• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

オートスタイル2012 & モロモロ!!

オートスタイル2012 & モロモロ!! 日曜日も朝から晴天で突き刺さるような強い日差しの中、
とりあえず洗車を済まし(^^ゞ
オートスタイル2012会場の東京ビックサイトへ向かいました!





オートスタイルに行くのは、今回がお初です!
10:00に到着すると入り口は長蛇の列(>_<)
でも会場内は意外とゆったりと展示車を見る事ができました。
子供連れでも安心ですね!

◆会場入り口付近でBRANEWブース発見!
  LSとRXにランクルを展示されてました!



  あれ~HSは!?やっぱナシですね・・・(T.T)

◆AIMGAINのLSとIS-Cです~ローダウン&迫力のエアロです!






◆LFA



◆BMW F10 M5
 目を引くシルバー系のマットカラー!

 
◆BENZ
 大きくグリルが開いたエアロも最近の傾向でしょうか・・・


◆おおっ!このテールエンドは・・・MyHSとお揃い!?(^^ゞ


◆ゴールドのディアブロに尾根遺産発見! (*´艸`)ムフ♪

良く見ると目線がもうチョイ!・・・合ってません(^^ゞ


この後、すごい人だかりに。。。(>_<)

◆東京アイドルステージ2012
 会場内で一番盛り上がっていたのは何故かココ!?
 ご当地アイドルと一緒に歌って踊りまくります(@_@)
 若者だけかと思っていたら、おっさん達も頑張ってるんですね(^^ゞ 
 
  

◆大阪からは「Mary Angel」
 最前列の他に後方にも20人ぐらいの応援団がいて、
 かけ声とともに右へ左へと大移動します!!


 アイドル ヲタ芸!!なかなか面白かったです!!(爆)
 HSC関西の方がいないか探しちゃいました(笑)


◆屋上展示場にてNSXが多数展示されてました。

  うちの次男を車に乗せてもらい、エンジンまでかけて頂きました(*^-゚)vィェィ♪


◆29インチホイール!自転車より大きいですよね(^^ゞ


◆帰りにゲートブリッジと記念撮影 (^^)V


  
~センスブランド編~

順序が逆になりましたが、土曜日にセンスブランドさんへ行って来ました。
HSのワンオフマフラーを製作して頂いたショップで、マフラーの点検をしてもらいました。

◆センスブランド



◆日曜日の山梨でのイベントに備えて、準備されていました
 これから発売予定のチタンのテールも見せてもらいました(*^-゚)vィェィ♪

 

 センスブランドさんからの帰り道に対向車線に、明らかにノーマルとは違うグリルのHSを発見!!

 これは、もしや!しおあゆ号!?』・・・っと思ってたら!
   
 しおあゆさんも気付いてくれたようで、手を振ってくれました(^_^)ノ""""

 イッシーさん以外の方に遭遇するのは初めてカモ(^。^)


~おまけ!レインボーブリッジ夜景撮影編~

◆またまた同じポイントで撮影してみました(^^ゞ
  WBを変えてみました。今回のほうが実際の色に近いと思います。



◆↑拡大すると、対岸上の倉庫や高級マンションのロゴもなんとなく判別できます!(^。^)


◆横からも!



~次なる弄くり編~

◆ブツが届きまました!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

 


↑はキャンぺーンに応募したオマケですが・・・(^^ゞ

今度の日曜日に取り付け予定です!(*^-゚)vィェィ♪

弄くりの予定が決まってるって!イイですねぇ~(^^ゞ

最後まで、ありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | カスタマイズカーイベント | 日記
Posted at 2012/08/07 06:51:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

口直し
アーモンドカステラさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 7:12
おはようございます!

BRANEW、LSとランクルだけでしたね(>_<)

ジェイ号を展示してはどうですか(^o^)

ベンツのエアロカッコいいですね!HSもあんなのがでないかな(^o^)

夜景キレイですね!


コメントへの返答
2012年8月7日 12:54
こんにちは!ARM0820さん(^。^)

素早いコメありがとうございます。

HSのデモカーは、既に売却済みだそうです(^^ゞ

MyHSを展示したら小傷など目立ちそう~(T.T)

BRANEWさんのイメージカラーのホワイト系で、
保管状態も良い関西のY先輩にお願いしたいですね!(*^。^*)

9月に岡山で開催されるみたいですよ(^_^)ノ
2012年8月7日 7:45
おはようございます

オートスタイルおしゃれでイイですね!
尾根遺産の目線ですか?言っていただければ一発でこっち見させたのに・・・

アニマル軍団、次は「踊り」ですか!覚えます!!

ブリッツの大きな箱楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年8月8日 4:57
こんばんは、ゆうぞうちゃん(^。^)

コメありがとうございます!

かぶりモノでアピールしていただければ5秒ぐらい凝視してくれそうです(笑)

次の関西オフは「ダンスパフォーマンス」でしょうか?

車の進化も早いですけど~アニマル軍団の進化にも期待してます!

熱中症にならない程度に頑張ってください!(爆)

ブリッツの箱(^^ゞ 早く開けたいです(^_^)ノ"
2012年8月7日 8:32
お早う御座います♪
↑一番上のLS・・・このフェイス、私は好きです。
こんどのMC版はスピンドルグリルという事で、GSはそれなりに目に慣れてきたんですけど、LSも一緒にしちゃうとなんか同じ車格に見えてしまいそう。。。
ってか、これまで国産メーカーは社内のモデルでも意匠を敢えて変えて出して来たのが歴史だと思うのですが、レクサスに於いては今度はその方針を180度転換して(独国メーカー各社の模倣なのか)各セグメントの意匠を統一しちゃおうと言うのですから、まあ日本人にはなかなか馴染みの無い現象で戸惑いますね。日本国内市場では、あまりうまく逝くと思えないんですけど(@ @;
・・・ところで私はAIMGAINさんの意匠はラインが綺麗で大好きなのですが、その、車高下げ過ぎなのが難儀でつ。。。。VIP系のファンって、底が床に付くまで下げちゃうでしょ(><;
コメントへの返答
2012年8月8日 4:59
こんばんは、Super Cityさん(^。^)

コメありがとうございます!

ロアグリル部が大型化されスポーティーさが増し、押し出しの強い印象があります。

個人的にはGS→LSでさらにスピンドルグリルの格好良さが増した気がします。

でも高級感を求めるLSオーナーさんからは、どう受け止められるのか気になりますね(^^ゞ

ショーやカタログ撮影時はギリギリまで下げていますよね。

以前BRANEWさんに聞いたときも、このままでは走れませんと言われました(^^ゞ
AIMGAINさんのはほとんど着地しているように見えますよね(@_@)
2012年8月7日 9:02
おはようございます(^^)

オ-トスタイルお疲れ様でした♪

車よりお姉さんの写真をマジ・マジと見てしまった私ですが・・・(笑)

アト、箱の中のブツ何だろうぅ~! 装着が楽しみですねぇ~。
コメントへの返答
2012年8月8日 4:59
こんばんは、キンボーさん(^。^)

コメありがとうございます!

お疲れさまで~す!

車よりも・・・・それは、キンボーさんがジェントルマンな証です!(爆)

次回の富士川ナイトオフにHS数台?で参加予定です(*^-゚)vィェィ♪

キンボーさんに会えるのかな!?ヨロシクお願いしますm(__)m
2012年8月7日 16:45
こんにちわ♪

いや~どの車もカッコいいですねぇ(*≧∀≦*)

更に弄り病が出ちゃったんじゃないんですか!?(゚∀゚)アヒャヒャ~

そすてッ!!しっかりと尾根遺産を○撮してるなんて、ジェイ☆さんも変態ですね(´艸`)ムププ

[壁]_・)チラッ このブツは何ですか!?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年8月8日 5:01
こんばんは、seak350さん(^。^)

コメありがとうございます!

ホント!カッコイイですね~弄くり病に感染してます(^^ゞ

っとすっかりseak350さんのド○態病にも影響されて・・・・ (*´艸`)ムフ♪

っていえいえ!これは違いますよ~正々堂々と真正面から撮影に挑んでますので、○撮ではありません(爆)

富士川オフで、ブツをお披露目出来るかな!?ヨロシクお願いしますm(__)m
2012年8月7日 20:21
こんばんは^^


BRANEWさんにエイムゲインさんに・・・
 ↑ 店長さんにも久々お逢いしたかったなaa
   ヘヘ 覚えてるかな 笑
たまらんですネ~~
めちゃかっこいいわaa


楽しい&綺麗な画像感動!!

弄りたくなりますねee
なかなかですが;;
コメントへの返答
2012年8月8日 5:02
こんばんは、もとサーファーさん(^。^)

コメありがとうございます!

BRANEWさんにエイムゲインさんの店長っすか~さすが顔をが広いですね!

そういえば!エイムゲインさんのエアロは装着済みでしたよね(^^)V

何処のショップのデモカーも格好良く仕上がっているので影響されちゃいますよね~

もとサーファーさんの弄くりも楽しみしています(^_^)ノ
2012年8月8日 23:21
ジェイ☆さん、こんばんは!

いいなぁいいなぁ、、、東京って。。。
尾根遺産やクルマの刺激がいっぱいあって

ん?Pの地元?
そりゃぁ、軽トラに乗った畑仕事の、じぃちゃんばぁちゃんが、いっぱいです(汗

ブリッツはPも追随しますよ!
・・・そのうちに(爆

コメントへの返答
2012年8月9日 12:41
こんにちは!kamopyさん(^。^)

コメありがとうございます!

鴨さんがお住まいの場所もちょっと足を伸ばせば、
KOBE港や六甲などオフ会の聖地や名所がたくさんあって羨ましいっす。。。(*^。^*)

おおっ~次はブリッツ逝きますか!?
でも鴨さんが狙っているのは・・・
最近、像さんが楽しんでいる~スクランブル発射装置ですよね!?

それとは、ちょっと違いますけど・・・・
早く付けたいな(*^-゚)vィェィ♪
2012年8月9日 22:50
ジェイさんこんばんは~

あいかわらず写真キレイです
ジェィ号カッコイイデモカー
並ですね~

あの拡大の写真は凄いですね
私のだとそんなに鮮明にはでません
さすが最新機種は違いますね
コメントへの返答
2012年8月10日 0:08
こんばんは~やれんのーさん(^。^)

お褒め頂きありがとうございます!

拡大写真が解像度100%の原画になります。

車にピントを合わせて撮影して、奥の背景がココまで写るのですから!デジイチの実力ってスゴかったんですねぇ~
って!いつも感動しながら撮影しています(爆)

ならば中~上位機種モデルはいったい!?
どうなってしまうのでしょう!?想像もできません(^^ゞ

やれんのーさん最新機種を検討中だったり(*^_^*)

PS:
トランク内配線ですね!探してみます!情報ありがとうございますm(__)m
2012年8月10日 0:25
ジェイさんこんばんは

トランク内配線は内張りと
カバーを取ってコネクタのところから
です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/542968/1538674/note.aspx
SAIもHSも同じ位置にありますから参考にして下さい
コメントへの返答
2012年8月10日 5:55
おはようございます!やれんのーさん(^^)V

情報ありがとうございます!

さすがHSC関西専属の整備長です!
トランク内の配線からリアバンパーの外し方までバッチリ整備手帳にUPされていたんですね。

これなら配線も簡単に見つけられそうです(^_^)ノ
2012年9月7日 21:55
今頃すいません!お子さんを乗っけてしまった海賊王です!
難聴にならないか心配でした・・・

宜しければ写真を今度使わせてください!



もちろん キャンギャルのヤツです(#^.^#)
コメントへの返答
2012年9月13日 12:43
こんにちは!全快の赤い人さん(^。^)

コメントありがとうございます。

その節は大変お世話にになりました。

子供も喜んでいましたぁ~ありがとうございます!

また何かの機会にお会いできる事を楽しみにています(^_^)ノ"

あっ!どんどん使ってください!(笑)

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation