• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月13日

工場夜景プチオフ(IS & ISC & ISF & HS編)

工場夜景プチオフ(IS & ISC & ISF & HS編) この記事は、工場夜景撮影オフについて書いています。
この記事は、工場夜景撮影、やけい、ヤケイ ?について書いています。

この日は朝から快晴!
気温もグングン上がり!!
日中は半袖姿もチラホラ・・・・

こんな夜は・・・○撮!?
いやいや!ナイトオフですね(^。^)
ってことで夜景撮影プチオフへ行ってきました(^_^)ノ

洗車も終え準備万端!
待合せのPAへ向けて出発!
高速に乗ると『渋滞 6km70分』の表示が~( ̄_ ̄ i)タラー
慌てて1時間遅れ集合の連絡を・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

予定通りに到着されたQさんをはじめ、参加の皆様には
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたm(__)m

いざ今夜のメイン会場の工場へ!
ココは某雑誌やカタログなどでも使われたことのある場所です。
以前から探していたところ
ISボンバーさんがご存じでしたので、連れて行ってもらいました(^^)V

到着するとレフ板にライトを反射させ、笑顔全開ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 
で撮影中の尾根遺産をハーケン!

しばらく様子見・・・( ´ー`)フゥー
無事撮影も終えたところで、
今度は別の車がヘッドライトをこちらの車に向けて撮影を始めたので、
またまた待ち状態に・・・・( ゚д゚)ポカーン
ジッ~~クリ待って撮影開始です!(^^ゞ

◆ジェイ☆号


◆ISボンバー号


  LマークのLEDエンブレムがカッコイイ!(#^.^#)

◆silvermitt号



  祝い80,000kmGET!とても綺麗です (#^.^#)

◆QueSera号


   大迫力のNewホイール!一回り大きく見えます(#^.^#)

  撮影順に紹介しましたm(__)m

続きまして!
ダークナイトバージョンで!(笑)

◆ジェイ☆号


◆ISボンバー号


◆silvermitt号


◆QueSera号


っと一通りの撮影が終えたところ
ミットさんがタブレットで素早く情報収集!
帆船の『日本丸』を捕捉しました

さっそく停泊中の埠頭へと移動開始です(#^.^#)

◆『日本丸』


◆有明方面移動中に!

 
 左側に小さくスカイツリーが(^^ゞ

◆QueSera号



パレットタウン観覧車は、ただ今イルミ補修工事のため長期休業中です(^_^;
ミットさんがブログUPされていましが、
ココの埠頭も帆船が停泊するそうです。

◆QueSera号


◆ISボンバー号


◆silvermitt号
 

◆ジェイ☆号

◆集合写真




っとココでAM2:00に!

集合から5時間半が経過(^^ゞ
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしましいますね!

参加された皆様、大変お疲れ様でした。
配光的に難易度の高いロケーションが多かったので、
撮影にも苦労しました(^^ゞ

次のナイトオフプランやロケ地候補の話題も飛び交い!
とても充実した時間を過ごす事が出来ました。
是非、またお会い出来ることを楽しみにしています。

最後までありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 夜景撮影 | 日記
Posted at 2013/03/13 06:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年3月13日 7:43
画像☆

パネルにして飾ってもいい感じですね♪d=(^o^)=b


アートの世界です(^_^)v
コメントへの返答
2013年3月14日 17:50
こんにちは!りいしさん(^。^)

コメ返信遅くなりましたm(__)m

お褒めいただきありがとうございます!
パネルに飾って・・・
うまく撮れたらA3ぐらいに引き延ばして印刷してみたいです。

最近、アート風な写真加工に凝っています。
なかなか、思い通りにはいきませんけど(笑)
2013年3月13日 8:01
おはようございます☆

構図も露出も素晴らしいですね!

勉強していつかは北Q州工業地帯夜景撮影オフをやりたいです。

特別講師としてお越しください(^ー゚)ノ
コメントへの返答
2013年3月14日 17:51
こんにちは!MO★MOさん(^。^)

北Q州工業地帯夜景撮影オフへの
お招きありがとうございます。

それでは特別講師として!(´∀`)9 ビシッ!
・・・そんな、とんでもございません(笑)

いつかは行ってみたいですね。Q州へ(#^.^#)
それまでにカメラの勉強しておきます(^^ゞ
MO★MOさんのフルサイズデジイチには、
とても敵いませんけど(^_^)ノ
2013年3月13日 11:18
こんにちは♪

工場の幻想的な景観から

ビル群の勇壮な景観の

ギャップが良いですね~。

写真綺麗です。



コメントへの返答
2013年3月14日 17:52
こんにちは!kon88さん(^。^)

お褒め頂き、ありがとうございます。

幻想的な工場夜景は魅力的ですね。
煙突から吹き上がる炎も迫力満点です!
また高層ビルが建ち並ぶ
壮大な都会の夜景も素敵です。

この日は、その両方を楽しむ事ができました(^_^)ノ
2013年3月13日 11:23
こんにちは(^^)

夜間撮影、お疲れ様でした♪

うぅぅ~どの写真見ても素晴らしく&綺麗の一言です^^

もしかして、ジェイ☆さんて写真家ですか・・・?
コメントへの返答
2013年3月14日 17:52
こんばんは!キンボーさん(^。^)

もしかして、キンボーさんって、
ベジタリアンですか・・・?
って、まったく関係ない話でした(笑)
失礼しましたm(__)m

ありがとうございます。
これからもキンボーさんに褒めて頂けるよう~
頑張ります(^^)V
2013年3月13日 12:22

 毎度です

 いや~工場て生きものですよネ
 怖い感じと!引き付ける物を感じます

 ジェイ☆さん いい仕事してますね~
コメントへの返答
2013年3月14日 17:55
こんにちは!paparichさん(^。^)

コメありがとうございます。

辺りに人影もなく、端から見ると無人の工場が、
音を立て操業しているように見えます。
T-800ロボットが歩いてたり・・・(^^ゞ

あっ!写真は仕事ではなくモチロン遊びです(笑)
2013年3月13日 13:49
こんにちわ♪ヽ(´▽`)/

せっかくお誘いしてもらったのに…すいませんm (。_。)m

てか、AM2:00まで○撮会をしてたなら遅刻参加できましたヽ(´Д`;)ノアゥア...

(・д・?)ゞァェ??その撮影中の尾根遺産を○撮したオサシンが無いんですけど(゚∀゚)アヒャヒャ~

いや~どのオサシンも綺麗です(*´ェ`*)ポッ
さすがジェイ☆さんですヾ(≧∇≦)ノ"

ホント、このイカした4台の中にオイラのISが入れなかったのは残念でさ_| ̄|○ガックリ・・

次のナイトオフプラン…懲りずにまた誘って下さいm(__)m
コメントへの返答
2013年3月14日 17:56
こんにちは!takeru350さん(^。^)

うーん、今回も!残念でした。
AM2:00まで、タケルさんを待ってたのにぃ~(>_<)
でもムチュメさんのダンス発表会なら仕方ありませんね。

そういえば!
すっかり、尾根遺産○撮の任務を忘れてました!
この日もいつも通り、車の○撮に励んでましたので!(笑)

ありがとうございます。
頑張って撮影した甲斐があります。

次回・・・えっ!ホントかなぁ~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
いえいえ気長にお待ちしております。
是非、ご参加くださいね(^_^)ノ
2013年3月13日 14:10
もーーーーヽ(`Д´)ノ

尾根遺産が撮影中って、オッ、どんなん?

いくらスクロールしても鉄の塊の写真ばかりで生身の尾根遺産は????

スクロールしすぎて人差し指痛いですわ プンプン!!!
コメントへの返答
2013年3月14日 17:57
こんばんは!ゆうぞうさん(^。^)

え~尾根遺産の撮影は・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ヒミツです!

が!特別に(*´ノo`)コッソリ 
お教えします。
www.order.oneisan.co.jpにアクセスし
ポイントを購入されると閲覧可能になります。
乞うご期待!!(笑)
2013年3月13日 14:43
こんにちは(^ ^)

工場萌えです(笑)

ワンダー撮影に浮島に行ったことありましたが、撮影スポットを見つけられず何も撮らずに帰ったことがあります(^_^;)

今回の写真も素敵でした!☆
コメントへの返答
2013年3月14日 17:59
こんにちは!ドラヨスさん(^。^)

工場萌えですか!?(笑)
私も昨年、たまたたTVで工場夜景を見かけたのが
きっかけで、浮島の工場まで行ってみました。
路上からの撮影で宜しければ、いくつか撮影スポットがありましたよ(^^ゞ

お褒め頂き、ありがとうございます。
今回は照明の無い場所で撮影してますが、
工場周辺に多い黄色い照明下は、難しいですね(>_<)
2013年3月13日 14:48
(ΦωΦ) おぉ♪

綺麗ねす☆☆☆

ジェイさんは ほんと写真がお上手でつ


撮影ってやっぱり 夜のほうが

なんか燃え(萌え?w

ますよね w w w
コメントへの返答
2013年3月14日 18:01
こんにちは!VALKさん(^。^)

ありがとうございます!

やっぱり夜に燃え萌え!です(笑)
車を撮影する場合、
昼間はサクッと撮影する必要がありますが、
夜は落ち着いてジックリ撮影できますので、
不慣れな私に向いています(^^ゞ

その道のプロの方に褒められるなんて・・・
とても励みになります!m(__)m
2013年3月13日 17:37
こんにちは。(*^ω^*)


素晴らしい!

毎回、綺麗な写真ですバイ!

私の、ばかちん号も撮ってもらいたいです。


お疲れさまでした。m(_ _)m


コメントへの返答
2013年3月14日 18:02
こんにちは!IS君さん(^。^)

お褒め頂きありがとうございます。

お任せください!
裸体洗車中の
IS君さんの○態号もバッチリです(爆)

今年は・・・
富士川遠征で、お会いできたり!?(笑)
楽しみにしております(^_^)ノ
2013年3月13日 17:50
こんばんわ♪

工場の夜景ってなんか
なんともいえない雰囲気が
たまらなく好きです(∩ω`*)

これからの季節は
夜景撮影オフもしやすくて
いいかもしれないですねっヾ(o´ω`o)ノ
コメントへの返答
2013年3月14日 18:03
こんにちは! さえさん(^。^)

コメありがとうございます!
幻想的な工場夜景は魅力的ですね。

ナイトオフの季節になってきましたね!
東京遠征デート!?の際に行かれてみては!?
でも所かまわず合体してると`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
車のキズが増えるのでお気を付けてぇ~(爆)
2013年3月13日 21:17
ジェイさん、こんばんは♪

皆さん言うようにカッコいい写真ですね♪

都会の夜景はホントに絵になりますね!

2時まで撮影とは(((・・;)

Qさんの車高より低くなったような?

いつか、東京進出ですね♪その時はよろしくお願いいたします(^o^)v

コメントへの返答
2013年3月14日 18:03
こんにちは!ARM0820さん(^。^)

お褒め頂き、ありがとうございます!

いえいえ!実際はQさんの車高が一番低いですよ。
撮影時、Qさんの車の下へ光が入り込んでいる影響で、
若干、浮きぎみに見えてしまいます。

東京進出!楽しみにしてます。
実現すると良いですね~お待ちしております(^_^)ノ
2013年3月13日 21:22
こんばんは、コメントではご無沙汰してました。

最近はやりの工場夜景、綺麗ですね~

景色の綺麗さもさる事ながらジェイさんの写真の腕には関心するばかりです。

私も計画中の弄りが完成したら夜景の綺麗なとこで、いい写真をとってプロフィール画像や背景に使いたいです。
コメントへの返答
2013年3月14日 18:04
こんにちは!さかしんさん(^。^)

ご無沙汰していおります。
ありがとうございます。とても励みになります。

塗装被害も一段落され、
計画中の弄くり!いよいよ実行されるようですね!

スピンドル化するとまったく別の車のように
生まれかわりますね!
完成を楽しみしております(^_^)ノ
2013年3月13日 21:25
うぉーー!

めちゃくちゃ格好いいですね。
工場もジェイさんにかかったら、こんなに格好良くなるんですね(⌒▽⌒)

工場前に格好いい車…
マッドマックス2を思い出しました。

コメントへの返答
2013年3月14日 18:04
こんにちは!coruneさん(^。^)

うぉーーー!
あ(o^o^o)り(o^-^o)が(o^o^o)と(o^O^o)う

工場前に
 カッコイイ車!
   そしてイイ尾根遺産!!
これを実現出来るのは、コルさん以外いません(笑)

マッドマックス2懐かしいです。
要塞化された石油精製工場でのバトルシーンですね。
今回は工場夜景の力強さをアピールしてみました(^_^)ノ
2013年3月13日 21:28
こんばんは〜🎵

ごめんなさい(≧∇≦)

行けませんで…


イヤ〜行きたかったです。

場所変えてなんて、楽しそうですね。

周囲が暗い中、見事な写真です。


ぜったいに今度こそ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2013年3月14日 18:10
こんにちは!tomkamさん(^。^)

コメありがとうございます。
忙しいようで残念でしたm(__)m

工場夜景もこのポイントしか撮影しませんでしたので、
もう少し探索してみたいと思っています。
またこの奥の埠頭へ行く通りには、ゲートが張り巡らされて立ち入り禁止でした(>_<)

お褒め頂きありがとうございす。
露光時間を長めに撮影しました。
是非、tomkamさんとご一緒に撮影させてください。
楽しみしております(^_^)ノ
2013年3月13日 21:58
こんな素敵な場所、関西にないかしら?😉
コメントへの返答
2013年3月14日 18:07
はじめまして!ナゴロッシさん(^。^)

明日、納車のされるようですね。
おめでとうございます!

工場はわかりませんが、関西にも綺麗な撮影スポットがたくさんあると思います。
NewHSをたくさん撮影してブログUPしてください(^_^)ノ
2013年3月13日 22:26
夜景キレイですね♪

AM2:00は…
完全に居眠り運転してしまいそうな時間です(笑)

下は線路なんですか?(^^)
コメントへの返答
2013年3月14日 18:07
こんにちは!Shanksさん(^。^)

コメありがとうございます。

帰り道、途中で眠くなるかな(^^ゞ
って思いましたが、
興奮さめやらぬせいか!?目はパッチリでした(笑)

工場専用鉄道です。
現在、この場所は運行しておらず、廃線跡になるそうです。
2013年3月13日 23:02
こんばんは♪

先日はお疲れ様でした。
私の方にもリンク貼らせていただきました(^^)

いや~
カッコ良く撮っていただきありがとうございます!
ナイトで撮ってもらったのは初めてですが流石ですね~(>_<)★
しっかり保存させていただきました(^^)V

なんか恥ずかしくなってきたので、私のページは写真削除しようかしら。。。(笑)
まるで別の日に撮った写真みたいです(ToT)

また色々と勉強させてください。
今から次回が楽しみです♪
コメントへの返答
2013年3月14日 18:07
こんにちは!ISボンバーさん(^。^)

先日もナイトオフ!大変お疲れ様でした。

ありがとうございます!喜んで頂けて何よりです。

手持ちで何枚も撮れる昼間と違って
夜景撮影は一発勝負的なところがあるので、
失敗していないか!?キンチョーしました(;^_^A アセアセ…

削除だなんて、とんでもありません(笑)
夜景撮影は個性が強いので、
誰と比較しても違った画になりますし・・・・

こちらこそ宜しくお願いします。
それまでに、もう少し知識を蓄えておきます(^_^)ノ
2013年3月13日 23:09
ジェイさんこんばんは~
凄いコメ&イイね!!

やっぱりお上手。本当に綺麗に撮れてます
場所もシャイコウ
関西には無い絵でございます

こちら萌え系工場はあるんですが
全部塀が高くてダメ・・
一度こういう場所で撮ってみたいものです

コメントへの返答
2013年3月14日 18:09
こんにちは!やれんのーさん(^。^)

ありがとうございます。励みになります。

今回は工場の力強さと夜の闇をテーマに
HDR風アレンジをしてみました(笑)

大きな萌え工場は、塀の奥にあるので
難しいですね。
ちょこっと工場ですと、道路に脇に立てられているので、車とのコラボしやすいようです。

関東まで撮影遠征、如何でしょうか?(笑)
途中にたくさん有名どころありそうですね(^^ゞ
2013年3月13日 23:38
グヌヌ

工場萌えww

写真ゴチソウサマでした(^^)

しっかし、工場の無機質な感じがシャイコウ♪
コメントへの返答
2013年3月14日 18:08
こんにちは!チェイMWさん(^。^)

コメありがとうございます。

工場夜景!
煙突やパイプが複雑に絡み合い
無機質な美しさがたまりませんね(#^.^#)

チェイMWさんのような印象的な写真が
撮れるよう頑張ります(^_^)ノ
2013年3月15日 2:21
こんばんは!

いろいろあって遅くなりました<m(__)m>

昼間は温かい時もありますが、夜になるとまだまだ寒かったりしますよね

ジェイ☆さんの夜景のお写真を拝見させていただいていると、あの濃密な一夜を思い出して、体が火照ってきます!
コメントへの返答
2013年3月15日 13:01
こんにちは!kamopyさん(^。^)

なにやら大変っだったそうですね!(>_<)
これからも今まで同様、
心も身体も熱くするようなブログを期待しています。('ω'*)アハ♪;

ありがとうございます!
濃密ナイト!懐かしいですね。
今でも東京タワーのライトUPを見る度に思いだします(笑)
2013年3月16日 2:02
こんばんは。
コメ遅すぎですね・・・

お誘いいただき、ありがとうございました。

使える画像が無くて、落ち込みまして。
悔しいので、本気でウデ上げておきます。

次回も参加させてくださいね。
コメントへの返答
2013年3月16日 6:41
おはようございます!QueSeraさん(^。^)

遅コメ!大歓迎です(#^.^#)
先日のナイトオフ!大変お疲れ様でした。

カメラのモニターって撮影した写真がPCで見るよりも綺麗に見えますよね!
帰って確認するピンボケだったり・・・・
私も何度も騙された経験があります(>_<)

本気モード!!
Qさんの気迫に圧倒されそうです!(^^ゞ
また近いうちにお会いできると良いですね。

次回も楽しみしております。
こちらこそ!宜しくお願いします(^_^)ノ
2013年3月20日 21:27
(*´・ω・)ノこんばんわぁ
ステキな撮影場所がありますね!
工場のキラキラ感が(゜∇^d) グッ!!

工場ってかステキな建物に見えますね♪
コメントへの返答
2013年3月21日 12:27
こんにちは、クミさん(^。^)

コメントありがとうございます。

このあたりの工場夜景は綺麗なポイントがたくさんあるようです。
工場夜景クルーズに乗って海側からの景色も見てみたいですね(#^.^#)
でも車と一緒にとなると・・・撮影ポイントを探すのが大変です。
暖かくなり深夜の撮影も良い陽気なってきましたので、また探索してみたいと思います(^_^)ノ
2013年3月25日 13:03
こんにちは。どれもこれも車も写真の演出も
カッコいいですね〜!
時間がないのでちらっと見せて頂いた程度
ですが、今度じっくり読ませて頂きます。
同じHS乗りとして、今後とも宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2013年3月25日 17:39
こんにちは!ぶるぼん2013さん(^。^)

初コメ!ありがとうございます。
またお褒め頂きありがとうございます。
もともと撮影好きだった事もありますが、
昨年デジイチを購入してから、いっそう撮影する機会が増えました(^^ゞ 
ぶるぼんさんのHSも是非、拝見したいです。

こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
HSC関東を盛り上げて行きましょう(^_^)ノ

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation