• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

CT&HSナイトプチオフ!っとタイヤ交換!!

CT&HSナイトプチオフ!っとタイヤ交換!! 今日はまた一段と寒くなりました!
3連休、そしてクリスマスと皆さん、如何お過ごしでしょうか?
明日の夜は、氷点下まで気温が下がるようですね~

ホワイトクリスマスを期待できるのしょうか!?(*^_^*)
いえいえ!冗談です。雪道は走行できないので困ります(^^ゞ



先日、2ヶ月前の「アニマルズ歓迎オフ 台場編」の時に
みん友になりました”びぃけぇさん”とナイトプチオフしてきました。

まだ日も浅く絡みの少ない方と
何故いきなりプチオフ!まで発展したかいうと、

「ローアングル撮影好き!」

これだけで親近感が沸いてました!!(爆)

この日は有明方面で待ち合わせし撮影してきました。

【プチオフ編】   Xmasイルミから☆彡

◆びぃけぇ号!


◆びぃけぇ号! 


  ツルピカ!ボディーがたまりません!(*^v^*)ポッ

◆ジェイ号!


◆ジェイ号!


 カリッ!ときたか(笑)

◆ブラック!レクサスのコラボ!


 ひやぁ~同じ<212>ブラック同士だと、露光合わせもキマりやすいです!(#^.^#)

そして場所移動~

◆ブラック!レクサスコラボ 第2弾!


  ああ~観覧車のイルミが・・・消灯時間になりました(T.T) 

◆左右4本出し! カラードディフューザーのコラボ!!(^o^)


 あれ~観覧車も止まったぞ・・・

ってな感じで、深夜まで夜景撮影を楽しんできました。

びぃけぇさん、お忙しい中お付き合いくださいまして、
本当にありがとうございましたm(__)m

またブラック!レクサスコラボ!やりましょう~(⌒∇⌒)ノ


【タイヤ交換編】

その翌日の事でした。
納入後、1年が経過し片減りも進んできたので、
内側と外側を入れ替えるためSABへ向かいました・・・

そこで思いも寄らぬ事態へ・・・・
タイヤをホイールから外すと!


なんとタイヤの内側がポッコリ!膨れてます(>_<)
それも3本もー(リア2本とフロント1本)
そんな強い衝撃受けた覚えはないのですが・・・(;^_^A アセアセ…

このまま戻す、訳にもいかず、その場でタイヤを購入する事に!
しかも在庫があるのは・・・

KUMUHO ECSTA SPT
225/40 R19
メーカーでは”スポーティーなコンフォートタイヤ”
という位置づけらしい・・・・

5.8諭吉(コミコミ価格+窒素)

価格はエコですが、果たしてその実力は!?(^^ゞ

今までは、トレッド幅の細いルマンにしてました。
これに9Jで引っ張り気味にして、ショルダーを寝かせてました。
これはコーナーリング時のフロントタイヤと、インナーフェンダーの干渉を防ぐためです。

ところがクムホはかなり太い!


右のクムホ   タイヤ幅 240mm
左はルマン4  タイヤ幅 229mm  

かなり燃費が落ちる予感がしますね(T.T)
HSも3年経ちましたが、早くも純正以外のタイヤが3セット目にになりました。(>_<)

こちらがタイヤ交換後です!


どうですか!?
ってわかりませんよね(^^ゞ

サイドが垂直になり、まったく引っ張り感が無くなりました。
まるで標準リムです。 (^^ゞ
フェンダーとのクリアランスも少なくなり、ちょっと峠が心配ですねー
少し前に車高調のバネレートをUPさせたので、
干渉しない事を祈るばかりです。((( ;゚Д゚))) びくびく

またルマン4のこのサイズは、XL規格ではありませんでした。
※エクストラロード(XL)規格タイヤは、内部構造(耐圧力)が強化されているそうです。
今回の件と直接関係あるのかは定かではありません(^^ゞ

最後まで見ていただき、ありがとうございます!m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/23 14:58:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

心残りは。
.ξさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 15:16
こんにちは!ジェイさん\(^o^)/

都会の夜景はいいですね〜♪

びぃけぃさんとの4本出しコラボΣ(゚Д゚)

タイヤの内側のモッコリは(・・?

ジェイさんの攻めが原因でしょうか(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月23日 15:26
こんばんは(^。^) ARM0820さん!

早速のコメありがとうございます!

そうでした!ARMさんとの4本出しコラボが一番最初でしたねー懐かしいです(^^)V

内側モッコリ!内蔵脂肪~メタボでしょうか?(>_<)

今夜は家族とXmaxイルミに行ってきます(^_^)ノ
2012年12月23日 15:35
こんにちは(^^)

夜間、撮影お疲れ様でした♪

見事な夜景写真素敵です!

しかし、3年間でタイヤ3セットとは痛い出費ですねぇ~(゜_゜i)タラ-
コメントへの返答
2012年12月25日 5:05
こんばんは!キンボーさん(^o^)

いつもコメ感謝です!
Xmas三連休も終わっちゃいましたね(^^ゞ

この日は、曇り空でちょっと空の青さが足りませんが、
風がないお陰で夜間撮影としては絶好のコンディションとなりました!

そうなんです(^^ゞ 19インチですので、まだよいのかもしれませんが、
3セット目は痛いですね~(>_<)
SABの担当は、「また夏頃のお待ちしてます」って、
え~今度は半年しか持たないの!?(爆)
2012年12月23日 16:10
こんばんわー、有馬記念6万紙切れになりましたボクです!笑

相変わらず撮影がヤバすぎます、早く撮影してくださいよー!汗

ボクは4年目ですがまだニセットです、距離はもう6万ですけどね@
コメントへの返答
2012年12月25日 5:07
こんばんは!GTA@★LexusRoute299★さん(^。^)

6マンですか・・・・そ、それはショックですー(T.T)

ありがとうございます!
撮影の件、了解です。
GTAさんは夜勤が多いようなので、都合の合う日を調整しましょう(^^)V
不慣れなのもので、夜の撮影には時間がかかりますのでご了承ください(笑)

走行距離6万で2セットですか・・・いつも飛ばしてまくっているのに!?
空中を飛びながらコーナリングしているのでしょうか(爆)
2012年12月23日 17:29
こんばんは。\(^o^)/

イルミが綺麗ですね~

私の住む田舎では、見れません。(T_T)


タイヤが・・・・・・

次回交換の際は、是非Bのタイヤを!(*^^)v
コメントへの返答
2012年12月25日 5:08
こんばんは!IS君さん(^。^)

コメありがとうございます!

IS君さんもNewカメラで綺麗なイルミやサンタさんを撮影されているじゃ~ないですか(#^.^#)

Bタイヤは、ハイグリップタイヤを選択してた頃に好んで装着してましたが、
今の車になってから価格もエコな方向に傾いています。

でも次あたりはBのエコタイヤも良いかもしれませんね(^_^)ノ
2012年12月23日 18:36
ジェイさん、こんばんは♪

連休前のお忙しい中、ナイトオフして頂きありがとうございました(*^^)v

ほぼ同じアングルで撮りましたがジェイさんの写真は私とは次元が違う素晴らしさです♪
早くオート撮影から卒業しなくては…と画像を見て思いました(汗)
次回は観覧車営業中のナイトオフを是非ともお願いします(爆)

それにしてもタイヤ3セット目ですかΣ(゜▽゜ノ)ノ
相当攻めの走りをしているのですね(^^;;;;;
コメントへの返答
2012年12月25日 5:09
こんばんは!びぃけぇさん(^。^)

こちらこそ!ありがとうございました。

撮影開始したころは、この時期にしては暖かいと思っていましたが、
24時を過ぎぐらいなるとかなり冷え込んできましたよね。
風邪が流行ってますのでお気を付けください(^^ゞ

観覧車のイルミが切れ切れになっていたので、修理しないのかな?
と気になっていたら、改修工事のため運休するそうです。

一時運休期間
2013年1月15日(火)~3月22日(金)

今回の撮影で新たなイメージが広がったような気がします(笑)
暗闇に輝く2台のレクサスがワイルドな雰囲気を醸し出しているようです。

デジイチ一年生同士楽しみましょう!

またご都合が合うとき、宜しく御願いします(^_^)ノ
2012年12月23日 18:40
こんばんは〜

まさにハンサムお洒落ブラックコラボですね( ´ ▽ ` )ノ
しかも乗ってるお二人もお洒落番長ですから夢のコラボじゃないですかぁ。

今度は私もブラックなので、いつか仲間に入れてくださいね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2012年12月25日 5:10
こんばんは!corleone926さん(^。^)

お褒めいただき、ありがとうございます!
いえいえ(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
カモPさんに続いて、おっさんコラボ第2弾でした(^^ゞ

あっ!失礼しましたm(__)m
BKさんのお歳はわかりませんけど~(勝手な想像爆)

是非、
CT&HS&○Sの夢のブラックトリオで、撮影しましょう!

来年あたり関西の聖地で!宜しければ計画してくださいね(^_^)ノ
2012年12月23日 20:33
こんばんわ♪ヽ(´▽`)/

Σ (゚Д゚;)ローアングル○撮好きなのにオイラを呼んでくれない…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

しかも二人で…浮気ですねρ(-ε-。)イイモンイイモン・・(。_ _)シュン・・・

いつ見てもジェイ☆さんの写真は綺麗ですよねぇ(*´ェ`*)ポッ
まぢでナイトプチしてくださいよぉ(*ノ▽ノ)キャッ

タイヤは…残念でしたねぇ(。>д<)
飛ばしすぎなんですよ!(´艸`)ムププ

それにしても5.8諭吉って安いですねo(^o^)o
IS君さんには悪いですが、オイラも次回はB社のタイヤはやめます(爆)
コメントへの返答
2012年12月25日 5:10
こんばんは!takeru350さん(^。^)

ああーーーゴメンなさい、ローアングルの師匠にお声がけするの忘れてました!
この日は平日ナイトでしたので、さすがに距離感のない遠距離恋愛のホ○達さんでも
無理かなって(*´ェ`*)ポッ

ありがとうございます!
ナイトプチオフの件、了解です。
場所はどうしましょうか?タケルさんの地元で撮影したい場所があれば、飛んで行きますよ!
ローアングル撮影会ですので、尾根遺産もお忘れなく( ̄∇+ ̄)vキラーン.

タイヤは、予想外の事態にじっくりタイヤ選びをしている余裕もなく価格で決めちゃいました(^^ゞ
いつもエコ走行なのに・・・・なんでかな?
タケルさんの交換したタイヤ貰っておけば良かったカモって思いました(笑)
2012年12月23日 20:53
こんばんは。

ブラックレクサス撮影カッコイイです!

綺麗なピカピカボディーがイイですね(^-^)

ローアングル撮影仲間に入れて下さい(*^^)v

タイヤはどうしたんですかね?
やはり負荷が掛ったのか?

タイヤのインプレもお聞かせ下さいね!
コメントへの返答
2012年12月25日 5:12
こんばんは!からっ風IS250さん(^。^)

コメありがとうございます!
お体のお加減は宜しいのでしょうか?
無理なさらないでくださいね(^^)V

からっ風号もブラックでしたよね!
ご一緒に撮影できる日を楽しみにしております。

一年前にタイヤ交換の際も格安タイヤしようかかなり悩みました。
今回は選んでいる時間も無かったので決めちゃいました。

やっぱり耐久性や信頼性が気になりますよね(^^ゞ
2012年12月23日 21:16
こんばんは♪

撮影オフお疲れ様でした!

コラボ写真、とってもカッコ良いです(^^)

今度は私もご一緒させてくださね!
暖かくなったら。。。(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 5:12
こんばんは!ISボンバーさん(^。^)

お褒め頂きありがとうございます。

コラボ写真!
普段はエコカーな2台がワイルドな雰囲気に包まれているのが、面白いですよね(^^ゞ

了解しました。
比較的お近くなので、お誘いしようかと思ってました(^^ゞ
そうですねー今の時期、夜間ロケ隊はかなり寒いですね。
この日も比較的、暖かい日でしたが帰る頃は、手と顔が冷え切ってました(>_<)

春になりましたら行きましょう!(^_^)ノ
2012年12月23日 22:45
こんばんは。

夜景撮影きれいですね~。昼間よく見る場所なので、今度は夜中に行ってみたいです。
写真は撮れないですけど、目に焼き付けたいです(笑)。

コメントへの返答
2012年12月25日 5:13
こんばんは!silvermittさん(^。^)

コメありがとうございます。

おお~さすがsilvermittさん、昼間も良く通られますか!
私も休日の昼間なら通ったことありますけどね(^^ゞ

Xmasが終わってイルミは少なくなってしまいますが、今度、ご一緒に行きましょう!
辰○に行かれる時間の前か後が良いのかな(^_^)ノ
2012年12月24日 1:08
ジェイ☆さん、こんばんは^^

ヤ、ヤバい!
BKさんにセカンドシート奪われたか?!

ならば、この手で☆

次回は、観覧者内でのナイトオフお願いします(爆
コメントへの返答
2012年12月25日 12:22
こんにちは!kamopyさん(^。^)

コメ返信遅くなりましたm(__)m

BKさん、セカンドシートには座ってません(笑)

観覧車内ですね!?
一瞬、焦りました。 ヘッドギア装着して見せ物になるのかと思いました(爆)
動いている場所からの撮影になるんで、ISO感度を上げてチャレンジします。

楽しみです。熱気で窓が曇ったりしないようシースルーゴンドラに乗りましょう(笑)
2012年12月24日 11:40
ジェイさんおはようございます

今度はあのびぃけぇさんとCTC&HSCコラボとは・・
しかも相変わらずのシャープな画像
露光アップでお疲れ様でした。

関東はクルマと撮れるいい場所が
沢山ありますね こちら綺麗だ思っても
クルマが止め難かったり 入れなかったりで
神戸以外ナカナカありません

タイヤは何でしょう やはり引っ張りは
かなり負担があるいう事でしょうね

クムホは、国産車で純正使用されるなど
信頼性は高いと思います

またインプお願いします
コメントへの返答
2012年12月25日 12:25
こんにちは!やれんのーさん(^。^)

お褒めいただき、ありがとうございます。
CTC&HSC合同オフ!告知前に、初コラボしてきました。

こちらでも人通りの少ない時間帯を狙って撮影しないと難しいです。
先日、”東京ミチテラス2012”を見に行ったのですが、到着した時間に中止になりました(T.T)
(ニュースなど報道されていたのでご存じカモ)
その時カモさんと行った場所は・・・歩行者天国のように人が路上に溢れてました(^_^;

KOBEへは、来年行きたいと思います。そのSAIは宜しくお願いしますm(__)m

ホイール幅の影響ありそうですよね!
一応225-40-19の適応リムは8~9Jなのですが・・・
空気圧も高めの300kPaにしていたのも影響しているのかもしれません。

クムホも300kPaですが、長持ちして欲しいっす!

ロードノイズは、
風切り音のような独特の音がしますね。(^_^;
ルマンは5000km走ったあたりからゴーっという音がうるさくなってきたので、音量はルマンとルマン4の間です。

乗り心地は、
速度を上げて道路継ぎ目を越えたときの収まりなどはクムホのほうが断然好印象です。
これも引っ張ってないことが影響してそうですね。

やはりMyHSとって致命的なのは、タイヤ幅になりそうです(^^ゞ
2012年12月24日 12:45
毎度(⌒-⌒; )で!ジェイさん

ローアングルは、基本ですネ
(何を?持って基本とはたずねないで^_^)

フロント!バネレート上げましたか
後ほど、インプレ聞かせて下さい。
コメントへの返答
2012年12月25日 12:26
こんにちは、paparichさん(^。^)

コメありがとうございます!
ローアングルは、様々なシーンにおいて撮影の基本ですね(笑)

あっ!判りづらくてすいません。
タナベ→BLITZになり
5→8kg/mmにバネレートが上がったという事でした。

で!さっそく峠も走ってみました。

残念ながら左コーナーでインナーカバーに干渉します(>_<)
減衰32段MAXにしても変わりません。
フロント1cm車高UPすればクリア出来そうな印象です。
バネレート9kg/mmにしておけば良かったのかな(^^ゞ

”TRC VSC”の警告ランプの点滅が少なくなりました。
今まで片側が空転するポイントでも何事もなく通り抜けたので、
グリップ力は上なのカモしれませんね。

外気温0℃でしたので、路面状態がほうが気になってましたけど(^^ゞ

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation