• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

工場夜景!撮影しました!!p(^^)q

工場夜景!撮影しました!!p(^^)q 「クレオパトラな女たち」ってドラマを見ていた方はいますか?

先日の放送で某工業地帯の夜景がドラマの1シーンに使われていました!
おおっ!これは!綺麗だぁ~っと思い早速、撮影に出かけました!p(^^)q


◆車と工場夜景~絶好の撮影ポイントは???ですが、
とりあえず!ざっと走ってみて撮影してみました(#^.^#)



◆ ↑のプラントのイルミネーションUP!


◆ ↑HSのアップ!  


◆複雑にパイプが絡み合っています。メタリック感のある雰囲気!!


◆↑よく見ると、こんな所にも左右出しマフラーが・・・・(^^ゞ


◆断続的な音を立てながら炎が吹き出し、迫力があります! 

◆↑煙突アップ!! 


◆ ↑HSどアップ!!(^^ゞ
 

◆ ↑うしろからも!(#^.^#)      


◆↑お尻UP! ディフューザーフィン!!見えた!?(^^ゞ



今年!デジイチを購入し、すっかり夜景にハマリました~(笑)

でも相変わらずピント合わせには苦労しています。

「被写体の車でフォーカスロックしてピントを固定、そのままカメラをずらして、

構図を決めてからシャッターボタンを全押しする。」

っという基本的な方法で撮影していますが、ピントが合うのは3枚中1枚ぐらいです(T.T)

(手ぶれ補正はオフ、絞りとシャッタースピードはマニュアル)

車が黒なので、カメラの小さなモニターでは確認出来ないので、

前後のホイールや、ヘッドライト、それからキャリパーに貼ったレクサス文字などで

判別しながら撮影していきます。

カリッ!とした写真に仕上がった時は、とても気持ちがイイです(#^.^#)

また何処かの夜景&車の撮影に行ってみます(^_^)ノ 
ブログ一覧 | 夜景撮影 | 日記
Posted at 2012/06/17 06:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

胃カメラ
もへ爺さん

お休み〜
バーバンさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年6月17日 7:37
おはようございます(^_^)/~

工場地帯の夜景って、綺麗ですよね!
大阪にも、堺市や高石市という辺りには、臨海工場地帯があって、阪神高速の湾岸線を走っていると、キラキラと輝いた綺麗な夜景が見れます(^_^)b

でも、さすがに高速で車を止めての写真撮影は出来ませんが・・・
コメントへの返答
2012年6月17日 14:02
こんにちは、yanapieさん(^。^)

コメントありがとうございます!ホントよくよく見ると綺麗ですよねぇ~工場夜景!

実は今まであまり興味を持っていなかったのですが、やっと私にも工場夜景の良さがわかるようになりました。

あれ!信号止めや突破は得意の分野では!?(爆)

・・・あっ!失礼しましたm(__)m
2012年6月17日 7:40
おはようございます!ジェイ☆さん\(^o^)/

ジェイ☆号と工場の夜景が幻想的でいいですね♪

ジェイ☆号のお尻ますますカッコいいですね(^o^)v

工場の左右出し・・・サイド出しになるのかな!?

また、夜景撮影楽しみ待ってます!
コメントへの返答
2012年6月17日 14:03
こんにちは!ARM0820さん(^。^)

コメントありがとうございます!

アンダーパネルのフィン塗装も気が付いてくれましたかぁ~!?(笑)

でもちょっと小ぶりですので、ARMさんの技術で、もう一回り大きいディフューザーフィンを作ってください!(^^ゞ

また夜景撮影に行ってみます(^_^)ノ
2012年6月17日 7:55
ジェィさんおはようございます

いわゆる「工場萌えぇ」ですね(笑)

なるほどTVロケ地だけあって幻想的&美しさも感じますね
ジェイさんのカメラテクみ冴え素晴らしい出来栄えですわ
yanapieさんも書かれてますが、高速から見えて綺麗でも
現場行ったら絵にならないケースがほとんど・・
四日市や山口の徳山、北九州も絵になりそうで
機会があれば撮ってみたいですね
コメントへの返答
2012年6月17日 14:07
こんにちは!やれんのーさん(^。^)

ありがとうございます。

この日は意外と寒く、工場へ向かう途中で雨もパラついていましたが、頑張って撮影してきましたp(^^)q

そういえば撮影中「工場萌えぇ」な人々と遭遇しましたよ。

私のようにTV放送の影響で、プチ萌えで来ていたのカモ・・・(笑)

四日市や九州方面ですか!「工場萌え!クルーズ」も行ってみたいです!

海を挟んで対岸上に浮かぶ工場夜景をバックに車を撮影できたら良いのですが・・・(^_^)ノ
2012年6月17日 8:22
お早う御座います♪
工場の夜景も綺麗だけれど、HSの画像は最高で御座いまつよ(@v@;
弄りも徹底的だしホイールも綺麗だし、こりゃもうHSじゃにゃい!
映画『SPEED』とかに出て来そうでつね♪
コメントへの返答
2012年6月17日 14:08
こんにちは!Super Cityさん(^。^)

ありがとうございます。

今年は念願のエアロ&4本出しを手に入れましたので、撮影のほうも気合いを入れてデジイチにしました(*^_^*)

キアヌ・リーブスの「SPEED」ですか!?バスが暴走するシーンは私も記憶に残っていますよ!

ってソコじゃ無いですよね(^^ゞ
.
2012年6月17日 10:12
おはようございます。

夜景、きれいです。(^o^)

今度、撮影会をしましょう。<(_ _)>
コメントへの返答
2012年6月17日 14:09
こんにちは!レクサス350さん(^。^)

ありがとうございます!

この撮影のあと、レクサス350さん居るかなぁ~っと思って辰巳第1へ寄りました!!

でもお休みのようでした(^^ゞ

是非、撮影ナイトオフしましょ~(^_^)ノ
2012年6月17日 11:25
こんにちは

カリッ、カリッですやん!すげー

こんな写真が撮りたいです。myHSの・・・

3枚に一枚こんなの撮れたら十分ですやん

カメラ、カメラがほしい・・・・
(その前に腕磨けって?・・・爆)
コメントへの返答
2012年6月17日 14:26
こんにちは!ゆうぞうちゃん(^。^)

ありがとうございます!

そうそう!カリッと感が大事なポイントです(笑)

私が今年の2月に購入したのは初級~中級機クラスのSonyのα65です。
カメラ知識も浅く、使いこなしている訳でありません。

でもカメラ任せで撮影しても、自分が思い描く写真にはならないと!思い知らされました(笑)

腕は必要ないので、ポチりましょう!(爆)
2012年6月17日 12:18
こんにちは^^


綺麗に撮れてるし
センスもいいですねee
うちも とち高いデジカメ買ったけど・・・
(うちにしてはですけど 笑)
使いこなせなくて;;


こんなに綺麗に夜景が撮れたら楽しいねee

またのフォト楽しみに待ってますネ~~
コメントへの返答
2012年6月17日 14:19

こんにちは、もとサーファーさん(^。^)

コメントありがとうございます。

私もカメラを全く使いこなしていないので、

綺麗な写真が撮れるよう!念写しています(^^ゞ

撮影ナイトオフしましょう~

もとサーファーさん被写体でお願いしますm(__)m(笑)
2012年6月17日 17:09
(^^)

ナイト撮影こそ練オフかな^^ 
それもありやねee

被写体 笑
カメラぶっ壊れ~~ ですよ 笑
コメントへの返答
2012年6月18日 6:19
おはようございます!もとサーファーさん(^。^)

ナイト連オフ!楽しみです(^^)V

大丈夫!うちのカメラはそんなヤワではありませんよ(^^ゞ

でも念のため、スポット溶接して強化しておこうかな・・・・(笑)
2012年6月17日 20:24
黒い車での夜景撮影は難しいですよねぇ。
僕もピン合わせは苦労してます。
シャッターに関してはレリーズを使えばより完璧なんですけど、構図でずらしがある場合はやり辛いですしねぇ。

ドラマは私も見てましたけど、場所はK埼ですか?
コメントへの返答
2012年6月18日 6:20
おはようございます!miyabiさん(^。^)

コメントありがとうございます。

α65のある機能を使うと、2秒タイマーが使えなくなるという不思議な制限事項があります(T.T)

やはりリレーズやタイマーがあったほうが良さそうですね。

半押し状態が出来るのか?気になります。

テロップの撮影協力にそれらしいところが無かったので、ネットで調べたらU島という情報がありましけど・・・???です。(^^ゞ
2012年6月17日 20:39
こんばんは^^。

めちゃめちゃ綺麗ですね☆

夜の工場地帯は絶好の撮影ポイントですね!
大阪でも探してみます^^。

ちなみにジェイさん号のドアミラーのウィンカーはウィポジになってるんでしょうか?
コメントへの返答
2012年6月18日 6:23
おはようございます!@はるちん@さん(^。^)

ありがとうございます。

関西方面の工場夜景も見てみたいですね~

KOBEに続く、新たな夜景撮影スポットを探してみてください。

写真UP楽しみにしています!ヘッドライトのイカリングも!(^_^)ノ

ドアミラーのウィンカーはハザードです!光る場所が少ないのでピカピカさせてみました・・・(笑)
2012年6月17日 20:56
こんばんは!

いいですね~。

4本出しも決まってますよ。

これらの写真を集めた「HSカレンダー」があったら絶対に部屋に飾ります(笑)
コメントへの返答
2012年6月18日 6:24
おはようございます!KURUMAZAKIさん(^。^)

ありがとうございます!

KURUMAZAKIさんももうすぐですね~ご予定は!?来月あたりでしょうか(*^_^*)

おっ!良いですね~皆さんの誕生日月で車を並べて、カレンダーにするのも面白いカモ~(笑)
2012年6月17日 22:13
こんばんわ♪

夜の工場も綺麗ですね☆

写真、メチャ②キレイに撮れてますねv(。・ω・。)ィェィ♪

デジイチでも下手なシトが撮ったら、こんなにキレイには撮れないですよ!!ジェイ☆さんの腕がいいんですよ('ω'*)アハ♪

今度、富士川でオイラのISの写真を撮って下さい(*ノ▽ノ)キャッ
それと…尾根遺産も(´艸`)ムププ
コメントへの返答
2012年6月18日 6:25
おはようございます!seak350さん(^。^)

工場夜景もなかなか良いですよね~

お褒め頂きありがとうございます。

富士川での撮影に備え、日々精進しております(笑)

seak350さんのISを覗き込むようなローアングルで○撮します~ (*´艸`)ムフ♪

静岡方面の夜景スポットがありましたら教えてください(^_^)ノ
2012年6月18日 0:50
こんばんは、、、って挨拶しているどころじゃないです!!!

何なんですか??!!この写真!!!
スゲッ!スゲッ!!すげっ~~~!!!

ディフューザーフィンもバッチシ見えてますよ~~!

フッフッフ・・・同じ祖先として・・・
ボクはピンボケ路線で逝きますよ!(爆
コメントへの返答
2012年6月18日 6:27
おはようございます!kamopyさん(^^)V

ありがとうございます(^。^)

ディフューザーフィン!気づいていただけて良かったぁ~(^^ゞ

同じ祖先っと言われて、
えっ!なんでわかるの!?一瞬ドキッ!っとしましたが・・・
そうそう!そういう事でしたよね!
っと納得しました(^^ゞ

関西アニマル軍団のつっこみが象さん!ボケが鴨さんに決定ですね(爆)
2012年6月18日 8:20
おはようございます(^^)

撮影お疲れ様でした♪

カメラ素人の私にはよく分かりませんが・・・(^^;

写真素晴らしく綺麗ですヨ!
コメントへの返答
2012年6月18日 10:13
おはようございます!キンボーさん(^。^)

お褒め頂きありがとうございます。

何故かオフ会に参加しているうちに車を撮影する事が、好きになりました。(*^▽^*)ゞ

しかも皆さん高そうなカメラをお持ちなので、すっかり影響を受け、カメラらしいカメラ!?を初めて買いました。

折角なので有効利用しようと頑張ってます(^^ゞ

プロフィール

「Audi RS3 http://cvw.jp/b/620908/48555499/
何シテル?   07/21 16:16
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation