• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月19日

WALD 4本出し!完成しました!!

WALD 4本出し!完成しました!! 毎年!東京オートサロンに出展されている
「センスブランド」さん。
今年のオートサロン会場で、HSのワンオフマフラーの相談に乗ってくれました(^。^)

  ・サイレンサー個数やレイアウト
  ・センターから左右振り分け      
  ・純正サイレンサー流用で左ダミー
  などなど。。。


 そして時が過ぎ、徐々に忘れかけていたことろに・・・・
 九の国の方々の弄くりが、お盛んになり!σ(^◇^;)
 1週間後に開催されるKOBEオフ!
 シンクさんオフでお会いした方々の今後の弄くりメニューに触発され!
ついに!決心しましたっ!!(ロ_ロ)ゞ
 
 もしワンオフマフラーで作る事があったらコレ!
 っと心に決めていたマフラーカッターがありましたので、
 持ち込みで製作をお願いしました<(_ _)> 

◆WALD ツインテール240
 オーバルを組み合わせたデザインです。
 超!鏡面仕上げでキラキラ!でした~(^。=)
 
 ひとつのオーバルが145×88φで、2個合わせて240mmです。

 ○○%OFF! 諭吉さん5人強(税込み)



■センスブランドさんに開店10:00前に到着して
 事前確認後、ワンオフ製作スタートです!!

 ●テールエンドは、寄せて上げる↑(^^_)ルン♪ 
   BRANEWのエアロラインに沿って端に寄せて、
   若干、上向きに角度を付けてもらいました。
   出面はディフューザーの凸部に合わせる。

 ●2分割構成に!
   付けたり外したりするときの作業性や
   保管する際 (乗り換えの時かな!) を考慮して、 
   左右の中間で分離可能に。
   サイレンサーは、路面とのクリアランスを稼ぐため底上げしてもらいました。

 ●純正アンダーカバーが干渉しないようパイピング!
   テンパータイヤ収納部分が見えるのは、ちょっと。。。。(^^ゞ
   リアバンパー内に風を巻き込んで、空力的にもマイナスっぽい!

   純正アンダーカバーは、 どの位置からカットするか検討中です。
   しばらくはテンパータイヤ部を露出して走っちゃいます~(#^.^#)

   (※純正バンパーのカットはありません)

 ●低重音サウンドに!
   HV車にマフラー音はいらないっと思っていましたが、
  せっかくサイレンサーも交換するなら音も少しは変わって欲しい(^^ゞ

◆テールエンド位置合わせ! 潜望鏡のようです(ロ_ロ)ゞ


◆溶接中の川津さん。
  とても親切に対応してくれました。 



◆朝、預けて、夕方にはこのような姿に。。。。\(^-^)/
 設計から製作まで、手際の良さに感動しました<(_ _)>
 音質のほうも、ほぼ予定通りの仕上がりで満足です。。。ふ~(#^.^#)




◆「ノーマル車」の仲間入り出来そう。。。。!?(笑)
 

良い写真が無くてすいません~また撮影してきます(^_^)ノ

<< ンスブランド >>  
  HSワンオフマフラー製作費  諭吉さん13人強(税込み)
    ・左右振り分け4本出し
    ・テールエンド持ち込み 

   ※マフラーカッターのラインナップも豊富ですよ<(_ _)>


今日は下の子供の運動会行ってきます!
ブログ一覧 | ワンオフマフラー | 日記
Posted at 2012/05/19 03:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2012年5月19日 3:59
こんばんは。

かっちょ良いです。(^o^)
コメントへの返答
2012年5月19日 4:13
こんばんは、レクサス350さん(^。^)

早速のコメありがとうございます!
今度、辰巳第1Pでお会いしましょう(^_^)ノ
2012年5月19日 4:56
おはよ~です!! WALD・・ゴクリ 

カッコよすぎです!ノーマル車って。。僕たち仲間ですね、胸をはってノーマルと言い切れると思いますよ!!w 

コメントへの返答
2012年5月19日 5:15
おはようございます!GTA@★LexusRoute299★さん(^。^)

ありがとうございます。

IS-F風、縦型2連のパイルドTYPEもカッコイイと思っていたのですが、バンパー大幅改造になるので、ツインTYPEにしました!

そう!僕たちノー○車愛好会でした(笑)
2012年5月19日 5:15
お早うご・・・

(@ @;・・・ な、なんだコレは!

凄いなあ、エラいこっちゃ、こだわりもここまで!

どこのPA逝っても、ヒトが寄って来ますよ(><;
コメントへの返答
2012年5月19日 5:24
おはようございます。Super Cityさん(^。^)

ありがとうございます!
細かい要求に対しても丁寧に施行してれました(^^ゞ

皆さん、早起きですね。
今日は、天気も良くドライブ日よりです~お気を付けて行ってらっしゃい(^_^)ノ
2012年5月19日 5:33
こんにちは!

ブログを見て驚きました。
こだわりを感じるカスタマイズですね!

カッコいいので、私のマフラー弄りも2本出し→4本へと心変わりしそうです(笑)

いや~すばらしい!
コメントへの返答
2012年5月19日 5:45
こんにちは、KURUMAZAKIさん(^。^)

ありがとうございます!

実は本人も驚いています(笑)
KURUMAZAKさんや、最近、冬眠されていたあのお方のカスタマイズ計画を聞かなければ
ココまで勇気が出ませんでした(^^ゞ

KURUMAZAKIさんの左右出しも楽しみですね(^_^)ノ


2012年5月19日 5:56
おはようございます♪

こないだの箱の中身はコレだったんですね(・∀・)ニヤニヤ

カッコいいです(*≧∀≦*)

オイラもテールエンド換えようと思っています(´艸`)ムププ
コメントへの返答
2012年5月19日 6:07
おはようございます!seak350さん(^。^)

ありがとうございます!

え~もうチェンジですか~素早いですね(^^ゞ
完成したらテールエンド並べて写真撮りましょう!

っというのは口実で、別の撮影会だったりもします(爆)
2012年5月19日 6:46
す、す、すげ~\(◎o◎)/!


あっ、おはようございます^^

ノーマルのHS-F ですね♪

KOBEで3兄弟、拝見させて頂きます(^O^)/
コメントへの返答
2012年5月21日 12:20
こんにちは、YK45さん(^_^)

コメ返信遅くなりすみません。

マフラー装着で興奮しすぎたせいか、自ら発熱してしました(×_×)
今週末までに体調を万全に整えておきます!

YK45さんのポルポル君を拝見するのも楽しみです!
天気も良さそうなのでオープンで走れそうですね(^^)V
2012年5月19日 6:56
ジェイさんおはようございます

いゃー元々カッコイイのに更に
カッコ良さup スバラシイ~

こんなやり方でやるのですね~
直アーク溶接のやり方、すごい技術です

パイプの取り回しもなるほどです。
来週じっくり見させて頂きますね

ノーマル車(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 12:22
こんにちは、やれんのーさん(^_^)

コメ返信遅くなりすみません。

ありがとうございます。

センスさんで聞いたのですが、
卓上に置いた状態で溶接している部分と違い
電流と電圧を上げる必要があり、その調節が難しいようです。
仕上がりもぜんぜん違いますしね。

今週末、お会いできることを楽しみにしています(^_^)ノ
2012年5月19日 7:00
おはようございます(^o^)

装着おめでとうございます♪

一言。。。

カッコいいです~(^o^)/

また、見せて下さいm(__)m
コメントへの返答
2012年5月21日 12:23
こんにちは、キンボーさん(^_^)

コメ返信遅くなりすみません。

ありがとうございます。

また富士川オフにも行きたいと思いますので、
その時は宜しくお願いします<(_ _)>

2012年5月19日 7:25
うわっ、すげーノーマル車\(^o^)/

こんなスゲーの来週見せていただけるんですか?

同じノーマルですが隣に来ないでね!


楽しみにしてます(#^.^#)

コメントへの返答
2012年5月21日 12:24
こんにちは、ゆうぞうちゃんさん(^_^)

コメ返信遅くなりすみません。

ノー○車同士!仲良くしてくださいね!

ゆうぞうちゃんさんって!オフ会でなんとお呼びしてよいのか、
HNに「ちゃん」がついてるので悩んじゃいます。。。。私だけ?

韓流風に
ゆうぞう・チャン・さんで、良いのかな!?(笑)
2012年5月19日 7:25
おはようございます(^o^)/

ジェイさん、カッコよすぎ(^o^)v

負けました(T-T)

ノーマル4本出しですよね♪

来週楽しみです(^-^)v
コメントへの返答
2012年5月21日 12:25
こんにちは、ARM0820さん(^_^)

コメ返信遅くなりすみません。

ありがとうございます。

ついにやってしました!ノーマル4本出し!(笑)
ARMさんに続く方が、関東でも増えそうな予感がします。。。。(^^ゞ
オフ会では宜しくお願いします<(_ _)>
2012年5月19日 9:07
おはようございます(^_^)ノ

やっぱり逝ってしまいましたか~
超カッチョいいです〔爆〕

ブランニューとのマッチングもばっちりだし、車高の低さを考慮し、走行性能を維持した取り回しがいいですね(^-^)

しかも価格が安い!?

また、オフ会で見せてくださいね!
神戸オフ会まで擦らないように祈っています(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 12:26
こんにちは、うさ★かぴさん(^_^)

コメ返信遅くなりすみません。

ありがとうございます。

4本出しマフラーの構成には、いろいろと悩みましたが、ついに決断しました!
ビンボー人なので、お金の掛からない方向で大きなイメチェンを狙っています(^^ゞ

来月のオフはいつ頃になりそうですか~ご連絡お待ちしています<(_ _)>
2012年5月19日 18:27
こんにちは!

オフへ向けて、ありがとうございます(^-^)/

高級シングル1本出しの弄りをしましたが、
やはり本家の弄りが裏山鹿ですわ。
( ´ ▽ ` )ノ

来週、擦らないで来てくださね!
コメントへの返答
2012年5月21日 12:27
こんにちは、★Taku☆さん(^。^)

コメ返信遅くなりすみません。

幹事お疲れさまです。
また神戸情報もありがとうございます<(_ _)>

シルクブレイズの時は、
マフラーカッター部分が一番低かったのですが、
今回はマフラーカッターとパイプ連結部が最低地上高となるので、実はあまり変わっていません(^^ゞ

でも擦るのはイヤなので、そのうちリアも少し上げようと思います(^_^)b

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation