• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iroha1008のブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

撮影し直し&ステッカー貼り

暑さも落ち着いて大分過ごしやすくなってきましたねぇ(俺だけ?)
irohaです

愛車紹介の画像がいかんせん気にいってなかったので
今日は朝から洗車と溜め込んだステッカー貼付を

場所はいつもの場所で
(解る方は解るんでない?)

追加したステッカーは

フロントバンパー

RECARO

ENKEI

左右サイド
Version-R レカロエディション用
Pioneer
765Production(リヤバンパーから移植)

リヤ
GOODSMILERACING
エボⅩ用EVOLUTIONロゴ

リヤウイング両サイド
RALLIART

他の皆さん程チューンしてはおりませんので格好だけですwww
まあ入ってるパーツだけでもと思いまして・・・

ちなみにリヤセンター部に昔の三菱のテーマだった
「Heart-Beat Motors」を貼る為に作りましたが
貼る位置間違えてミスりましたw
作り直しじゃー

その後100均で金ダワシを購入し
気になってたブレーキキャリパー部の錆落としを
パーツクリーナー使いながらゴシゴシ

施工前(左キャリパー)


施工後(右キャリパー)


解りにくいかもしれませんがかなり落とせてます
その内耐熱ペイント買ってきて染めよう・・・・

最近の休日はコルトVRの為だけに時間使ってますw
面白ぇんだもんしょうがないじゃんw


今日はこの辺で
では。
Posted at 2013/08/22 20:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月19日 イイね!

山形県コンパクトカー倶楽部定例会(初参加)

山形県コンパクトカー倶楽部定例会(初参加)水分補給にソルティライチうめぇ
irohaです
おーばんで箱買いしてます

人が!

てなわけで
行って参りました
山形県コンパクトカー倶楽部定例会
(以下CCC)




先日の仕事疲れもあり集合時刻より送れて11時に
最上川ふるさと自然公園に到着

初参加なのでとりあえず挨拶回りしながら倶楽部オーナー(って言ったら良いんでしょうか?)の
銀杏部長さんに挨拶

そこで気付く

あれ・・・?自己紹介要らない・・・?

聞いたら聞いたで「そんなモンだよ?」との事
皆さんいい人で良かった・・・

適当に皆さんの車を拝見しつつのんべんだらりと過ごせました

終了時刻も近づき皆さんで横一列で記念撮影


その後メーカー別で並べて撮影

右から自分コルトVR、ツナさんエボⅤ、赤江募さんエボⅢ、きえふさんエクリプススパイダー
自分の他にも三菱車がいてくれた事に感謝感激(古い?

ホントに楽しく過ごせたのでまた予定が合えば参加したいと思うとります


皆様あっづい中お疲れ様でした!

今日はこの辺で
では。
Posted at 2013/08/19 22:01:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月14日 イイね!

お盆プチオフ

連日暑い日が続きますねぇ
irohaです
皆さんお墓参りは行かれましたでしょうか?

13日がバイト休みだった為ASAさんの提案でプチオフ会をすることに
案の定日中は暑いので夕方に集合することに
その前に両親の実家廻りに行こうと思い日中のうちに済まし
一路進路を北へ

集合場所は天童のわくわくランドとの事だったので
1時間ほど早く到着してしまったので八文字屋で物色
車内で読書しながら待つ

・・・俺向日葵派なんだが

その後ASAさん到着(手前自分の奥ASAさん青VRsp)


ども僕さんが仕事終わりから来るそうなのでそれまでの間は
ASAさんのVRと比較しつつ雑談

小一時間した頃ども僕さん合流(奥の白VR)


ども僕さんがカイラバンパーに変えたので生でエアロ見れて感動しました
リヤからも一枚


・・・こう並ぶとかなり比較しやすいですねぇ

ウイング&リヤスポイラー
(左から順にども僕さん・自分・ASAさん)
YR-Advance、RALLIART、純正リヤスポ

カラー
ホワイトパール、ディープブルーマイカ、ライトニングブルーマイカ

ステッカー
TOMMYKAIRA JAPAN、RALLIART、YR-Advance & COLT SPEED

三種三様とはまさにこの事ですね
オフ会自体が初めてだったのでホントに楽しかったです

明日のニコニコ町会議と週末のコンパクトカー倶楽部定例オフにも参加すろので
皆さんにお会いできるのが今後の楽しみになりました

来月のC.v.R-C@みちのくキャンプオフも予定が合えば参加しようと思うとります


今日はこんなもんで
では。


追伸
ASAさん・ども僕さん本当にありがとうございました!
またお会いしましょう!
Posted at 2013/08/14 22:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月05日 イイね!

LED施工2日目

梅雨明けだー!やったね!がっつりワックスかけれる!
irohaです。

・・・・雨じゃー!無理だー!


ワックスかけようかと思ったら土砂降りですよ
今日はグリル内部にイルミ施工をしてました
純正Op.だと\25,000しますがそんな金無ぇよと
そこはいつものエーモンのLEDデスヨ
(\780 x 2)

グリルがバンパーとほぼ一体になっている為
半分だけバンパーを外してなんとかグリル内部にアクセス
中央の三菱エンブレムからちょい離しで2点ほど




こうなるとやはりバンパーにも欲しくなりますねぇ
とりあえず満足しております


ついでに車内の貴音さん用のも追加しましたよ?

響もね!
こうなるとLED足りねぇわ
あと2点ほど追加しよう・・・・


あとツールBOX持ってなかったのでなんか無いかと倉庫を漁った結果

ミニ四駆 スーパーレーサーズボックス(当時\2000)
これは使える!

今年のお盆は休みなのでニコニコ町会議にでも出向こうかと
まさかの高畠まつりですからねぇ

では。
Posted at 2013/08/05 20:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月01日 イイね!

イルミ関係の話

山形雨ばっかで嫌になりますねぇ
irohaです

ここ最近休日は相棒の世話に余念がありません
バックス行ったりうpガレ行ったり洗車したりと


先日は前のスパイクから丸々ネオンイルミ&ラインLEDの移植を行ってました

フロント両サイドにネオン1本ずつ、フットライトにラインLED
リヤ席にネオン2本・・・ではなく1本(1本破損の為)
ネオンはシガーから、LEDはヒューズから10A電源取り出し+調光ユニットで

あと先週の仙台にて今回のアイマス一番くじの貴音さんをらしんばんで即買い
コクピット右に飾りました


が・・・

暗いっ・・・
(夜に撮った為間接照明を使用しております(笑))

自己満足の為にバックスにてエーモンの裸LEDで照らす事に
いつも通り配線コネクタにてラインLEDより分岐
コード隠し?自己満なのでいいや。



・・・ちと怖いか?
試験的に1個だけ入れてみたのでこんな感じに
後日2個目追加して程よく照らせるか試そうと思ってます
(間にあるのはツイーターのコードです隠してません)

後々グリル内や車外ダウンライトも導入していくつもりです


そういやもう8月か・・・
花笠と大花火大会ですねぇ

シフト入ってたから関係ないけどね!

では。
Posted at 2013/08/01 22:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々にオールドカーMt行ってきたけど
イマイチだったなぁ…ホンダ少ないし…」
何シテル?   04/30 00:40
南村山エリアを中心で走り回ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クスコ GP5用リア用タワーバー取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 22:38:04
J&#39;S RACING リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:15:10

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コルトVRが過走行と足周りの経年劣化の為 今後の維持費を考慮して乗り換えを決意しました ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
念願だったコルトVRです ほぼノーマルですが 内部の補強中心でのチューンです H28' ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
街乗りするには楽な車でした 純正14→17インチ化、バネのみでのローダウン、吸排気交換 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めての自分の車でした 就職記念に買ってもらいました ヘッドライトLEDイカリング化・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation