• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

『レインボーブリッジ』夜景撮影!!

『レインボーブリッジ』夜景撮影!! とても暑い日が続いてますね!(^^ゞ
関西では『KOBE港オフ』開催中の土曜日の夜のこと、
夜景を撮影にちょっと『KOBE港』までひとっ走り~!

したいところですがソコはぐっと!我慢!(笑)





って事で・・・・
昼間から銀座で豪遊中!?の友人をマリオン前で拾って、
『レインボーブリッジ』 が一望できる場所へ向かいました!(^^)V

◆撮影開始!


レインボーブリッジの左には、フジTVなどお台場の景色が広がっています!
観覧車は消灯時間を過ぎてました。

◆上の写真のレインボーブリッジをUP


◆ちょっと角度変えて


◆上の写真の背景UP


人が手を振ってます!(嘘)

◆車をメインに撮影

 
◆上写真のフロント部をUP!


ってな感じに、1時間以上は撮影してました(^^ゞ
夜景撮影のローケーションとして良い場所です・・・・ (#^.^#)
残念なのは肝心の車を駐めている場所に、光が全く無いことです!(T.T)
車に照準を合わせると、背景が露出オーバーとなり白飛びします。
背景と車をバランス良く表現するためには、もう少し明るさが必要ですね。

次回、来ることがあったら対策を考えておく必要がありそう~

 ①満月の夜を狙う!
      
 ②夜景を眺めに来ている車のライトで、照らしてもらう!!
      (光源の揺れが大きく、ピンぼけの原因になったり。。。
       (*´艸`)ムフ♪ )

 ③関西の方々の弄くり参考にして、自ら発光する!?

 ④・・・・

あとは・・・・・なんでしょうね!?(^^ゞ

また偶然にもこの日、Hokuleaさんも夜景撮影をされていたようです!
関東HSCで静かなブームでしょうか~!?
夜景撮影オフ企画も楽しみにしていますね(^_^)ノ
ブログ一覧 | 夜景撮影 | 日記
Posted at 2012/07/30 18:25:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 19:48
ジェイさんこんばんは~
明るくなくったってバッチリ撮られてる
じゃないですか~いつもながらシャープな
お写真ですばらしいです。

神戸2突も同じ様な状況でありました
いつもの場所に船、停泊でベスポジでは
なかったです。特に黒のクルマは難しいです
撮り方ですが…
月の明かりもあったり無かったりで期待ウスウス

やはりライト一発用意するのが一番だと思います。
コメントへの返答
2012年7月30日 20:40
こんばんは、やれんのーさん(^。^)

お褒め頂きありがとうございます!

「ライト一発!!」一番心強そうですね!

または外付けのフラッシュを使うというのは、どうなのでしょうか?

もう少しボディーやホイールに光を反射させると、カリッと感!が増してくる気がします。

今回は、10段階で言うと『⑦カリッ!』ぐらいでしょうか!?(爆)
2012年7月30日 21:02
こんばんは。

良いところ見つけましたね(^.^)

光量不足…、難しいですよね(>_<)
私の撮影した場所も、基本、真っ暗で、仕方がないので、内臓ブラッシュを光らせつつ、スローシャッターをきってます。
それでも暗いので、外付けフラッシュ導入を検討してます。
コメントへの返答
2012年7月31日 6:56
おはようございます!Hokuleaさん(^。^)

コメありがとうございます。

内蔵フラッシュで、光が届く位置から撮影すると
必要無い箇所に光が入り込み、
車がスカスカ!?見えしまって余計に難しくなります(^^ゞ

外付けフラッシュ効果はどうなのでしょう?

アウトレット~夜景撮影プランも楽しみにています(^_^)ノ
2012年7月30日 21:15
ジェイ☆さん、こんばんはー

相変わらず、写真カッコいいですー

僕は、下から2つ目が、HSカッコよく撮れてて好きです。

黒いボディだと、縁のところに街のキラメキが反射するんですね!カッコイイー

ところで、メッキヘッドライトリングが黒のボディに映えてて純正みたいで相性バッチリですね。

CT用もあるみたいなんですが、myCTの白だとメッキリングが浮いてしまうのかなー、どうしようかなーと悩んでるところです。
コメントへの返答
2012年7月31日 6:58
おはようございます!@しょうさん(^。^)

褒め頂きありがとうございます!

いつもながら鋭い分析力です(^^)V

蛍が止まっているようなのボディ-の縁のキラキラなんだろう?っと気になっていました。

やはり対岸上にある街の光の反射ですか!

かなり距離もあるので、ちょっと感動的ですね!!

ヘッドライトのクロームリムはリーズナブルな価格で質感も高いので、

HSでも人気のパーツです!もちろんホワイト系のボディの方もいますよ(^_^)ノ
2012年7月30日 21:33
こんばんは

もう、到底太刀打ちできないことに気付きました。

myHSで出張したら撮影お願いできるでしょうか?
(他力本願です)
コメントへの返答
2012年7月31日 6:59
おはようございます!ゆうぞうちゃん(^。^)

コメありがとうございます。

いえいえ!そんな事はありませんよ~

関東メンバー誰もゆうぞうさんに太刀打ち出来ませんから・・・(笑)

出張の際は、ぞうさんマークのNewアイテムをお忘れ無く(^_^)ノ
2012年7月30日 21:49
こんばんわ♪

お疲れ様でした☆

[壁]_・)チラッ オイラもザギンで豪遊したいです('ω'*)アハ♪

人が手を…(゚Д゚≡゚д゚)ドコッ!?(爆)

週末にオイラめ夜の撮影をしましたが、ジェイ☆さんみたく上手く撮れませんヽ(´Д`;)ノアゥア...
今度、○撮の極意を教えて下さいm(__)mって、まずはデジイチを買わないとですね(;^_^A

次回の対策は…尾根遺産を連れて逝く!!が抜けてますよ(´艸`)ムププ
コメントへの返答
2012年7月31日 7:04
おはようございます!seak350さん(^。^)

お褒めいただきありがとうございます。

是非、seakさんもデジイチ購入をご検討ください。

○撮オフしましょう!(爆)

尾根遺産を連れて・・・・それは大事な事を忘れていましたm(__)m
さっそくザギンで手配してもらいましょう(笑)

ん!?違う撮影会になりそうですね~(*´艸`)ムフ♪
2012年7月30日 22:22
こんばんは(^o^)/ジェイさん!

キレイな夜景とレインボーブリッジですね~(^o^)

うらやましいです!

福岡にもキレイな夜景が撮れる場所があるといいのですが(^-^;

ジェイ号に似合いますね(^o^)
コメントへの返答
2012年7月31日 7:00
おはようございます!ARM0820さん(^。^)

コメありがとうございます。

福岡も夜景も綺麗な場所たくたんありそうな気がしますよ。

地元消防団の旅行では、福岡の中○は人気のスポットでした!

。。。これはネオン街でしたね~(爆)
2012年7月31日 0:08
ジェイ☆さん 私が照らしますので 撮ってくだちい(*^▽^*)v
コメントへの返答
2012年7月31日 7:01
おはようございます!うさ★かぴさん(^。^)

コメありがとうございます。

うさ★かぴさんに照らして頂けるとは光栄です!

・・・HSのヘッドライトでしょうか?

楽しみにしていますよ(^_^)ノ
2012年7月31日 0:43
ジェイ☆さん、こんばんは~~^^/

え?何で雲と夜景が一緒に写ってんのデスカ?
ジェイ☆さんの写真は不思議な事がいっぱいです。。。
テクなんでしょうね

常識はずれの写真ばっかりなので、、、
手振ってる人、探したるねん!!!

さぁて、象ちゃんと一緒に出張練ろうかな。。。
コメントへの返答
2012年7月31日 7:01
おはようございます!kamopyさん(^。^)

コメありがとうございます。

さすがぁ~鴨さん!毎度鋭い突っ込みです!

でもちょっと違いますよ~夜になると雲が・・・・

って全然フツーじゃないですか(^^ゞ

今度、対岸上に立ってアニマル軍団の帽子をかぶり、手を振ってみてください!(笑)

鴨さん&象さんの出張楽しみにしています(^_^)ノ
2012年7月31日 1:22
ジェイ☆さん こんばんは^^

その場所は私もチョクチョク深夜&早朝に出没してま~すヽ(^o^)丿

---対策案---
とっておきはスーパームーンの時♪
いつもより月が14%大きく、30%も明るいそうです。
バッチリでしょ♪ (^_-)-☆

でも、次回は2016年?だそうです...^^; (爆)

コメントへの返答
2012年7月31日 7:02
おはようございます!なっきいさん(^。^)

コメありがとうございます。

そうでしたかぁ~チョクチョク出没されていましたか(^^)V

そういえば!私が撮影開始すると間もなく1台の車が立ち去っていきました!

ご迷惑をおかけしなかったか心配ですm(__)m

ってCTではありませんでしたけど(^^ゞ

今度ご一緒に撮影しましょう!

スーパームーン!なかなかイイ響きですね!
少し先になりますが、それも楽しみです!(^_^)ノ
2012年7月31日 8:19
おはようございます(^^)

撮影お疲れ様でした♪

「車をメインに撮影」

レクサスのカタログに採用されそうな素晴らしい写真ですね!
コメントへの返答
2012年7月31日 12:20
こんにちは、キンボーさん(^。^)

ありがとうございます!

いつもキンボーさんにおだてられてパワー倍増です!(笑)

ガードレールが・・・ちょっと惜しいですよね!

もう少しオシャレなデザインだと良いのだけどなぁ~(^^ゞ

デジイチ購入して半年!修行中の身ですが!!(^o^ゞピシ!
これからも頑張りま~す(^_^)ノ
2012年7月31日 8:58
はじめまして。

へー、こんなナイスな撮影スポットがあるんですね!
車が濃色系だと撮影が難しいでしょうね。

HDR機能付きの暗さに強いカメラだと、たぶん綺麗に写るんじゃないかと思います。

ソニーの最近のコンデジは暗さに強いだけではなく、複数枚自動連写&合成のHDRによって明暗差がきつい絵でも綺麗におさめる機能があります。
安いコンデジでもHDR機能はあるのですが、DSC-RX100がコンデジとしては抜群の写りと評判だったのでポチったのですが、すごく満足しています。
コメントへの返答
2012年7月31日 12:31
こんにちは、て~お~さん(^。^)

はじめまして!
アドバイスありがとうございますm(__)m

私が使っているα65にもHDR機能(1~6Ev)がありますが・・・
今ひとつ使いこなせていないようです(^^ゞ

明るすぎる照明が抑えられてバランス良く仕上がるので、積極的に利用していますが、失敗も多いです。

ちなみに
 夜景撮影では、
  ・合成時に輪郭がズレる。
  ・モアレのようになる。

 昼間撮影では、
  ・黒い車の場合、写り込みが強調されてしまう。
などなど・・・

今回の撮影ではHDR撮影は全滅でした(T.T)
またチャレンジしてみます!(^^)V

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation