• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iroha1008のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

生存報告とピンチ

生存報告とピンチご無沙汰すirohaっす
これはやべえと思い久々にブログうpです

言いたいことは分かりますよね?
\やべえ/

今日もいつも通り仕事も終わり流して帰ってました

ゆるいコーナーに差し掛かり
ちとロールかかる位にステア切りつつコラムシフトでギアチェンしたら
一瞬接地感が無くなった様な危機感を覚え思わずブレーキ
溝が無くなって来た事は前々から察してはいましたが
これほど酷くなるとは

仕事上での先輩がこれで怖い目見たのを聞いてはいましたので
このまま乗っていたらバースト最悪横転事故ってな所でしょうね
車体高いしアシ固めてないし

近いうちに早すぎますがスタッドレスに履き替えます
翌シーズンのタイヤどこにすっかなぁ

しばらくスパイクの話もしてなかったのでこちらも近いうちに近況を


今日はこの辺で失礼っす

Posted at 2011/11/07 22:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年07月22日 イイね!

ELメーター施工

ELメーター施工ご無沙汰しておりますた









スパイク純正メーターだとアンバー色でレーシーで悪かないんですが
LEDなりネオン管なり入れてるので唯一色違いなメーターを
変えてみました

メインメーターに関してはスパイクではめっぽう少なく
O.S.Performanceさんより取り寄せ

電源はスモールと連動で施工
明るさも融通が利くのでいい感じで


・最近のアニメ

生徒会役員共
WORKING!!が終わり次にはまってます
日笠・小林の最強コンビがひどいったらなんのって
夜中一人大爆笑してます
ちなみに原作者の名前って知ってます?
友人は日本史的に正しい読み方してましたが
僕は素で呼んで正解

学園黙示録
原作は読んだ事無いがなかなかのもの
初見「武装○金?」と誰もが思う主人公
しかしCVがなんとも珍しい諏訪部純一氏ではないか

夏ボも入ったので次はテイン・エステクを入れる予定
入ったら更新します

でわ。

Posted at 2010/07/22 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月25日 イイね!

入れました

入れましたRAYS G-Games 17inch 205/40 R17

もー我慢できない!
西バイアップガレージにてとうとう購入
スパイクの推奨オフセットが42までですがこいつは44
入んのかと思い合わせて貰ったらこれがまたピッタリだのなんのって

にしても

変 わ る ね !

購入と同時に5mmスペーサーをかまし地元の峠で足回り確認
とりあえず80km/h台でコーナーは曲がれるようにはなりました



踏 ん 張 れ な い

ロールが出ると踏ん張りが利かないんで横滑りする一歩手前で
ビビッてアクセル緩めてしまう
次はテインのエステク入れてから再チャレンジするつもりで

でわ。
Posted at 2010/05/25 15:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月25日 イイね!

タイヤの話

タイヤの話だいぶご無沙汰してますirohaでs

さて
かれこれもう12月になりますが
スタッドレスに履き替えました
タイヤはヨコハマ iceGUARDで車購入したときについてきたやつ
溝の残りも悪くなかったので3シーズンは持つかと

んで
シーズン終了後はそのまましばらく履く予定でいます
何故かというと

夏タイヤがだから(今日の画像がそれ)

「新品付けますんで」とCSYの担当に言われ俺は
「中古でいいから15か16インチのホイール探してくれ」と頼み
3W程して携帯にTEL

「見つからなかったので14で」

いや違うアンタ
探して無ぇだけだろって
融通の利かねぇったらありゃしない

とりあえずは乗ってましたが我慢できない
100kmでフラつくし80km台で曲がれないし何より五月蝿い

さて、そこで次に何が履きたいかといいますと
RAYS GramLights 57Maximum 16inch

スペックはリンク先からどぞ

これご覧頂いている方々も少なからず履いてらっしゃる方も
前のヴィッツRSでTE37を履いてたのでそれからRAYSファンに
スポーク系では僕的に最強だと思ってます
友人からは17履けと言われましたが
57マキシマムは16しか4結仕様が無いので

一応TE37も16で履けるんですが価格的に無理なので

早く履いてみてぇなぁ・・・
Posted at 2009/11/25 22:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月09日 イイね!

ツイーター

ツイーター「入荷しったっけぞ」
友人の一言で仕事中だったが暇を見て北バックスへ
おおぅあったあった

休日だった暇人な友人に大半手伝ってもらい即取り付け
施工後は激変でしたね
とりあえず仮付けし音質を確認
高音が強調されるのでかなりいい感じに

フロントからの音がいい感じになりましたが
「後ろにも付けたくなるんだよな」
言われてみれば確かに
まあ追々追加しますか

明日は休日なので配線の取り回し関係と先日の塗装にクリアを重ねる予定
とりあえずSHUFFLE! Essence+も買ってきたのでこれからプレイ予定
まあ前回(オン・ザ・ステージ)と前々回(無印)も既に終えてるので
大半は復習がてらになりますがね
紅女史とカレハかな俺は

でわ
Posted at 2009/11/09 23:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「久々にオールドカーMt行ってきたけど
イマイチだったなぁ…ホンダ少ないし…」
何シテル?   04/30 00:40
南村山エリアを中心で走り回ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クスコ GP5用リア用タワーバー取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 22:38:04
J&#39;S RACING リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:15:10

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コルトVRが過走行と足周りの経年劣化の為 今後の維持費を考慮して乗り換えを決意しました ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
念願だったコルトVRです ほぼノーマルですが 内部の補強中心でのチューンです H28' ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
街乗りするには楽な車でした 純正14→17インチ化、バネのみでのローダウン、吸排気交換 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めての自分の車でした 就職記念に買ってもらいました ヘッドライトLEDイカリング化・ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation