• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

プチ弄り~その壱!

プチ弄り~その壱! 先日のオートサロンオフの際にうさ★かぴさんより
受け取ったブツを装着してみました!
そう!すでに装着されてる方も多いと思いますが、
THINK DESIGNさんの金の延べ棒です!(^^)V






うさ★かぴさんよりお借りしたウマ(ジャッキスタンド)と金の延べ棒です!
私が持っているたウマが入らなかったので、低いウマをでお借りしました。
しかしこの高さだと今度は身体が入りません。。。(^^ゞ



無事、取り付けが完了し試乗してみました。
乗り心地が良くなった感覚はわかりませんでした。
むしろギャップを越えたときなど、リアの動きも車全体に伝わってくるような気がします。
剛性感UPしたせいでしょうか?

今度、峠を走ってフィーリングに変化があるか試してみます(^_^)ノ
うさ★かぴさん、ありがとうございました<(_ _)>。。。あれっ!?(^^)/~~~

ノーマルパーツには、擦った痕が。。。(*_*)



また先日、Dで車高を指摘されました(>_<)
6ヶ月点検の時は問題ありませんでしたが、サスがなじんできたため
基準値の9㎝以下に下がっていました。

昨日、SABで再測定し、F/Rともに約1㎝UPしてもらいました。
 (工賃は無料でした)

うーん、やっぱ1㎝は大きいですねぇ~。
見た目もドライビングポジションにも違和感があります(^_^;)
Fスポイラーが欲しくなりました。

また、さかしんさんのブログでUPされていたタイヤを思い出し、
チェックしてみたところ、Fタイヤの内側はカナリすり減ってました(T.T)
とりあえずローテーションしてもらいました。

そしたらFタイヤから「ゴーゴー」と聞こえてきます(~o~)
40km/h以下ではスタッドレスタイヤ並みです。
ローテーションするとタイヤノイズが増える事がありますが、
こっちは早くなじんで欲しい。。。(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/23 13:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 16:23
こんにちは!

金の延べ棒装着お疲れ様で~す♪
私も装着予定なので、
フィーリングが気になります^^;

車高、指摘されちゃいましたか、
厳しいですが、仕方ないですね(ToT)

金の延べ棒は擦らないように(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年1月23日 19:09
こんばんわ(^^)

お疲れさまです。

金の延べ棒装着予定ですぁ(^^)V
今日は買い物程度しか走行してませんが、剛性感UPは体感できました!
YK45さんの装着レポも楽しみにしてますね。

車高を基準値ギリギリにセッテイングされている方は、要注意です!
って他はイッシーさんぐらいかな(^^ゞ
2011年1月23日 17:29
こんばんは。

早速取り付けたんですね。

乗り心地が良くなったように感じたのは、私だけですか・・・?

私の場合、段差を乗り越えたときの”ガツン”と言う感じがなくなったような気がするのですが・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月23日 19:09
こんばんは(^。^)

乗り心地は、車高1cmUPした際に改善されました(^^ゞ

金の延べ棒の装着後の感想は、
路面からリアタイヤの動きが伝わってくる感じがしました。
剛性UPしてネジレが抑えられたせいなのでしょうか?
そして何故リア側なのか?
詳しい事はわかりません(^^ゞ
2011年1月23日 17:40
こんばんは!

9cm以下になってたんですか?

えっ?
暴走族じゃないですか!!! 爆!


↑金の延べ棒、
身体が入らないのに、
どうやって入れたのでしょう?

ジェイ☆さんの腕、そんなに長かったかなあ?

謎だ。。。。
コメントへの返答
2011年1月23日 19:13
こんばんわ(^.^)

そう!ご想像の通り、腕が伸びます(笑)

自分の代わりに寝板に金の延べ棒を乗せ
車の中央まで搬送し、両サイドから
腕を伸ばしてラチェットで締め付けました。

血出したり、落としたり出来なくてゴメンなさい(爆)
2011年1月23日 18:35
こんばんは~

おぉ~先日の謎の物体は金の延べ棒でしたか・・・
↑の方と同様、どうやって取り付けたのか・・・???
車高上げた時に、一緒にとか・・・???

乗り心地・・・私もインプレ書きましたが、最初はえぇ~
って感じでした・・・
車の剛性が高くなり過ぎて、乗りにくくなったと・・・
今は慣れたというか、乗り心地は決して良くはないの
ですが、運転しやすくなった感じですね・・・
まぁ個人の感覚ですので、人それぞれと思いますが・・・

そうそう、車高が1cm上がってジェイ☆号を早く見て
みた~い・・・(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 19:11
こんばんわ(^。^)

え~取り付け方法は↑の通りです!

本当はSABで車高を調整してもらう際に一緒にお願い!
って頼もうかと思いました。

しかしそれですと金の延べ棒効果が判断できなくなるのと、

何より、うさ★かぴ先輩に怒られてしまいます(>_<)

イチゴ狩りオフでお見せできます~
笑わないでくださいね(^_^)ノ
2011年1月23日 20:55
こんばんは。

金の延べ板、装着お疲れ様でした。

ノーマルパーツの擦っているのが気になりますが。

HSの全体画像を見る限り、リアフェンダーが被っていますから
目をつけられたかも知れませんね。
あきらかに車高は低いと思いますよ。
1cm上がったから、金の延べ板は擦らないでしょうね。

コメントへの返答
2011年1月24日 6:48
おはようございます。(^。^)

ありがとうございます。

Fフェンダーと違って金属部分を擦るとイヤな音がします(×_×)

体感的には2㎝ぐらい変わった気がします。

Dへ行くのもコレで安心です(^_^)ノ
2011年1月23日 22:53
こんばんわ!

あれだけ低いとね へたり考えると何れは
NGかなと思ってましたよ(^-^)

延べ棒はやはりエコ運転では効果が伝わらないのでは(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 6:55
おはようございます。(^^)

そうなんです。以前よりも少々下がってきたなぁ~と思ってました(^^ゞ

エコ運転でも下り坂ならわかりやすいカモしれませんね(^_^)ノ
2011年1月24日 6:04
おはようございます!

ジェイ☆さんもはやりの延べ棒に手を出してしまいましたね(^―^)
その効果が楽しみですね!

車高が1㎝も落ちていましたか?
私もそろそろ車高の落とし具合を調整しようと思っていましたので,丁度いい話題でした(^_^)v
コメントへの返答
2011年1月24日 6:55
おはようございます。

そうなんです!金の延べ棒に。。。。!?

いえいえ!コレは。。。何れお返ししなければ。。。(^^ゞ

車高どのように調整されるのかな?レポ宜しくです(^_^)ノ
2011年1月24日 22:57
こんばんは~

車高調やら延べ棒と相変わらず進化がすごいですね!

タイヤローテーションされたんですか~。私のブログもちょっとは役に立てました^^

ちょっとタイヤノイズが増えたみたいですがすぐ馴染むんじゃないですか?

私もタイヤ今週辺りに購入しますので装着したらまた報告します。

コメントへの返答
2011年1月25日 1:09
こんばんわ(^。^)

ありがとうございます!ブログ参考になりました。

先月までは、まだ少しあるなと思っていたFタイヤですが、最後のほうはアッという間(^^ゞ内側の溝が無くなっていました。
これ以上、フロントで使っていたらタイヤ交換になっていたかもしてません。
ギリギリのタイミングでローテーション出来ました。 

Newタイヤの装着楽しみですね!レポ宜しくお願いします(^_^)ノ
2011年1月25日 13:53
車高上げたんですね。

自分も、19インチでは9センチありませんでした。

19インチでも通勤出来るように、リヤのアルミを8.5Jにしてみようかなぁ。

出来れば、車高は上げたくないですね。

暇をみて、純正アルミ+スタッドレスで9センチあるか測ってみます。
コメントへの返答
2011年1月25日 17:38
こんにちわ。

そうですかぁ!
RS-RもTANABEも装着時から1~2cmぐらい車高が変化しますね。

もしくはマフラーの吊りゴムが経たって
最低地上高になるパイプ位置が変化したのでしょうか(^^ゞ

リア8.5J化ですかぁ!?
ローテーション出来るようになり、タイヤも長持ちしますよ(^。=)
ただインセットをF側(+36?)に合わせると
今よりかなり引っ込むので、スペーサで迫力UPでしょうか。。。(^^ゞ

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation