• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

夜景撮影! & プチいじり!(^^)V

夜景撮影! & プチいじり!(^^)V しばらくサボっている間に

少したまっていた写真がありましたので、

いくつかまとめてUPしたいと思います!





<< よこはまコスモワールド編 >>

◆大観覧車をバックに!


◆ ↑写真のHSを拡大! カリっときたか!?(笑)
 

◆ちょっと角度変えて!


◆バックショットも!
 


 ↑ベンチで寝てる人がいました(^_^;)

この日は天気も良かったですが、横浜方面の空は綺麗ですね(*^_^*)
都内で撮影すると光が反射して、いつも薄曇りのように写ってしまします。


<< デジイチ初級 vs 上級機 比較編 >>
半年前にコンデジからデジイチに変えて表現力の違いに驚かされていますが、
最近、他のカメラの実力も気になってきました(^^ゞ

っということで、
上級機を持つ友人の高層マンションへ、お邪魔して撮影してきました。
32階のペランダから、直線にして約8km先の「スカイツリー」を狙い撃ちです!

◆Sony α65 (Myカメラ)


◆Canon EOS-1Ds Mark III 


ちょうど切り替わり時間と重なってしまい、イルミネーションが異なるのが残念ですが、 このサイズにしてしまうと、大きな差は感じられないと思います。

ところが。。。。
原寸大に引き延ばすと・・・・・

うおぉ~全然違うじゃないですか~(>_<)

◆Sony α65 (Myカメラ)


◆Canon EOS-1Ds Mark III


「EOS-1Ds」は展望デッキの縦横に黒い線もハッキリ認識でき、ノイズも少ないですね。
いや~さすがですね!っと納得させられました(^^ゞ


<< 横浜赤レンガ編 >>

◆オレンジ色のライトアップが綺麗ですよね!



◆ヘッドライトに水滴が・・・・(^^ゞ
 

 この後、さらに雨が強くなり、この日の撮影は10分で中止に(>_<)

<<プチ弄り編 その1 >>
 
◆リアの減衰力調整ダイヤルに合わせ内装に切れ目をいれました。


◆トランク内の純正のメクラ蓋を利用しようとイッシーさんに取り寄せてもらいましたが、 形状が合わないため断念(^_^;
 
 
◆元に戻すとほとんど目立ちませんので良しとします(^^ゞ
 

※辰巳PAでチューニングカーに混じってボンネットを開けるのは勇気が入ります(爆)


<<プチ弄り編 その2 >>

◆マフラーカッター部分に水抜き用の3mm穴を開けました!
 これで雨が降っても安心です(笑)





最後まで見て頂きありがとうございました(^^)


私事ですが、先日、父が他界いたしました。

無事に葬儀を済ませ、先週から仕事も通常通り勤務しています。

四十九日の法要が過ぎるまでは、何かと忙しい日々が続きそうですが、

徐々にオフ会のほうにも復帰していきたいと思いますm(__)m
ブログ一覧 | 夜景撮影 | 日記
Posted at 2012/09/17 16:54:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 17:10
こんにちは!ジェイ☆さん\(^o^)/

やはり、大都会の夜景は違いますね♪

横浜の赤レンガもいいですね(^o^)

カメラによって、違いありますね(^-^;

ジェイ☆号、都会の夜景に似合いますね♪
コメントへの返答
2012年9月20日 6:11
おはようございます、ARM0820さん(^。^)

いつも素早いコメありがとうございます。
またお褒め頂きありがとうございます(*^_^*)
やっぱり上級機は画質が違いますよね!

お値段のほうもファミリーカーとスーパーカー並に違いますけど・・・(^^ゞ

赤レンガは落ち着いた良い雰囲気ですよ!遠征にどうですか!?(^_^)ノ"
2012年9月17日 18:18
大変なお勤めごくろうさまでした。
お疲れが出ませんよう、ゆっくりと復帰してください。

って、ごあいさつはそこまででカメラの比較なんて!!
なんでそんなことするかな~?
せっかくおとなしくなってたポチ虫が・・・・

なんとかコンデジで「どや!」って、写真撮ってみます
コメントへの返答
2012年9月20日 6:12
おはようございます、ゆうぞうちゃん(^。^)

お心遣いありがとうございます。
初めて喪主を務め、イロイロ勉強になりました(__;)

コンデジで「どやっ!」ですか!?

それも良いですが、ゆうぞうちゃんがポチッ!たデジイチで、
カメラ比較する日を楽しみの待っていますよ(^_^)ノ"
2012年9月17日 18:19
こんばんは(^Q^)/゛

やっぱりジェイ☆さんの写真は凄いです!
さすがHSCの専属カメラマンですね( ^ー゜)b

ご不幸があったんですか?
しばらくの間は大変だと思いますが,頑張って下さい!
お父様のご冥福をお祈りしていますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年9月20日 6:14
おはようございます、yanapieさん(^。^)

お心遣いに感謝しますm(__)m

またお褒め頂きありがとうございます。
yanapieさんも仙台までご旅行へ行かれて
素敵な写真をたくさん撮られたようですね!

また後でゆっくり拝見します(^_^)ノ"
2012年9月17日 18:35
ジェイさん、こんばんは! (*^^)v

お疲れ様でした。
お父様のご冥福をお祈りいたします。


写真も流石です。
東のジェイさん!!!ですね。

穴あけされたんですね?
やはり男の子は、穴あけが大切です! 爆
コメントへの返答
2012年9月20日 6:16
おはようございます、★Taku☆さん(^。^)

お心遣いありがとうございますm(__)m

ステン素材の穴開けは大変ですね。
私が持っているドリルでは歯が立ちませでした(>_<)

マフラーカッターが後ろ上がりに角度付けて取り付けてあるので水がたまります。
溜めすぎは良くないと思うので、穴を開けました(^^ゞ

あっ!★Taku☆さんの言ってる穴と違ってたかなぁ!?(爆)
2012年9月17日 19:50
こんばんは。
ご尊父様のご逝去を悼み、ご冥福をお祈りいたします。

カメラの性能はズームインしたときに違いがでるようですね。
人間の肉眼が処理する画素数は約200万画素という話をきいたことがあります。
自分が集中して見ているところ以外は脳で画像を補完処理しているそうです。
風景データがカメラによって凝縮されて脳の補完作業が低減するのでしょうか?うまくいえませんが、ジェイ☆さんの写真を見ていると視力3.0くらいで風景を見ているような不思議な感覚になります。

やはり腕がいいんでしょうね、カリッときてますよ!


コメントへの返答
2012年9月20日 6:18
おはようございます、KURUMAZAKIさん(^。^)

お心遣いに感謝しますm(__)m

っとお褒めいただきありがとうございます。

人間の目は200万画素ですが!勉強になります。
視力3.0!?確かにそんなイメージなのかもしれません。
たとえばカメラで夜空を撮影すると、肉眼では見えない星まで写りますから。

また、チャレンジしてみます(^_^)ノ"
2012年9月17日 20:08
こんばんわ、まずお父様のご冥福をお祈りいたします。

あえてイイネはつけなかったのでご了承下さい!

相変わらず素晴らしい撮影っぷりです、最後にボクのも撮って欲しいくらいです、次回行くときは是非とも誘ってほしいです♪ ソッコーで行きます(;o;)
コメントへの返答
2012年9月20日 6:19
おはようございます、GTA@★LexusRoute299★さん(^。^)

お心遣いに感謝しますm(__)m

またお褒めいただきありがとうございます。
撮影会やりましょう~(^^)V
ちなみに観覧車前は大丈夫だと思いますが、
赤レンガ前の出入り口に段差があります。
GTAさんのISだと厳しいカモ~
MyHSでも出るときギリギリでした(>_<)

ん!最後にって、車高上げる前ってことですか!?(^^ゞ
2012年9月17日 21:48
こんばんわ♪

お父様のご冥福をお祈り致します。

これから忙しいと思いますがジェイ☆さんも体調など崩さないよう、お気をつけ下さいm(__)m

やっぱりデジイチは綺麗に撮れますねv(。・ω・。)ィェィ♪

早く一緒に尾根遺産を○撮しましょう(゚∀゚)アヒャヒャ~
コメントへの返答
2012年9月20日 6:20
おはようございます、seak350さん(^。^)

お心遣いありがとうございますm(__)m

○撮構想から半年!?なかなかお会いできませんね(^^ゞ

じゃ~尾根遺産○撮会を企画してください ( ̄ー ̄)ニヤリッ

きっと遠い遠い遙か彼方にお住まいのホモ達さんも飛んで来ると思います!(爆)
2012年9月17日 21:58
こんばんわ。いつもながら素晴らし写真ばかりです。

ジェイ号の綺麗な光が夜景と相まって興奮させられます(笑)


お父様の安らかな眠りをお祈りいたします。
コメントへの返答
2012年9月20日 6:21
おはようございます、ひろsweetさん(^。^)

お心遣いありがとうございますm(__)m

またお褒めいただきありがとうございます!

もっともっと興奮されられるようガンバリます(*゜∀゜)=3!!
2012年9月17日 22:22
こんばんは
ご尊父様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみを申し上げます。
先々週、僕の会社でも前日まで元気に話していた上司が突然、心臓病で亡くなってしまい驚いたばかりです。
ジェイ☆さんもまだまだ忙しいと思いますが、お体、お心にお気をつけて、ご自愛下さい。


相変わらずの、カメラの腕前に惚れぼれしてしまいます。
僕は、バックショットと赤レンガ倉庫の写真が好きです。
バックショットはヒップアップなバックシャンですね(艸д゚*)ィャ→ン♪
特に、赤レンガ倉庫の濡れた路面は風情があっていいですね。もっと濡れた路面を構図に入れ込むと艶やかなHSがナマメカシイ女性的な佇まいになりそうです。

カメラも車弄りも色々と参考にさせていただいてます。m(_ _)m
コメントへの返答
2012年9月20日 6:24
おはようございます、@しょうさん(^。^)

お心遣いに感謝しますm(__)m

以前よりも車高を上げたので、微妙にヒップアップしてます(笑)

赤レンガは、オレンジ色に輝く照明がイイ雰囲気を醸し出していますよね。

α65は防塵防滴仕様でないため、雨の中の撮影は厳しいですが、

うまく雨上がりを狙って撮影することができれば良いカモ!

お褒めいただきありがとうございます。
カメラも弄くりもガンバリます(^_^)ノ
2012年9月18日 0:35
色々とお疲れ様でした
および ご愁傷様でした

今度 東京で お会い出来たら幸いです。
コメントへの返答
2012年9月20日 6:24
おはようございます、全快の赤い人さん(^。^)

お心遣いありがとうございますm(__)m

オフ会、イベント等で遠征されるご予定があるのかな?
関東方面でお会いできる事を楽しみしていますよ(^_^)ノ
またNSXに乗せてください(笑)
2012年9月18日 8:57
おはようございます。

夜の撮影お疲れ様でした♪

ジェイ☆さん、素敵な写真ありがとうございましたm(_)m

お父様のご冥福をお祈り致します。

いろいろ大変ですが頑張って下さい。
コメントへの返答
2012年9月20日 6:25
おはようございます、キンボーさん(^。^)

お心遣い感謝しますm(__)m
お陰様でだいぶ落ち着いてきました。

またお褒めいただきありがとうございます!

富士川オフでお会い出来ることを楽しみしています(^_^)ノ
2012年9月19日 1:54
こんばんは。
お父様のご冥福をお祈り致します。
ジェイさんもお疲れだと思うので、体調を崩されないようご自愛ください。

夜景写真とても綺麗です!
減衰力のネジの部分もイイアイデアですね!

譲って頂いたデュフュ-ザーですが、何件か業者に修理をお願いしてみたのですが
断られたので自分で補修を頑張ってます。
とりあえず欠けてた部分をペーパーをかけて、ウレタンクリアーを厚塗りして、耐水ペーパーで磨いてる状態です。  もう一度上からウレタンクリアーを吹こうか、このまま磨いていこうか悩んでるところです。  なんとか本格的に寒くなる前に装着できるように頑張ります! 出来上がったらブログでUPしますね^^。
コメントへの返答
2012年9月20日 6:26
おはようございます、@はるちん@さん(^。^)

お心遣いありがとうございます。

またお褒め頂きありがとうございます。
そういえば!夜景写真をはじめにUPされたのは、
@はるちん@さんだったような・・・

KOBEの夜景画像に影響されデジイチを購入しました(笑)

デュフュ-ザーのカーボン加工の修理は難しそうですね(>_<)
うまくDIY修理できると良いのですが・・・
完成したら見せてくださいね(^_^)ノ"
2012年9月20日 20:36
ジェイ☆さん、こんばんは

夜景の写真集出しましょう!絶対買います!

ところで大変でしたね 本当に
実は私も若い頃に両親を亡くしました
共に突然でした
なので、ジェイ☆さんの今の心境が、痛いほどわかりますよ
私もこの歳で、三回喪主を務めましたが、大変だったでしょ。本当にお疲れ様でした
お父様もジェイ☆さんがしっかり喪主をやり遂げてくれて、満足されていると思いますよ

頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2012年9月21日 7:07
おはようございます!kamopyさん(^。^)

お心遣いに感謝しますm(__)m

そうですか~若い頃にご両親を亡くされたのですか。 私など比べものならないぐらい、もっともっと辛い思いされた事でしょう。
心中お察し申しあげます。

葬儀には延べ900人以上の方に参列して頂き盛大に執り行う事ができました。
次の法要は四十九日、わからない事ばかりですが頑張ります。

夜景の写真集ですか!?
ネット販売しますので、50冊分ご予約してください(爆)
プロカメラマンには憧れますが、芸術的センスがありません・・・(>_<)
2012年9月23日 7:32
おはようございます
お父さま残念でしたね
お悔やみ申し上げます
悲しいでしょうが
がんばってください!

夜景・・・
ステキです☆
私のしょぼいカメラじゃ絶対無理(^。^;;
コメントへの返答
2012年9月23日 13:10
こんにちは、クミさん(^。^)

お心遣いに感謝します。だいぶ落ち着いてまいりましたぁ~m(__)m

またお褒め戴きありがとうございます(^^)V

クミさんのbちゃんも素敵なイエローのボディーカラーが夜景に映えそうですよね!(☆。☆)

写真の腕前のほうはまだまだですが、

↑の東海方面の迷カメラマンさん(笑)と○撮できるように修行中です(*´艸`)ムフ♪.

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation