポータブルナビと室内灯用のLED欲しかったのでいろいろ見てたら・・・・


そこでまさかの出会いが



ラリーアート スポーツシフトノブ ロング
メーカー希望小売価格 \4,725

これが状態良好で\1,990
即買いでした

ナビに関しては前から目を付けてた
カロッツェリアのエアナビAVIC-T20が\9,990だったので併せて購入
現行のエアナビだと何かデザインが・・・ねぇ?

その後ナビその他取り付けの為西公園に行くことに

今日買ったもの

パイオニア Air navi AVIC-T20 \9,990
三菱 ラリーアート スポーツシフトノブ \1,990
ノーブランド 室内用12LED \990 x2

取り付けに関してはポータブルなのでシガー電源ですんなりと
Bluetooth対応だったのでケータイの発着信もできたりと


いろいろ設定しているときに気付いた事が








なんと事もあろうか前ユーザーのメモリダイヤルと発着信履歴が残りっぱなしだったのです

多分仕事関係で電話帳の件数多かったんでしょうね・・・
ざっと見200件以上はありました・・・どっかのバーのママの番号まであったぞ・・・

もしも各種データが残る機器であれば
こういうのは全部削除してから売却するのが常識ではないでしょうか・・・
そりゃ速攻で消しましたさ気持ちワルイもん

皆様も何卒お気を付けください・・・



パーツレビュー用に写真撮りましたが携帯のカメラがボロクソな為
暗所でボケてますwww
日中取り直そう・・・


今日はこの辺で
では。


あ、先日のプチオフお疲れでした!
久々に山走ったので楽しかったです!
またやりましょう!
Posted at 2013/09/28 21:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月22日 イイね!

ボンネットフード&グリル&バンパー塗装

いい天気・・・暑い!まだ!日中!
irohaです
残暑暑すぎィ!

先行的に職場に21日を休日にしてもらった結果
なんと22日も休日で連休となり

9月頭の俺「よし!SABのスポコンフェア行けるぞ!」
と息巻いていた9月上旬

んで
20日の俺「(資金)ないじゃん・・・」OTL
この体たらく

とりあえずやりたかったフロント側のネット関係の塗装をする事に
みんカラでコルトVRの先輩方の整備手帳を参考にバンパー外しから

ちなみに馬掛け持ってませんので下部ピン外すのに30分掛かりましたwww
ボンネットフードパネルとネットは簡単に外れるのでおk

使うもの

アサヒペン 油性スーパーコート
アサヒペン ペイントうすめ液(直塗りはベタベタらしいので)
塗装筆
合わせて\1500

外したネット関係をパーツクリーナーでささっと脱脂した後
8:2の割合で塗料を薄めていざぬりぬり

あ、集中しすぎて作業写真撮るの忘れてたw てへぺろ☆(by日笠陽子)

で、乾燥させる事半日
元に戻すのにも30分程費やす・・・ケツ痛ぇ・・・

フロント全体


ボンネットフード


グリル部


バンパー部


艶有りを選択した為相当テカってますw
でもサビが消えただけホントに良かったですね

あと追加でkonoz・・・amazonからラインLEDと防水LED届いたので
バンパーとボンネットフードに追加


写真では揃ってる様に見えますがラインLEDの色味が
若干違うので違和感がパネェっす
ちなみにボンネット部は以前ASA氏のVRから参考にグリル裏に



まあフードパネルの艶が上手く反射させてくれてるのでまあいいや

明日は朝からシフトだ・・・
どうせヒマなんだろうなぁ祝日だし・・・


今日はこの辺で
では。
Posted at 2013/09/22 21:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月09日 イイね!

山コン定例会&県人会合同オフ

山コン定例会&県人会合同オフ寒いですもう長袖です
irohaです

今回も参加させていただきました

朝一洗車してから10時頃にはと思ったのですが
前日の仕事疲れから大幅に寝坊w
自宅を10:30頃出て途中中山ライズ前のMobilで水洗いだけ
ハイドラ起動させたらもうぞろぞろと会場に皆さんが
ちと飛ばしつついつもの駐車場に到着

県人会との合同オフとのことでお初に会う方数台
ホント皆さんのクルマは目の保養になりますw

R32に80スープラにS15にZ34に86にCL7・・・・


昼過ぎにmieさんの提案で昼飯に同行することに
ツナさんのエボⅤに同乗させて頂いてつかさ亭なる所に

唐揚げ定食 \750

しかし唐揚げがデケェ・・・・
まあ美味いので満足

その後はきえふさんのデッドニング施工の為の材料調達の為に寒河江バックスに
自分もヘッドライト研磨の道具を探すが欲しかったモノが無く撃沈w

調達も終わり帰りはきえふさんのR32に同乗させていただこうかと思った矢先に
「やっぱり降ってきたか・・・」
土日は雨の予報でしたが午前中は降らなかったので大丈夫かと思いきや
案の定の雨降り
部長!86にてるてる坊主飾ろう!(提案w)

戻ってからは雨の中各自ダベりで時間は過ぎ
夕方から歯医者だった自分はお先に失礼することに


今回は同乗だけでしたがとてもいい経験させて頂きました
R32とエボⅤ自体初めて乗らせていただいたので
きえふさんツナさん改めて感謝です

目指すは将来ランエボⅨ!
乗れたらいいなぁ・・・・

皆様お疲れ様でした!


次回はヘッドライト研磨かな?
(キャリパー染めどこいった?)

今日はこの辺で
では。
Posted at 2013/09/09 21:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月30日 イイね!

バッテリー交換(車同士の)

過ごしやす…寒い!風邪引きそう!
irohaです


ちょっと前から無性に揚げ饅頭が食いたくなり
親戚一同が集まった時たまにお茶請けに出ていた
一本杉菓子店の揚げ饅頭を買いに天童までドライブに



あげまんじゅう \80/個
お取り寄せまでできる人気商品のため午前中で完売するとの話だったので
朝一AM9:30の開店前に到着
5分ほど早く入店したら丁度準備出来てるのでどうぞと
親にも頼まれてたのでこれを50個程購入

ええコレが本当に美味いんです。


昼から歯医者の為に時間潰しにパルケデアミーゴへ
久々に湾岸4やりたかったので10回ほどプレイ
ちなみに使用車両は

メイン

レン
三菱 ランサーエボリューションⅧMR RS(CT9A)
760馬力 P:18 H:14(14/8/30時点の設定)
走行距離 5,125km(オーラ 白)
カスタムカラーNo.3
カーボンボンネット RAYS VR TE37 エアロパターンA
分身対戦 136戦119勝

高校生の時(湾岸2)から引き継いで使ってます

サブ

ルリ
日産 スカイラインGT-R V-spec(BNR33)
700馬力 P:15 H:11
走行距離 560km
ホワイト
カーボンボンネット RAYS VR TE37 エアロなし

こちらについては湾岸3DX+カードの有効期限が切れてしまっていたので
引継ぎできず新規登録でプレイ中


・・・前置きが長くなりましたが
更にその後歯医者も終わりこっからが本番
予定通りekワゴンのcaosとコルトVRのフツーのバッテリーとの交換作業に



他の方がうpしてらっしゃる交換手順を参考に20分で作業完了

始動確認でキーを回す・・・


おおっ!!
明らかに音が良くなりました!
やっぱりバッテリーのパワーが違うんだろうね
これでもっと電装関係追加できるぞー

これならおkだろうと一応ekも始動確認

・・・ん?


caos入れたから始動良くなるのは解るんだけど・・・


何でコッチまで音良いんだ?
まあいいか俺のクルマじゃねぇし


やっぱcaosだけあって青いよねぇ・・・
赤系ならENEOSのバッテリーぐらいだろうけど
買う勇気が無い・・・

・・・染めるか(震え声)

そういえば
本日PM8:00より予約開始
docomo Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E



速攻で先行抽選応募しました



予告(ボトムズ次回予告BGM CV:銀河万丈 予告というか予測)

削る、脱脂、染める

レーシーにしようとクルマのキャリパーが勝負の色に染まる
塗料とパーツクリーナーの匂いに自分が「むせる」

関わり無いがと己の携帯電話のバッテリーが音を挙げる
・・・「mixperiaに換えよう」と

次回「垂れる」(耐熱塗料が)
機種変?そんな9月末の事はわからない。

(参考物件w)

・・・混ぜすぎてセンス無いな俺www
では。
Posted at 2013/08/30 21:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月27日 イイね!

キャリパー錆取り

キャリパー錆取り「クルマは、あなたを、ときめかせていますか?」
irohaです
この頃の三菱は輝いていた気がします







前回フロント側のブレーキキャリパーを錆取りしましたので
今日はリヤ側を

あ、パーツクリーナーが空っぽだわ
てなわけで嶋ダイユーエイトに調達に

店内をうろうろしながら3本ほど調達
追加でワイヤーブラシを購入

その後自宅で施工
んでリヤキャリパー施工前

サビサビだわ・・・

ガリガリやること小一時間
施工後

・・・こんなもんかな?

作業も終わる頃にGH9さんが来てクルマの話でダベり
途中でekワゴンの話になり母の初期ekのボンネットを開けてみる


GH9「どーやってプラグ変えるんだろうねぇ?w」
iroha「面倒ですねぇw」
2人「wwwwwwwwwww」
なんて話しながら


・・・・・・・・あっ!


そーだったそーいやそーだった
caos入れてやってたの忘れてた!
しかも昨年の8月という話デスヨ
買う必要無くなったー
やったねiroha!容量が増えるよ!<おいやめろ

コルトVRのバッテリーも新品に換えてもらったばっかりなので
早速母に交換交渉(というか説得)
即おk貰ったので次回の休みに交換します


今日はこの辺で
では。
Posted at 2013/08/27 18:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々にオールドカーMt行ってきたけど
イマイチだったなぁ…ホンダ少ないし…」
何シテル?   04/30 00:40
南村山エリアを中心で走り回ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ GP5用リア用タワーバー取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 22:38:04
J&#39;S RACING リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:15:10

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コルトVRが過走行と足周りの経年劣化の為 今後の維持費を考慮して乗り換えを決意しました ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
念願だったコルトVRです ほぼノーマルですが 内部の補強中心でのチューンです H28' ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
街乗りするには楽な車でした 純正14→17インチ化、バネのみでのローダウン、吸排気交換 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めての自分の車でした 就職記念に買ってもらいました ヘッドライトLEDイカリング化・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation